零式:『ファイナルファンタジー零式』公式ブログオープン!第1回目は北瀬氏コメント
スクエニ:任天堂3DS用ソフト「HEROES OF RUIN」を正式発表 (Facebook)
スクエニ:「HEROES OF RUIN」は2012年前半にリリース予定、4人同時のオンラインcoopもあり
スクエニ:こんなシールを作ってみようかと。 (スクエニグッズ)
・セブンスヘブンのロゴマークシールらしい
[その他ゲームニュース]
ゲームの歴史にその名を刻んだ偉大なる10人のイケメンキャラたち (Gigazine)
PlayStationNetworkのサービス、今週末までに全面再開のお知らせ (SCE)(PDF) ※ただし日本・香港・韓国を除く
E3:各社・ストリーム配信リンク
GameSpot / g4tv / Gametrailers / IGN
E3でスクエニ発表あるか分からないけど、
あるならTGSの時みたいに中継切らない事を祈る
確かKHBBSFMの発表の時に中継切るって言うか非公開で声だけだったよね…
ってか
あれは金払ってTGS来た人への配慮かな
って思ったんだけど、普段フラゲとかは黙認してるのにあれは駄目ってのがよく分からない
フラゲも雑誌買ってる人は損するよね
映像に関してはディズニーの権力が強いんだろ
損とかそういう思考がちょっと・・・
スクエニはTGSでメディアが入るとき映像の撮影はNGが基本
いつもそう
ディズニーとか関係なく非公開にするよな
1月のカンファもニコ動で人数制限されたりしたし、皆が平等に観れるようにして欲しいとは思う
北瀬さん、もっと踏み込んだコメントして欲しいな
田畑さんに期待ですかね、発売日とか発売日とか発売日とかw
ガチで「れいしき」って読むんだ。普通ff7的にぜろしきって読んでた
フラゲを黙認してるって発想がもう…
実際フラゲは黙認されてるがな
こことか消されたの見たことないわ
PSN…結局5月中に完全復旧は無理だったか…
VJ完全に買い損だよ!ヴァンのDLC逃したじゃねーか!うわぁぁぁん
wrote:
DLCの期間を延長する…という制度が取られたはずだと思ったんですけど、違いましたっけ?
…でないと私も涙目なんですが…!
さすがに延長はしてくれるでしょう・・・。
いつまで伸ばすのか、あれからなんの発表もないけど。
復活すぐだったら、アカ整理ページからコードの登録・ダウンロードできたんですけどね。
今はできませんよ。
wrote:
5月13日の記事参照。
違法アップロードするやつがいなくなれば普通に流されるようになるんじゃね?逆に制限してもアップロードされてる現状だとまた中継なしになるかもな
つかこの間のイベントは普通に流してて零式公開したんだから1月のは蹴られたとかで騒がれるの回避するためだと思うのだが。
NGPが早い年末あたりにでるだろうから、零式はすこし焦って作ってるのかもしれない。少し不安