スクエニ:スクエニとDeNAの『FFブリゲイド』の登録会員数50万人突破…記念キャンペーン開始 (Social Game Info)
スクエニ:2011年の1番人気オンラインゲームは『戦国 IXA』 (オリコン)
スクエニ:WEBラジオ「スクエニChan!」 第16回配信! 「新年お年玉プレゼント大抽選会」の当選者を発表
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「影響を受けた曲」石元 丈晴氏
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「発売日決定!」石元 丈晴氏
スクエニ:ミシガン州に降り立った「地獄の軍団」魔王様の映像。地獄への行き方を道行く人に聞いてるらしい
スクエニ:スクエニ「GUARDIAN CROSS(ガーディアン・クルス)」を商標登録 (ゲハ速)
零式:欧米では「Final Fantasy Type0(FF零式?)」がVitaでリリースされると言う噂 (情報:コメ欄匿名様)
KH:KINGDOM HEARTS キーブレードキーホルダー キングダムチェーン 3月発売予定 (スクエニグッズ)
KH:KINGDOM HEARTS キーブレードキーホルダー キングダムチェーン ダークサイド 3月発売予定 (スクエニグッズ)
KH:ジェームズ・パトリック・スチュアート(シグバール役)が新しいKHに取り掛かった事を明言。KH3Dの海外版? (khinsider)
FF14:プレイヤーズサイトにて「1.20bパッチノート」公開―新たなマウント「グゥーブー」他 (Gamer)
[その他ゲームニュース]
「バイオハザード6」11/22発売 / イメージ画像(@FFNTony)
「METAL GEAR SOLID SNAKE EATER 3D PREMIUM PACKAGE」オリジナル仕様の3DS同梱版を抽選販売
[その他ニュース]
ゲーセンで出会った不思議な子の話 (哲学ニュース) 目が腫れた・・・
アンドロイド人気の約6%のアプリが端末IDのほか電話番号や端末の位置情報などを無断で外部に送信
バイオ6、今年の11月か〜
まだまだ先だなw
バイオ6の1月発表11月発売はスクエニも見習うべきだな
まぁ13‐2はそうだったし、今後はそれが当たり前になってほしいところ
これが出来てれば開発期間は何年かけてもいいんだがなぁ
てかいつになったら携帯からメンバーズに行けるんだ…
wrote:
シリーズ物なら発表遅くても意味ないと思うけどね
前作が出た時から次はいつ出るのか?って話になるから
結局は開発早くしないといけない
まぁFFのナンバリングであれば、一定のプロモーション期間は必要なので
発表から発売まで、1年半~2年弱くらいがベストだと思う
1年はチョット早過ぎる
FFブリゲイドは意外にすごい
かなり金掛かってるし、他のタイトル研究してて
良い感じに吸収、昇華してるしスクエニの本気を感じる
まぁでもコンシューマゲームしかやった事ない人にはしょぼく見えるかもだけどw
あと、中身というかジャンルかな?は他のゲームと同じだからぶっ壊しにいってくれると最高なんだけどw
ゲーセンで出会った不思議な子の話
めっちゃ感動しました。
しょうかいしてくれてありがとう
『ダークサード』じゃなくて『ダークサイド』じゃ…と思ったら、公式でそうなってるんですね…。
>8
あらら、本当ですねw コピペしてたので気が付きませんでした。
スクエニさんもそのうち気が付くかな?
ゲーセンの話俺も見た…泣いた
ゲーセンで出会った不思議な子の話
自分も泣いてしまった。
目の奥が熱くなった、紹介してくれてありがとです
ゲーセンの話感動したけど
重い病気を自覚してなぜ就職したのか?
彼女の兄貴は夢敗れた後どうしちゃったのか?
とか詰めが甘いのが残念だった
GINX ………あの野郎……
スクエニは零式とかのメンバーズサイトいい加減再開しろよ
>>12
就職の話をしたの時点では、まだ病気のこと打ち明けてないから
その場で女の子が変だと思われないように思いついた嘘だと思ってた。
まぁ多少の文書は素人だし仕方ないんじゃない?
フィクションであろうとなかろうと楽しんだ者勝ち
最近コメ増えたような気がするんだが気のせい?
情報提供:Final Fantasy Type-0 For The PS Vita
>>17えっ?これで多い方?
前100コメ当たり前で荒れ放題の時期があったよな
FFブリゲイドとかソーシャルゲームって
イベントとかキャンペーン多いんだよね
客が離れないように上手くテコ入れして間を作らない感じ
定期的に盛り上がる材料投下されるから羨ましい
最近、コンシューマ系は13-2のDLCまだかよ!とか何か間がありすぎてイライラしてばかりな気がする
おっ
バイオハザード6早いね。制作されてるのかどうかも知らなかったから
こんなスパンでやってくれると商品に対する興味をなるべく維持しやすいからいいね。
海外零式Vitaの噂か。
どうせならVitaで出してインターナショナルVitaで出してくれたらなぁ
後魔王様ワロタ
零式のVita版よりFF10のVita版の方が望まれてるんだから
そっち早くした方がいいよ