スクエニNEWS:DQ25周年記念セット9/15発売、他松野氏L5入社

スクエニ:『FC&SFC ドラゴンクエストI・II・III』 9/15発売決定!4,440円 
スクエニ:『DQ25周年記念 FC&SFC DQI・II・III』+『DQ1・2・3 公式ガイドブック復刻版』 (e-STORE)
・特典:復刻版攻略本「ファミコン神拳」、実物大!ちいさなメダル、DQオープニングアニメ、ドラゴンクエストお宝資料集、「ドラゴンクエストX」特典映像 ・e-STORE特典:ドラゴンクエストI ドラゴンクエストII ドラゴンクエストIII 公式ガイドブック復刻版

スクエニ:スクエニメンバーズ7月のカレンダー「ダンジョン・シージ3」「FF4CC」「FF10」など
FF8:【電プレ500号記念表紙ギャラリー】Vol.075「ファイナルファンタジーVIII」

[その他ゲームニュース]
FF12やFFTなどを手掛けた松野 泰己氏がレベルファイブに入社 (ゲハ速)
・「タクティクスオウガ」「ファイナルファンタジー・タクティクス」などで知られる松野泰己氏がレベルファイブへの入社を発表。長くフリーランスで活動を続けてきた松野氏に「うちで1本作りませんか」と日野氏が声をかけて実現。「タクティクス」や「ベイグラント」の続編や発展を希望せず「今までにやっていないことをやってくれ」と口説き落としたらしい。松野氏が手掛ける第1弾タイトルの詳細は不明だが、「2年かけて作るつもりはない」「松野ファンの甥っ子や姪っ子も楽しめるモノ」がヒント。大作ではなく、コンパクトな作品をスピーディにリリースしていく形を取るようだ。

ファミ通クロレビ:「L.A.ノワール」[10/10/10/9] 「inFAMOUS 2」[9/9/9/8] (ゲハ速)
SCE、久夛良木名誉会長退任。平井CEOは会長に (AV Watch)

33 Comments

  1. 日野はおいしく玉をいただき、和田のもとには石コロしか残らない

    早く第1開発を切り離して、FF14チームや新エンジンチームをメインにした会社にしないと、本気で倒産すると思う

    徐々にそうなってはいるみたいだけど、業界の変化にスピードが追いついてない印象

  2. >4
    野村プロダクションともうしたかー

    そもそもクリエイターが会社に張りつきっぱなしってのが世界的には古い形式なんですけどね

  3. wrote:

    >4
    野村プロダクションともうしたかー
    そもそもクリエイターが会社に張りつきっぱなしってのが世界的には古い形式なんですけどね

    同感。
    第一製作部も、もっとバラバラで活動する方が競争に晒されて良いと思う。
    とにかく今の開発ペースは世界的に見たら遅すぎて競走にすらなってないもんね。

  4. (あれaiboさん「今壁紙?リマスターフラグ!?」のコメント消したけれど)
    FF10はリマスターフラグでなく、壁紙にあるように単に10周年だからだろうね
    日本では7月発売だったし

  5. wrote:

    wrote:
    同感。
    第一製作部も、もっとバラバラで活動する方が競争に晒されて良いと思う。
    とにかく今の開発ペースは世界的に見たら遅すぎて競走にすらなってないもんね。

    世界的に遅すぎる?
    RDRは6年、LAnoireも5年以上掛かってるけど知らないの?

  6. 既にクリエイターはバラバラだと思うけどね
    どうせ社内ではクソくだらない派閥争いも行われてるだろうし
    俺は逆に、今こそ色んなクリエイターが協力して、スクエニなりの最高のゲームを作って欲しいわ
    社内で企画大会とかやって勝ち残ったゲーム作るとかさ

  7. >>13
    その旗降り役が鳥山氏や野村氏では、集結して開発というのは実現しないんでしょう
    当人らの考えか、他のクリエイターが彼らに協力したがらないのか、その辺は分からないけど
    だからこそFFの産みの親である坂口氏を、今こそ招聘するべきと思うんだけどね

  8. 旗振り役は経営だろ…
    それで、経営のやり方が気に入らないならクリエイター同士団結すりゃ良いし

  9. 野村さんのイラストは、最近のよりFF10の頃が好きだったなぁ
    最近のはなんか荒い・・・昔に比べて描く時間が少なくなってるのかな;

  10. 別に松野がL5いったからってイヴァ続編がなくなるわけじゃないだろうし、氏にはL5でもがんばってほしいね。
    ただ短期間子供向けでL5制作と聞かされると・・・日野の悪いところカバーしてくれりゃL5ももっとおもしろいゲームだしてくるだろうけど・・・

  11. >>20
    野村さんは絵柄でそうしてるだけかと思う。いや忙しいんだろうけど

    KHの頃の様な絵柄はFF10よりも前からあったし
    デッサンがなってないってよく叩かれるけど
    基本が描けないと、ああいうデザイン描けないと思うんだ(信者乙)

    初めてKHのキャラ見た時「腕と足細っ!気持ち悪い!」ってなったけど
    いまではむしろカッコいいと思うようになったし(さらに乙)

  12. 最近こういう人達増えたよね
    前の記事のコメでもあったけど、個人のファンサイトであるここで言うことじゃないでしょ
    よっぽど2chでやった方が周りが反応してくれるのに・・・
    それはともかく、大作作るのはかなり売り上げないと採算とれないだろうから
    やっぱゲームが売れない今の時代ではきついんだろうね

  13. スクエニが
    新たなゲームエンジンの開発者を募集したらしいです

    新規タイトルの可能性がありますね

  14. http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/ge_index.html

    これですね。

    これって数年後のタイトルに向けての開発なのかもしれませんね。
    もしかしたら・・・ヴェルサス以降、数年はトリプルA級のタイトルは開発されないのでは・・?!

    でもそゆうふうに戦略立てたとしたら、どうやって稼ぐのかなぁ。
    って勝手に妄想してます。

    小島プロダクションもなんかんだで世界最高のエンジンを開発するために
    頑張ってますし、どこの大手ゲーム企業も根幹を整える時期にきたのかなぁ。

  15. 今作ってるファブラシリーズとかではクリスタルツールを使ってるかと
    まだ開発者を募集しているところだからできるまでに3年くらい、
    それを使ったソフトは5年後くらいにできるんじゃない?次世代機になってるだろうけど

  16. wrote:

    別に松野がL5いったからってイヴァ続編がなくなるわけじゃないだろうし、氏にはL5でもがんばってほしいね。
    ただ短期間子供向けでL5制作と聞かされると・・・日野の悪いところカバーしてくれりゃL5ももっとおもしろいゲームだしてくるだろうけど・・・

    ある会社に所属している身で他社の作品に関われたり出来るんですか?
    イヴァの続編を待ち望んでいるいる身としては希望を持ちたいけどなぁ。

  17. 次号、週刊ファミ通7月21日増刊号は
    特別定価500円[税込]で7月7日木曜日発売!!

    【その他のおもなタイトル】
    ファイナルファンタジー零式

Comments are closed.