昨日、海外にて英語版の「FF13-2」ロングトレーラーが公開されましたが、日本の公式サイトでも、日本語版の7分越え「ファイナルトレーラー」が公開されました!日本語ですから、当然セリフも全てわかります、さらに興奮のロングトレーラーに!
※日本語公開前のIGNでPV公開、の記事
海外ゲームサイト「IGN」にて、「ファイナルファンタジーXIII-2」のロングトレーラーが公開! 映像は英語で、7分を超えるロングバージョン、今までのPVシーンも多いですが、新規映像カットも多数見られます。冒頭のライトニングが別世界?へ行く事になった語りは、この物語の始まりとなる重要なシーンとなっていそうです。他、チョコボレース・スロット、ホープの語りやサッズ・ヴァニラ・ファングなどの姿も!・・・PVは最終トレーラーかと思う程長く、内容も凄い事に!ネタバレも多いですが、重要シーンが多数でプレイが楽しみになるような内容ですね、近日日本語バージョンが公開されるのかな?期待したい所です!
[FF13-2 公式]
FINALFANTASYXIII-2 公式サイトにて、日本語版「ファイナルトレーラーが公開」
[Youtube]
FINAL FANTASY XIII-2 Final Trailer 日本語 (PS3) (スクエニチャンネル)
Final Fantasy XIII-2: New Adventures Trailer (情報:コメ欄匿名様・FF LOVE様)
FINAL FANTASY XIII-2 Final Trailer PS3 Version (日本語バージョン)(Nova_Crystallis)
チョコボ若干飛んでたけど空チョコボではないんだろうな・・・
前作のメンバーが全員同じ時間と場所に集まることはあるのかな?
あってほしいけど、それぞれ別の時間に出てくるだけっぽいなぁ・・・
正直、イベントシーン以外が微妙な感じがするなぁ
零式を見慣れたからかな…
なんでそんなに零式推すんだw
グラなら13-2だな
サッズ変わってねぇw
やべえええ超面白そうwww
ライトさん美しいマジで
セラの目がデカすぎて白目が多いのがちょっと怖い
前からだっけ?もうちょい小さめでも自然で可愛いのに
チョコボレース来たーーー!
フィールドのグラフィックがめっちゃ綺麗になった気がする
後ダンジョンのダンジョンの謎解き要素みたいなのが増えてかなり嬉しい
あと二足歩行のベヒーモスがジャンプしたところにちょとユーモアを感じました。
こんな感じのを多くしてほしいです。
>>2
イベントシーンはストーリーに関する部分だからどっちが良さそうか比べられるけど、
戦闘要素がメインの零式とRPG要素がメインの13-2のゲーム部分比べても意味ないでしょ
そのどっちの要素が好きかで評価が変わってくるし
やっぱ口の動きとかはこっちの方がいい感じ
まぁ日本語になればどうかわからんが・・・
零式は口パク感が否めなくて違和感ある
まあハードの違いもあるしね
こっちはこっちで楽しみだ
スノウも魔法が使えるのか・・・?
シヴァとかが出てきてカイアスとライトニングが戦ってるシーンがオープニングか
今回のオープニングは操作できてかなり力入れてる自信作らしいから楽しみ
wrote:
単純にグラ13-2だよね、たぶん国内トップだろうし
リップシンクも零式は一部だけど13-2は全部だし
ま、ゲーム内容は零式の方が良さそうなのは同意だけど13-2も良ゲな臭いはしてるよ
wrote:
なんかルシになったらしい
今週のファミ通より
零式も13-2も楽しみすぎて待ちきれない!
そうだよなぁ、ホープの母ちゃん。過去を変えられるなら、救ってやれないもんか。
トレーラーのスノウの声と音楽が凄く良かった!
ライト姐さんとカイアスの戦闘シーンがカッコよすぎる
そういえばチョコボレースとかもちょっと楽しみw
ノエルがカイアスに刺されるとか、ライトニングとセラの再開シーンが
トレーラーの段階で公開されてるってことは
それ以上の設定や話の展開を期待していいのかね?
ユール超可愛い
「前だけ見てろ。」
前作でもホープに言ってたっけ?しびれるなぁ~w