FF13-2:ファミ通「ファイナルファンタジーXIII-2」スタッフコメントより紹介 (速報@保管庫(Alt))
FF13-2:ファミ通に掲載されている、松田氏画の「モーグり喜怒哀楽設定画」 (arikamiz)
FF13-2・零式:ファミ通『FF XIII-2』、『ファイナルファンタジー零式』←ソフト100名プレゼント (ファミ通)
スクエニ:『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3』プレミアムパーティ9/17(TGS一般公開日)開催決定
・開発者によるゲームのデモプレイ&プレゼンテーションや、最新トレーラーの上映、豪華ゲストと開発者によるSpec OPSデモプレイほか、盛りだくさんの内容を予。このプレミアムパーティの会場に、スクエニメンバーズの会員の方を抽選で150名招待、また当日はニコニコ生放送にて、インターネット生放送による中継を行う予定。 日時:9/17 19:00(開演) ※21:00終了予定 場所:東京ベイ幕張 応募条件:18歳以上
DdFF:今月のHJ / DFFプレイア-ツ改・クラウド&スコール製品サンプル (このヘクトパスカルが!)
開発者ってことは
activisionの開発者が来るってこと?
VTRってこと?
もしくはローカライズ担当の人が?
どれにしても気になります。
“COD”は面白いよね。
“MW3″楽しみだなー!また”FF”と発売日が近くなるんだろうな。。
CoDは売上げが上がるにつれて微妙になっているから
もう要らないなぁ
喜怒哀楽モーグリかわいすぎる
いやこのモーグリは正直かわいくない・・・
FF13-2のモーグリーって見慣れるとだんだん癖にならない?
確かに癖はあるw
赤ちゃんみたいなモーグリってイメージはないな。
お相撲ぐりって感じだ。
だがなんか知らんが憎めないモグでごわす。
今までのモグとは違ったタイプでいいと思うでごわす。
ビーズクッションでもったりしてそうな感じ。手触りとか。
他のシリーズのモーグリよりしっとりしてて、ひっぱったら伸びそうな気はするw
プレイアーツ改ってスクエニ製ゲームのやつだと
何か微妙だなぁ。
他社のアサシンクリードとか、メタルギアのプレイアーツはすごく良いのに。
作りにくいのだろうか…