零式:BUMP藤原基央氏インタビュー、「ゼロ」を手掛けるキッカケ、野村氏との出会い (BARKS)
零式:FF零式×BUMP コラボポスター第4弾絵柄公開、「ゼロ」初回限定プレゼントポスターも掲載
零式:「WHAT’s IN」11月号に、田畑氏×BUMP藤原さんの対談掲載、付録で零式ミニBOOK付 (kazuru13)
零式:本日22:00時より「SCHOOL OF LOCK!」(TOKYO FM)にて、新曲『ゼロ』をスペシャル先行オンエア
零式:FINAL FANTASY 零式 オリジナル・サウンドトラック、公式サイト更新・「BGM3」追加
・今日昼に追加されたBGM3の曲がフルサイズに変更
TRFF:「シアトリズムFF」公式のシステム動画3つ (Youtube)(Finaland)
TRFF:『シアトリズム FF』公式サイトが更新、「システム」「キャラクター」「スペシャル」追加
・「システム」の「シリーズ」に動画追加「キャラクター」に楽曲試聴追加「スペシャル」に壁紙追加。壁紙は現在3種類、キャラ全員集合の壁紙がかわいい
FF14:吉田氏インタビュー(前編)「まだやってるの?」とはもう言わせない。サーバー、マップ、UI全差替えで挑む新生14
FF14:吉田氏インタビュー(後編)オーディン、第七霊災、PvPシステムなど“新生”の気になる話をまとめて
スクエニ:無類のカリスマを放つ、『地獄の軍団』の魔王様に突撃インタビューを敢行! ご尊顔も! (電撃)
いたスト:『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いたストMOBILE』に追加キャラ「アーロン」が登場
[その他ゲームニュース]
SCE&NTTドコモへのインタビューも収録! 電プレ本誌企画“PS Vita大特集3”を公開 (電撃)
NASAが作った本格ゲーム!宇宙とのコミュニケーションがテーマのシミュレーションゲーム『ネットワーキング』 (kotaku)
デビルメイクライ 1~3HDコレクション、2012年にPS3とXboxで発売
[その他ニュース]
米アップルの次期iPhone・CPU 韓国サムスン電子 から 台湾TSMCへ委託先変更 (asahi.com)
ゼロ楽しみです!
ゼロ、野村さんは何度か打ち合わせして田畑さんの要望を入れつつ、制作してもらったと何かのインタビューで言ってた。
でもバンプのインタビューでは、絵を見てパッとイメージ湧いてすぐ書けたってコメントしてた。かなり違う。
まぁ野村さんは本当のことを言って、バンプはイメージ作ったんだろうけど、それ以来何かバンプ微妙。
>>2
何その被害妄想
イメージも合ってない上に、曲自体いまいち
FF14のリロンチ相当本気だなこれ…スクエニの命運懸かってるかも。。。
まあ今のままじゃやる気にならないし、新生でどれだけ変わるのか楽しみだ。今後の展開に期待。
FFの歌って女性シンガーの方がいいよね
フェイウォンとかRIKKIとかアンジェラとか
少なくともPVには合ってたな
結構寒気した
ただやっぱアニメにかかってそうな曲に思えた
まあ今までff の男性シンガーはf
すみません上の続きです ff 7acだけでしたから違和感はあるかもしれませんが、自分はゼロ好きですよ。
ガクトなんていなかった
実は映画FFの主題歌はラルク
FF14はPS3版出たら買っちゃいそう・・・
戦闘のモーションだけはちゃんとしてほしい
零式がますます楽しみになります
wrote:
そうだったんすか!?
僕ラジオ見れないんで見れた方どんなんだったからおねがいします。
>>11
そういやラルクだったな
歌詞全部英語で洋楽まがいな曲だった
でも結構気に入ってたりする
いい曲でした!!
ゼロ良かったぁぁぁ!!
静かで綺麗な前半部とドラムが入って盛り上がる後半部に分かれててたまらん!
歌詞も中々好きだし、やっぱいいねバンプ!
ウォークマンで聞いた私は勝ちg(殴
生命力を感じる
ただの神だった
べ、別に良い曲だなんて思ってないんだからねっ!
べっ、べつに零式なんて興味ないんだからねっ
周りが買うから仕方なく買うだけなんだからねっ
ふじくんと田畑さんの対談は意外と面白かったw
一番のポイントは野村さんの時よりふじくんリラックスしてる感じなとこw
田畑さんの話は変に優等生ぶってないから毎回面白いですよね
良いなと思った曲 8と9と10と12
印象ない曲 FF7CC FF7DC FF10-2 FF13 FF13-2 零式
零式はJpopってゆうかアニメ系ソングっ感じ
2さんの疑問、ラジオで解決したね
通常の「ゼロ」はバンプだけで作り上げて、
その後、「ゼロ OPver」をスクエニと熱心に打ち合わせして作り上げたとのことですね
サントラサイトTOP写真、あれスタッフが吸ったタバコの煙だったのか
wrote:
FF7を目指すんじゃなく、戦いを挑んでるってところ。田畑さんらしいなって思えた。
開発者がFFをどう見て開発に取り組んでるのかが少し理解できたかな。
小冊子の田畑さんの肩書きがプロデューサーになってたよ。やっぱり音楽雑誌だね。
ゼロ既出部分以外がイメージと全くちげえwwww
イントロ~1コーラス目まで思いっ切りヘビー。良い意味でバンプっぽくないw
なんか零式とバンプの組み合わせはイマイチだと思ってたけど、フルで聞いて全く印象変わった。零式の戦場がすぐ頭に浮かんだ。良い曲だこれ。
ていうかゼロは絶対零式を知ったうえで作ってると思う
こんな偶然ありえないと思うし、もし神掛かった現実だとしてもうれしくないよねぇ
藤原が言ってる主人公たちのイラストって、戦火がバックって時点で
イラストじゃなくてCGの集合シーンだな
>>24
未だにファンサイトでFF7CC FF7DCなんて誤った言い方してる人いるんだ…という驚き
CCFF7なんかはEDでぼろぼろ泣いたから曲も印象的なんだけど…
結局は演出次第じゃね?
零式と13ー2なんてまだやってもいないのに印象あるわけねーじゃん
バンプが本当にFF好きなんだなあ
ってのがわかって良かった
途中リフレクとか素で言ってたし
ff13-2公式サイトで予約特典とテーマソングのDLC詳細が公開されてますね。
予約の方はまだしも、CDの方のDLCはすげー悪印象。スクエニがここまで露骨にやるとは…バンナムとかAKBとかの商法と何にも変わらない。シングルとミニアルバムって、それだけで3000円超えるでしょ…
零式のゼロと比べて正反対の印象ですわ…絶対CD買わない。
ゼロの購入特典ポスターって、いつぞや出てた販促のポスターと同じ絵なのかな。
文字とか広告文句の有無がちょっと違うだけで…。
ポスター欲しいけど無理だわ
わざわざ書くのはみんなに買ってほしくないからなんだろうけど不快だから書かないでほしい