零式:FF零式のアルティマニアが11/24発売、A5版 1,995円 (情報:ReBirth Wings)
零式:「FF零式」TGS2011で公開したトレーラーは、後日公式サイトにて公開予定です (1stPD_PR)
KH:『キングダム ハーツ ドリーム ドロップ ディスタンス』ゲームショウトレーラーを公開! [ニコ動]
TRFF:『シアトリズム FF』「システム」更新、「TGS2011 Trailer」&「任天堂3DS Conference 2011」追加
[FF13-2 関連]
FF13-2:PSNに東京ゲームショウのPVが追加
FF13-2:Xbox版の東京ゲームショウトレーラーも、XboxLIVEに配信開始
FF13-2:Xbox版、東京ゲームショウのPV (英語版) (Youtube)
FF13-2:PS3版の東京ゲームショウトレーラー、英語版 (youtube)
FF13-2:欧州版の発売日は 2012年2月3日!
FF13-2:『ファイナルファンタジーXIII-2』と限定デザインを施したPS3本体のセットが発売決定 (電撃)
FF7:クラウド・セフィロスパスケース、神羅ルーファウスコップ、公式販売開始 (スクエニグッズ)
スクエニ:『SQUARE ENIX MARKET』 TGS2011 Trailer (Youtube)
スクエニ:「LORD of APOCALYPSE」会場でプレイできたVita版のクエスト2つを直撮りムービーで掲載 (4Gamer)
スクエニ:地獄の軍団公式サイトにトレーラー追加
スクエニ:東京ゲームショウ「4Gamer」LIVEアーカイブスより、スクエニ間氏・村上氏・井上氏。 (Ustream)
・01:06辺りから、シアトリズム・零式・FF13-2など紹介動画あり
[東京ゲームショウ:レポまとめ]
[aiboレポ] ※間違い訂正・未記入人物名追加などあり
「キングダムハーツ3D」試遊レポート&PVの詳細
「ファイナルファンタジー XIII-2」試遊レポート&Xbox版PVの詳細
「シアトリズム ファイナルファンタジー」試遊レポート
「ファイナルファンタジー零式」試遊レポート&PVの詳細
[他 レポ掲載サイト様]
東京ゲームショウ2011に行ってきました!360度パノラマ写真&CafeSQ先行ミニアルバム (Intermezzo)
TGS2011レポ もくじ+リンク集 (ReBirth Wings)
【TGS2011】スクエニブース物販レポ ※追記有り (棺桶にはプレイアーツを入れてくれ)
東京ゲームショウに行ってきた!(ru-chan)(Moonlit Meow)
4gamerのライブ、グダグダで印象悪いですね…
正直13-2以外はやらない方が良かったような…
やるやらないは会社の自由
その事にどうこう言う権利はないよ
興味あれば買う、なければ買わない
会社の決断で会社がどうなろうと
全部会社の勝手なんだからさ
俺は興味ある零式を買う!
なければスルーで良いんでない?
興味ない人を振り向かせるのが、宣伝することの本質でしょう
情報持ってる人は、そりゃ零式買うよ、だって、歴代FFと比べても見劣りしない、物凄いゲームだもん
それを伝えるのが宣伝なのだから、ぐだぐだで却って印象悪では、マイナスしかないのでは?
まあ、宣伝が上手く出来なかったのは4Gamerさんの方に原因があるっぽいけど…。
その宣伝で興味でれば良いじゃん
興味でる人もいればでない人もいる
でる人を増やすのが向こうの仕事
でも万人を振り向かせることは不可能
儲けだすために新しいことをやる
それにどうこう言う権利はない
どんな宣伝するかは向こうの自由だ
儲け出るかどうかも向こうの勝手
やらない方が良かったよ、なんて
言ってももう遅いんだから
さすがに零式アルティマニアはバトルとシナリオで分けないのか
バトルとシナリオで分けてある高くて買いにくいから一つにまとめてくれてよかった
おおおお
FF13-2の英語版PVきましたねぇぇ
新規映像やシーンが多いせいかこっちのほうが鳥肌立ちました。
楽しみですねええやん
13-2の箱版ネタバレすぎ…
これマルチエンドだけど、ED一個見せてないかな…
権利はある
彼女に教えてもらったとおりだ!!
彼女か…
もうローソンで13-2予約できますか?
ていうか、ローソンにも発売日には入荷してますかね?
多分な
最も発売が近い零式が公開されないのが理解できない
零式はイマイチな宣伝のせいで売上かなり落とすだろね
だからなんでまだ自分がやってもいないソフトの売り上げで嘆くんだ?
ちゃんと製品版プレイしてこれは売れるべきと確信してから売り上げが低いことを嘆きなよ
ローソンは15日から予約できてたよ
たまたまロッピー使ってたら13-2出てきてびっくりしたわww
発売日もそこで知ったしwww
てか、リクの声変わってない?
気のせいか?
零式が人気ないなんてことはないな
だってうちの学校の全校生徒の4割が零式予約してるもん
匿名 wrote:
やっぱりまだ中高生はPS3よりもPSPがメインだから
零式は中高生を中心にはやりそうだよね、ちょっと高いけどww
あるあ‥‥‥ねーよw お前の学校はFF教徒専門校かよ
CUT読んだら藤くんバスターソード持っててワロタ
4割!?10人しかいないとかいうオチはないよね!?
スマン
全校生徒じゃなくて2学年の生徒だった
全校生徒だったらハンパねぇなwww
ちなみに2学年は全部で283人な
まぁ自分の周囲も、予約はしてないけど、買うって連中が結構いる
ナンバリングじゃないので知名度はイマイチだけど、知ってる人らの前評判は異常に高いと思う
これでゲーム内容が本当に神クラスだったら、発売後に爆発する可能性あるんじゃまいか
前評判高くても、知名度で13-2の売上には負けるでしょ、日本は名前知ってる物しか売れないからさ
でも内容評価が高かったら、確実に壱式は大ヒットするよね、それこそナンバリング近いとこ行きそう
まさにそういった、新シリーズの第一歩に相応しい内容かが問われるね
↑知名度低いとか関係ないよバーカ
まずはその幻想をぶち壊す
間違えた
まずはその幻想をぶち殺す
なんだコイツ