スクエニNEWS:ジャンプより「シアトリズムFF」超強力ボス、他FF13-2

TRFF:明日発売のジャンプより「シアトリズム・ファイナルファンタジー」の最新情報、超強力ボス3体が公開 (TRFFスレ)
・超強力ボスモンスター判明!「神竜・アルティマウェポン・オメガ」、他カオス神殿でマルチプレイなど

FF13-2:【台北ゲームショウ】「FFXIII-2」ステージイベント&ミニインタビュー、DLCではライトニングの物語も? (GW)
・鳥山氏「to be continued の意味は複数のパラドックスエンディングがゲーム中に隠されている事と、もう一つはDLCが続々と続いていきますのでご期待くださいということです」「今回コロシアムバトルでライトニングとアモダ曹長が出るのですが、それとは別に本編のライトニングエピソードも大きいものが用意される」

FF10:「台北ゲームショウ2012」より、鳥山氏・橋本氏インタビューが掲載 (gnn.gamer.com) 
・「Vita版FF10は、リメイクかHDリマスターか?」との質問に、橋本氏は「FF10はHDリマスター」と答えられたらしいです

FF:FINAL FANTASY BRIGADE(ファイナルファンタジー・ブリゲイド) TVCM (Youtube)

[FFネタ]
野島一成、シナリオの方法 ~第一章~ 第二章 第三章 (ニコ動)

65 Comments

  1. シアトリズム欲しくなってきたけどKH同梱版まで待つしか・・・
    隠しキャラでガーネット出ないかなー

    ライトニングのエピソードはライトニング操作できるのかね?

  2. 鳥山……それは13-3は出さないと解釈していいか?
    あと、2chで、
    DLC で、コロシアムじゃないモンスターが6体でるって言ってたけど(マジな感じで)
    いつなにで情報出たか知ってますか?

  3. ライトさんのエピソード来たァァァ!
    ライトさんでヴァルハラ走り回りたいなぁ

  4. うおぉぉぉぉ!!!うちインターネット環境ねぇよぉぉぉ!!!!!ふざけてんじゃねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!

  5. ライトニングの追加エピソード本当にDLCなのか・・・w

    まあ正直コロシアムバトルはかなり楽しみにしてるんだが
    追加エピソードの方はお金を払う価値があるのか無いのか。
    実際にライトニング動かしてヴァルハラ移動出来るのなら良いけど
    ムービーだけとかは勘弁してほしいなぁ、ってか元々収録しておけよという。

  6. 敗北するまでの流れの詳細を描いただけの追加DLCの予感がするんだが・・・
    鳥山は信用できんし

  7. まだDLCの開発が続いてるせいか鳥山さん死にそうな顔してんな
    DLCについてはいろいろと言われてるが、ここまで来たら最後まで頑張って作りきってくれ
    ただし、配信ペースが遅いのはダメだわ

  8. >>4
    PS3担いでネカフェにDLしにいくんだ!!たぶんできるww
    >>6
    話としてはそこの部分が描かれるんじゃない?EDの続きの話ではないかと
    あと発売前から言ってた大型コンテンツってたぶんこれだろうからきっとクオリテイーは高い・・・はず

  9. ネット環境ない人とか向けにDLC出しきった後にでも、全部入りの追加ディスクとか出して欲しいですねーRDRのアレみたいなやつ
    追加シナリオをDLCで出すならなおのこと

  10. ライトニング編とかいらないからストーリーを完結させてくれよ・・・

  11. 匿名 wrote:

    鳥山……それは13-3は出さないと解釈していいか?
    あと、2chで、
    DLC で、コロシアムじゃないモンスターが6体でるって言ってたけど(マジな感じで)
    いつなにで情報出たか知ってますか?

    アルティマニアの敵データのナンバーで最後のモンスターとオメガ(最初のコロシアムモンスター)の間に
    6つほど空きがあったから、コロシアムと他に6体新モンスターいるんじゃねっていう予想
    自分自身まだアルマニ買ってないからよくわからんがあくまで噂の領域

  12. 匿名 wrote:

    今更ですけどシアトリズムFFって何ですか?

    検索すればすぐ出てくるよ…
    人に頼りすぎ

  13. すごい初歩的な質問で申し訳ないんですけど

    3DSのソフトって普通のDSでもプレイ出来ますか?

    シアトリズムやりたいけど3DS持ってないんですよね・・・

  14. FF10はHDリマスターなのか
    そうだろうとは思ってたけど、ムービー部分はどうなるのかなぁ
    他のゲームではHDだと、プリレンダは当時のままだから逆に他の部分よりも汚くなっちゃってるんだよね

  15. >15

    人に頼ることで何か迷惑かけますか?

    あなたに迷惑かけますか?

    無知な質問したのは謝りますが、答えすら出さずにそういうコメはやめて下さい

  16. リズムとはまた新ジャンルですね

    楽しみだけど今年受験生ですよ・・・

    しかも大学orz

    今年中に発売はないですかね?

  17. >>18
    調べればすぐ解る事を質問しておいて
    突っ込まれたら逆切れ、あやまりますが、といいつつ自分の意見は間違っていない
    と主張するお子様・・・・・・前にもコイツいたよな
    まったく成長してない上に、メチャクチャウザイ。
    いいかげん空気読めよガキ

  18. >>20
    今年中には・・ってシアトリズムのこと?発売日もうすぐだけど。

    13-3はもう正直お腹いっぱいだから出なくていい・・
    出すならヴェルサスかDFFかFF15あたりを全力で作ってくれ

  19. >23
    20の人は検索も出来ない 14=16=18とかでしょ
    調べる事も出来ないから発売日も分からないんだよ、構わないほうがいい

  20. wrote:

    匿名 wrote:

    鳥山……それは13-3は出さないと解釈していいか?
    あと、2chで、
    DLC で、コロシアムじゃないモンスターが6体でるって言ってたけど(マジな感じで)
    いつなにで情報出たか知ってますか?

    アルティマニアの敵データのナンバーで最後のモンスターとオメガ(最初のコロシアムモンスター)の間に
    6つほど空きがあったから、コロシアムと他に6体新モンスターいるんじゃねっていう予想
    自分自身まだアルマニ買ってないからよくわからんがあくまで噂の領域

    2チャンの噂ですか?

  21. DLC商法をやりたいならフルプライスで販売しないで欲しいな モバゲーとかみたいに基本無料とかまでいかないにしても、7000~9000円なんて発売日に買った人が馬鹿を見るだろ まあ買ったけど
    せめて、5000円前後にしてほしいわ

  22. DLCを無料にしてくれたら誰も文句言わない。
    ていうか、ストーリーに関わるなら無料で出すべき。

  23. wrote:

    DLCを無料にしてくれたら誰も文句言わない。
    ていうか、ストーリーに関わるなら無料で出すべき。

    ライトニングのエピソードによって、本編に影響が出てEDが変わるとかなら無料にするべきだけど
    裏ストーリー的な位置づけのものだったら有料でもいいんじゃないかい?
    ライトニングに興味ある人だけ買えば良い

  24. 検索云々言ってる奴はフィルタリングっつーのを学べ

    あれガチで色んな所制限されっから

    調べらんないのも無理ない

    まあ
    だったらジャンプとかで調べればいいがw

  25. 普通に教える→ありがとう

    でいいじゃん

    なんでこんな簡単なこともわかんないの?

    くだらんことで争うな

    aiboさんの迷惑も考えろよ

    とりあえず質問に答えて
    その後に検索しろとか言えよ

    そうすりゃ争いもおこんないじゃん

    どっちにも非はある

  26. ライトニングが操作できるならいくらでもお金払います^^
    ムービーだけで操作できなかったらディスク割ってスクエニに送りつけます^^
    このエピソードでカイアス倒してハッピーED見れたらFF13-2を良ゲーから神ゲーに格上げします^^

  27. とりあえずあれだな、ライトニングさんのEPは一番最低の結果なのを想像しておくべきだな
    そうすれば最低なのだったとしてもまだ精神を保っていられる

    >31
    流石にフィルタリングかかってても>14くらい調べられるけどね

  28. 質問するのは自由だろ……

    いちいち文句たれんなよ

    荒らしのつもりか?

  29. 自分の周囲、13と13-2のせいでFF離れが酷いです
    そういう気配はスクエニの人も感じてるだろうから13-3は出さないで欲しい
    そして鳥山さんにはもうナンバリングを任せないで欲しい

  30. 確かに13が合わなくて13-2見送った人は多いけど、FF15が出てないのによくFFから離れたってわかるな
    だいたいシリーズ作品なんて長く続けば飽きられるし、他人がどう感じようが関係なくね?

  31. >36
    ところがどっこい
    ガチで調べられるんだなこれがw
    まぁいたちごっこになりそうだからここで止めとくけど

  32. wrote:

    確かに13が合わなくて13-2見送った人は多いけど、FF15が出てないのによくFFから離れたってわかるな
    だいたいシリーズ作品なんて長く続けば飽きられるし、他人がどう感じようが関係なくね?

    13-2の売り上げみればわかるだろ・・・
    13が日本での最後のミリオン越えになってもおかしくない

  33. >>43
    ヴェルサスもうコングポイントがFF13発売日発表よりも35ptくらい多いからさすがにそれはないな。
    外れても100万は行くわ。発売時期も発表してないであの数字なら。

  34. wrote:

    ライトニングが操作できるならいくらでもお金払います^^
    ムービーだけで操作できなかったらディスク割ってスクエニに送りつけます^^
    このエピソードでカイアス倒してハッピーED見れたらFF13-2を良ゲーから神ゲーに格上げします^^

    同意
    ヴァルハラをライトニングで操作できるだけでも楽しみだけど
    それでカイアス倒せて物語に変化がおきるみたいな感じだったら鳥山を見直す
    ただそれだとネット環境無い奴らやアンチがまたギャアギャア騒ぎ始めそう
    まぁ俺が満足できれば周りがどんな不満を言おうとどうでもいいんだけどね

  35. 12の続編であるRWは50万ですよw
    これでFFから離れたって判断してるアホはいないでしょ

  36. ttp://www.youtube.com/watch?v=8btoPKOPBsg
    坂口博信氏

    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2548834?mypage_nicorepo
    植松伸夫氏

    今のFF開発人はこれを見るべき

  37. まあぶっちゃけ25年も経ってこれだけ売れてるゲームってだけで俺は十分凄いと思うんだけどなぁ~。
    売り上げ気にするのは悪いことじゃあないけど、極度に売り上げ気にしちゃってる人は、
    ゲハとはまた違うかもしれないけど、悪い意味でネットに依存しすぎなのかもね。

  38. 売り上げ気にするとか社員かアンチのすることだろ
    ファンだったらどんなに売り上げが低くても応援するのが筋
    まさかファンでもなんでもない人が、ファンサイトに書き込んでたりはしないよね??

  39. >>48の言ってる事に同意。

    つ〜かたまに坂口や植松を神のように称える人がいるけど正直どうかと思うなぁ〜。

    特に坂口さんはFF映画で失敗して、ロスオデやラストストーリーの評価とかもイマイチだったし。
    仮に凄い人でも常に完璧じゃないのよ。

  40. 最近ファンの基準ってのもよく解らなくなってきた自分が居る。

    大分前だけどFFシリーズのファンです!って言う人が
    「Ⅷこそ至高、シリーズ最高傑作」って発言した後に
    「対して他のナンバリングは全部ネタゲーだわ」
    とか言い出した時は思わずお茶吹き出した。

  41. >>52
    俺なんてファブァラシリーズがきっかけでFFデビューしたようなもんだからな。
    まあ、ファブラがきっかけで過去の作品も数作品プレイしたけど、正直特別どれも嫌いだとは思わなかったが。

    ただ、FF自体が色々な形態(ナンバリング、外伝作品両方含む)で出過ぎてるから完全に人によって好みが
    バラバラだと思うよ。DQやKHならまだキャラデザインとかも作品ごとにそんなに違いないけど、
    FFはキャラデザインや世界観だけでかなり雰囲気も変わるし、「作るメンバーの自由なように製作してください。」
    的なとこは正直DQ、KHとは違ってどこかにあるとは思うよ。

    FFはこれからはほぼすべての人に万人受けする作品を作るのは相当難しいと思うよ。

    これでヴェルサスチームが万人受けする作品作って評価されたらある意味凄いなんていうレベルじゃないかも。

  42. 「to be continuedはパラドクスエンディング&DLCのことです」って…

    別に13-3出してほしい訳じゃないけど、続き(救い)があるんだろうなぁってあのEDでも我慢してたのに
    あれで完結ってことになると、せっかく13で一応ハッピーエンドで終わったものをわざわざバッドエンドにするとか
    マジで腑に落ちん……
    それともメインストーリーを追加シナリオで完結させる気かよ……

  43. 自分はナンバリングはどれも楽しめてるし(オンラインは興味ないけど)、これからもFFは応援するよ!
    売上どうのこうのとかファンからしたら関係ないし自分が楽しければそれで良いよ
    ライトニングエピソードも有料でも買うし有料だからってどうとも思わないな。でもムービーだけは嫌だけど…

    ところでいよいよ明日にはライトさんとアモダに会えるのか!
    しばらくやってなかったけどまた始めようかな~

  44. どうしよう・・・
    追加シナリオの為にPS3のネット環境作るか、他の人のレポートで我慢するか・・・・

  45. 売上はむしろ褒められる数字だと思うよ
    この不況で当たり前のように何十万何百万と売れるのは凄い事だ
    問題はその数字に全く見合わない内容の方
    13、14、デュオデシムと売上第一の酷い商売ばっかやってスクエニの信頼もズタボロ
    シアトリズムの体験版で久々に称賛の声を聞いたが、残念ながら外注なんだよね・・・

  46. 14は年末、生まれ変われると信じている

    まだまだ不満も多いけどなかなか面白く遊べるようになってきたし、新生βきたらどんだけ変わったか
    とりあえず辞めた人も一応ちょっと試しにやってみるかってなるだろうし
    そこで面白いゲームに仕上がっていたら人が戻ってくるだろう

  47. wrote:

    FF10はHDリマスターなのか
    そうだろうとは思ってたけど、ムービー部分はどうなるのかなぁ
    他のゲームではHDだと、プリレンダは当時のままだから逆に他の部分よりも汚くなっちゃってるんだよね

    ムービー部分も多少いじるでしょうきっと
    今のスクエニはFF10をリメイクできるほどヒマじゃないから
    HDリマスターで十分だ。

    あとは、追加要素があれば・・・!

  48. >>49
    やっぱり櫻井さんですよね?
    TVで初めて見た時は映像と音楽ばかり聴いていて全然気が付きませんでした。
    昔のFFの映像は懐かしくてテンション上がりました。
    TVで流れるたび釘づけです(笑)
    FF4好きなのでFF4のオープニングと同じ音(たしか変ロ長調?)なので嬉しかったです。

  49. wrote:

    wrote:
    ムービー部分も多少いじるでしょうきっと
    今のスクエニはFF10をリメイクできるほどヒマじゃないから
    HDリマスターで十分だ。

    あとは、追加要素があれば・・・!

    そういえば、FF10は当時、DLCの先駆けをやろうとしてたの思い出した
    10発表の時にメニュー画面にネット接続だかって、項目があったはずw

Comments are closed.