零式:『ファイナルファンタジー零式』公式サイト更新「人物」を更新追加、BGMを2曲追加
零式:零式Blog更新、コンポーザー石元氏のメッセージ掲載
零式:「ゲッチャ!」FINAL FANTASY零式』の紹介、田畑氏招き、世界観やストーリー、キャラなど紹介
零式:FINAL FANTASY零式 ゲチャ プレイ動画 (ニコ動)
・テーマ曲、戦闘システム、開発秘話などもお聞きします。みなさんからの質問も大募集。オープニングの未公開シーンを一部公開予定で「衝撃的な部分を出します(田畑)」とのこと。 ※追記:ダウンロード版の容量は「2.4GB」
スクエニ:NYCC(ニューヨークコミコン)のスクエニブース写真、5Pまであり
スクエニ:第1回 スクウェア・エニックス オープンカンファレンス、資料公開ページ
スクエニ:『FINAL FANTASY XI Original Soundtrack -PLUS-』公式サイト更新
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「鈴木週報」鈴木 光人氏
KH:明日発売『キングダム ハーツ 358/2Days』3巻表紙画像をアップ、アクセルとプルートが表紙 (e-STORE)
KH:ニンテンドー3DS、「キングダムハーツ3D」の映像紹介 (情報:コメ欄匿名様)
・ニンテンドー「e-Shop」にて3D映像を配信中とのこと
FF7:「FF7 神羅ステッカー」 / 「FF7AC ステッカー」2種セット 11月中旬発売予定
[その他ゲームニュース]
ソニー、プレイステーション4向けのプロジェクトを複数の内部スタジオで開始か
今回は零式とか13-2とかのポーションとか出ないのかなー?
ゲッチャでなに公開してくれるのかな
OPの一部ってことはイザナ絡みだよね…見たいような、見たくないような…でも見るw
きっとPS4でもFFは作られるんだろうなぁ…
所でヴェルサスはどうなったw
零式最新情報ファミ通から 新キャラのリーンと0組とおんなじ格好をしたティスの人物紹介、チョコボや飛空挺なども掲載されてます。
PS4とかもういらないよね
PS3自体がちょっと中身いじればPS4と呼んでいいくらいの性能もってるからねぇ・・・
PS4はまだだろうけど、真の新型PS3が出るんじゃないかな
2013年ともなると、記録メディアはどうなるんだろう。
次世代ブルーレイ?ダウンロード専用も有り得るか。
ヴェルサス間に合う?
ヴェルサスは実際どれぐらい出来てるんだろう?
ワールドマップを全部歩いたって野村さんが言ってたことから、半分以上は出来てると思うけど、、
来年末に発売してくれるんだろうか?
野村さんの話を聞いてると、マップの広さはスカイリム以上なんじゃ?と思ってしまいますね。
ここまで時間がかかったのは想像の域を出ないですけど、単純に作業量が多い事も関係してそうですね。
飛空挺の景色の表現とかどうやってんだろ。
ヴェルサスはさすがに来年末には出ると思うけどね
零式がだいぶハードルあげたからヴェルサスがどう超えてくるか楽しみだ
新生14が再来年だからたぶん来年だろ
wrote:
まだ零式発売されたないだろww
wrote:
お前自身が零式のハードルあげてることに気付け
他のタイトルを引き合いに出すのは、
荒らしやアンチの常套手段ですよ
ダウンロード版ならPSPの零式のセーブデータはPSVITAにも引継げますか?
UMD版かダウンロード版のどっち買うかの参考にしたいので聞きました。
vitaがメモステに対応してるかは知らんけど
UMDもDL版もセーブはメモステだからどっちも変わらんよ
もう2012年春には発売してほしいね。
“ヴェルサス13″かなり楽しみなんだけど、仕事遅すぎだろっ!!(笑)
>>17
情弱さんこんにちは
記事の零式公式サイトへのリンク先がFF11になってますよw
FF7:「FF7 神羅ステッカー」 / 「FF7AC ステッカー」2種セット 11月中旬発売予定
FF7ACステッカー結構良いな
関連商品で表示された神羅社員証がちょっと欲しいw
↑
ミスった神羅社員証じゃなくて
神羅社員証ケース
今週のトロステーション、零式特集らしいですね?
wrote:
つまりメモステ対応してなかったら引継げないってことですか?
イザナがレムのこと好き?っぽい
>>23
調べてみたら、vitaのメモステはオリジナルのものらしいからPSPのは使えないっぽい
だからデータ引き継ぎたかったらPSPのメモステからパソコン経由してvitaのに移す必要がある
セーブデータは引き継げないけど、DL版ならゲーム自体をそのままvitaに引き継げるらしいから
説明書とか要らないならDLの方が良いんでない?
チョコボ逃げちゃうらしいねwww
だからいっぱい繁殖させといた方がいいらしいw
チョコボっ!
チョコボ大好きっ!
チョコメテオぶっ放してぇ
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/index.html
本日配信されたニンテンドーダイレクトより。キングダムハーツ3Dの出展映像あり
ニンテンドー3DSで3D映像の配信も始まったようです
イザナには死んでほしくない
でも死んでしまうのが戦争・・・
レコチョクにFF名曲ランキングがでてますね
一位は
主題歌 素敵だね
BGM ザナルカンドにて
でした
流石任天堂、KH3Dの映像がiPhoneでも観れるのは有難い
FF13-2や零式の公式とか凝りすぎて見にくい& iPhoneで見れないんだよなぁ
田畑さん面白い人だなーw
キングダムハーツの内容どんなでした?
人は何故争うのだろう
もう少しの辛抱やね
がんばろう
匿名 wrote:
匿名 wrote:
乙の正義のためだよ(キリッ
「どっちも自分が善と思ってる。善い奴と悪い奴がいるわけじゃない。敵と敵じゃない奴がいるだけだ」byスコール
うわー
やっぱTwisterだー
うれしー(^3^)/
wrote:
Q.PSP®規格ソフトウェアのセーブデータを引き継ぐことはできますか?
A.引き継げるように検討しています。詳細は追ってご案内いたします。
ttp://www.jp.playstation.com/psvita/faq/
ttp://www.jp.playstation.com/psvita/faq/game/3.html
>>>37
「・・・・・///」キュン
「バトル……しなくちゃダメなのかな?他の方法ってないのかな?」byリノア
争わずに済む方法なんてやっぱり存在しないのかなぁ……
あー零式やりたい
匿名 wrote:
このサイトでもくだらない争いしてるくらいだからねぇ
田畑さんって、緊張しないのだろうか…?
なんであんなマイペースでおもしろトーク出来るのか…すごく不思議…
前333年:イッソスの戦い
663年:白村江の戦い
2011年:ネット戦争
・・・ネーミングセンスイマイチやな
そういや玄武はあんまり情報ないね
朱雀:魔法 白虎:兵器 青龍:魔物 玄武:超人
普通にに武器持ったら玄武が一番強くて主人公向きだと思うんだけどなあ
クラサメさんとかエースくんとかケイトちゃんなら魔法所以の強さってのがわかるけど、エイト少年は拳一つで超人と渡り合えるのか?
いやいや主人公が最強だったらつまらんっしょ
きっと魔法で拳を強化してるんだよ
爆裂拳とか…
>>>46
つまらないことはないんじゃない?
まぁ主人公が少しずつ強くなっていくってのがRPGの醍醐味ではあるよね
零式のレベルの上限はモンスター除いて99だよね?
宇宙のモルボルに勝てる気がしない
UMD の零式のGBは?
wrote:
常に自信満々でマイペースだよねw でも癇に障る感じがないのが不思議ww
トークに関しては、曖昧なこと言わないで常にサクサク言い切るから、すごーく聞きやすいんだと思う
田畑さんFFは1と7しか知らないから、椿姫さんがマニアック過ぎて
ついてけてなかったのがちょっと面白かったw
ルブルムドラゴンねw あれFF8だからタバちゃん知らないわww
FF8だったか
>>52
でもあーいう時、相手芸能人だし、スクエニ代表で出てるんだしで、
普通なら焦りそうな状況なのに、やっぱり平然としてマイペーストークを続ける田畑さんは素敵すぎるw
げっちゃってサルゲッチュかよ
Amazonで零式が5880円まで値段を下げましたね。
コングポイントもクライシスコアやディシディア並みなので、もしかしたらミリオンいくかもね零式
そうなったら快挙だなぁ でもDL版買うって人が今回は多いからパッケージ本数は絶対落ちるねぇ
結局「衝撃的な部分を出します(田畑)」てなんだったんですか?
wrote:
FF7の昔のセフィロスみたいな、英雄・超エリート戦士ポジションのキャラを操作するゲーム作って欲しい。
敵はバッサバッサ倒せるけど、ゲームとしては別の条件(制限時間や討伐数など)でクリアを目指すようなものを。
FFやKHのようなクオリティーのグラフィック・音楽で無双ゲームやりたいなぁ。
KHのキーブレード戦争の話とか、そういうゲームにならないかなって妄想してる。
全ミッションのクリア条件が制限時間や討伐数とかめんどくさくないか・・・
全ミッションって訳ではないんじゃない?
つまらないこともないでしょ
一風変わってて新鮮だと思うよ
エンキドゥって人?
12のやつしか知らないからモンスターってイメージしかない
>>61
クリア条件はあくまで例えで、とにかくガンガン進められるようなゲームをやりたいな、と。
いかにして敵キャラを倒すかじゃなくて、どうやったらより手際良く・よりスタイリッシュに
戦えるようになるかが目的の、腕やセンスを磨いていく感じで。
でも明確なクリア基準がないと…
クリアした!って気にならないかも
63のじゃストーリー性がわからない
音ゲーみたいなイメージ?
今夜の零式特集というABC放送のやつは全然告知ないけど、広報どうなってんだろ?
wrote:
イザナのレムに会いたい発言のことなのかな~。
実際、良く分からんw
ネタバレ考えて抑えたのかな
これ以上は楽しみが減りそうで…
やっぱり本編で知りたいかも。
イザナのシーン自体が衝撃シーンという事では?
実際、自分は相当ショック受けましたし
wrote:
無双みたいなかんじですか?
wrote:
ビフォアクライシスやクライシスコアみたいな物語を、セフィロスやジェネシスのような
英雄クラスのキャラの視点で進めていくようなのイメージしてた。
犯行組織から街を守ったり戦争を終結させたりするのが通常の任務だけど、物語が進むと
暗躍していた強大な敵から世界全体を救うための戦いに巻き込まれていく、みたいな感じ。
正直ストーリーは大まかなイメージしか無かった・・・。
>>69
そうです。
FFやKHのような世界・キャラで一騎当千する感じです。
wrote:
FFって他のゲームに似せないってプライドがあるからなぁ
中々実現するのは難しくないか?
>>71
KH2で一応あったね
ホロウバスティオンにハートレス大量発生するやつ
まぁキーブレード戦争はああいう場面が多くなるかもね
関西ABC特集みました。
新しい情報としてはロイヤルというコスチュームが登場。
マントが白でゴージャスな感じだった。
wrote:
おお!!
でも特番でも特番まるまる使って新情報コスのみってのもさみしいなぁ
まぁほとんど情報出し尽くしちゃったからね
新コスチューム以外は本当にくだらなかったわ。
特に前半の15分
それって零式のことですよね?コスチューム夏服以外もあるんだ!凄く楽しみ・・!
もう後4日ですしね~新コス情報があるだけでも十分です!
あぁ待てない
発売日に近づけば近づくほど時間が長く感じられる