「キングダムハーツ3D(ドリーム・ドロップ・ディスタンス)」公式サイトにて、キャラクター(イーター)・システム(デュアルリンク)・ワールド(シンフォニー・オブ・ソーサリー)・スペシャル(新トレーラー)が更新。「スペシャル」には何と、”9分45秒”もある超ロングバージョンのトレーラーが追加!冒頭から若テラノート(?)&ヴァニタス、各ワールド(トロン・存在しなかった世界も?!)や、イベントシーン(アースラ・ブライグ・アンセム・ゼムナス・リアなど確認)が、長めにとられた繋ぎで、ふんだんに盛り込まれた内容に。そして現時点では理解するのが難しそうなシーンがかなりありますが、セリフや状況からして衝撃の展開とラストが待っているっぽい?!。尚、曲には宇多田さんの「Passion」と「光(オケVer)」を確認。ちなみに Youtube にも動画がアップされていますが、公式のHD動画をPCのフルスクリーンで見ると、大き目な超美麗プリレンダ映像を体験出来ます。是非、出来るだけ大きな画面のPCで見ましょう!・・・2/14のアップデートとは「バレンタインデー」に合わせたアップなのでしょうか?ファンにとって素晴らしいプレゼントとなりましたね。
[KH3D公式]
KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]
[Youtube]
KINGDOM HEARTS 3D -Special Trailer-
KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance] – Gameplay #6 – Dual Link (@KHDestiny)
[ニコ動]
キングダムハーツ3D スペシャルトレーラー 枠無しVer
ハッピーバレンタイン!
チョコ貰えなかった奴への救済かwww
トレーラー凄すぎる!!
トレーラーの最後の方はゾクっとしました。
明らかにスクエニバレンタイン狙ってますよねこれw
今回はPassionと光どちらも合いそうだと思ってたら両方きた!(光がオーケストラver.なのがまた良いチョイス
トロンが実写再現のリアルなCGだったり、新しいキーブレードが映ってたり、細かい新発見も多いなぁ
リンクシステムは過去作でいうと、ソラが連携技もしくは召喚、リクがドライヴのシステムを継承してる感じ?
そういえば、リクのブレードチャージみたいなのは、リンクシステムとデッキコマンドのどちらで発動できるんだろう・・・
あれ?
バレンタインデーは中止じゃなかっ(ry
>>5
ソラは連携で合ってるけどリクはコマンドスタイルと考えるのが妥当かと
ソラとのリンクはリンクアクション・リクとのリンクはリンクスタイルというわけだし
ブレードチャージのようなのもリンクスタイルで発動(デュアルリンク)
ってかPVちゃんと見ればどういう条件で発動してるかなんてすぐにわかるぞ
なんというサプライズw
ついでにヴェルサスも…
トレーラー後半に出てくるのはアクセルではないっていうね。
しかしトロン世界のキャラだけ顔濃いなww
明らか浮いてるぞ。
おいおい、ソラどうなるんだ!?
しかも赤い目をした黒マント誰なんだ!?
これは買うしかないだろ!!
ttp://twitpic.com/8jq0c7/full
ttp://twitpic.com/8jpzts/full
ツイッターからです
wrote:
コマンドスタイルの更に先駆けという意味でドライヴと書いたけど、↑のほうが分りやすいね
wrote:
ブレードチャージみたいなのは確かによく見てなかった
もういっぺんPV観てくる
今回のトレーラーはネタバレ感満載ですか?
見ようかな…でもネタバレやだしなぁw
新情報とネタバレって紙一重だよね
人によってどちらと捉えるかが変わる
ストーリーの肝となるようなネタバレとか?
アースラああああああああ
ソラリクが1の格好で共闘してるからコロシアム的な感じかなあ
三銃士の好きなシーンがちゃんとあった!
わたくしが発売日にキングダムハーツを購入したのがもう10年前ですか。
あれは小学6年間が終わり中学に入学する前の春休みでした。
わたくし、なにか感慨深い思いでございます。
キングダムハーツ2が発売されたのがわたくしが高校生1年の冬でした。
宇多田ヒカルさんのパシオンを聴きながらわたくしは感激でございました。
そして数々のストーリーが繋がった世界が発表され、今回のキングダムハーツ3Dが発売までもう少しです。
10年目に相応しい壮大な感じがしております。
と、ともにこのキングダムハーツシリーズも終幕に向かっていることも
重々感じております。
なのでわたくしはこの世界観を精一杯楽しみ、感動することが勤めでございます。
最後の方でミッキーがゼムナスに捕まる直前に見える座ってるやつがシオン最終形態にしか見えない 椅子の位置も低いし…358でシオンの椅子あったか覚えてないけど笑
キンハーのトレーラー…
出来がいい分、ソフトやったときに「このシーンみたわ」
ってなってワクワクしない…
まあ見るけどさ!
シオンかぁ
wrote:
茶髪っぽいからソラかも
>>21 ソラっぽくないか?最後の方でソラが椅子に座ってるシーンあったし。
これ最終PVなんかな
時期的には従来より少し早い気がする
内容は完全に最終PVの出来だが
※リア充は見れません
うおおおおおおおおおお
wrote:
ソラだね、リアから王様に変わった直前で止めると、ソラの靴が見える
黒い鎧はヴェントゥスの思念じゃないですか?
ヴァニタスの思念と同じアンヴァースの模様ついてるし…
それとコートの赤眼はシオンの本体(生まれたばかりの奴)と予想!
wrote:
シオンはありそうだね
アンヴァースマークの鎧はヴァニタスの思念戦の曲が流れるのかね
うわぁぁ…コメント軽く見ただけでもかなり重要なシーン流してるぽいなwww
クリアしてから見ようw
確かに結構ネタばれ的なものありましたけど
野村さんならこのトレーラーに
負けないくらいのものを
作ってくれてると信じたいw
溢れる神ゲー臭
もしかしたらKH史上最高傑作になってたかもしれん
据え置きで出しておけば・・・
試遊した時はなんか、戦闘が若干カクついたというか処理が遅い?感じがしたからそこだけが気がかり
ホワイトデーにヴェルサスのPV来ないかな
でも早くてもE3かな…
やっばりサイクスなのかなあ?
>>36
最初に出てくる男はBbSFMの謎の男だと既に明言されてるぞ
wrote:
DSの二つの液晶を活かしたシステムもあるから、これはこれで楽しめるんじゃないかな
Ⅲに繋がるシステムもあるみたいだから、据え置きはまた別に期待しておいても(ただⅢがいつ出るやら・・・)
BbSは事前に“バトルがスピーディーで爽快”って言われてて
留まりし思念みたいな高速超人アクションを期待してたら、ド派手なコマンドを一発ずつぶっぱなす方向性で
ガッカリ感はあったけど・・・今回はアクションの見栄え・操作感ともに爽快になってそう
ポールや壁を使ったアクションが、ミッキーたちも映画でやってそうな動きでKHにふさわしい感じw
シリーズ10周年でようやく、本当に納得のいくバトルシステムが楽しめそう
wrote:
カートリッジROMでもスムーズに処理するのが難しいのか、KHシリーズの戦闘は
BbSはメディアインストールして高速処理モードにしても動作モッサリだった・・・
処理の円滑化ももっと頑張ってほしい
処理落ちだけは避けたいね
ロード時間はBBSよりもかなり良くなってたけどな。
シアトリズムのDLCは
容量いっぱい、いっぱいだから仕方なくですね。
3DSの記録メディアって最大容量4GBでしたっけ?
VITAの記録メディアも最大容量4GBぐらいだったと思うんですけど
8GBとか16GBぐらいまで対応してもらって携帯機でも据え置き並のボリュームある作品を楽しめたらいいですよね。
やっぱお値段も高くなっちゃうのかな。
それでもDLCで全部揃えるよりは掛からないでしょうけど。
42です。
調べてみたら
3DSもVITAも近い将来大容量のゲーム記録メディアを作るそうです。3DSのゲーム記録メディアは現時点で8GBまで作れるそうです。
wrote:
たしか3DSは2GBから8GBまでの製造が可能だとかなんとか
ストーリの長さとかそういう意味のボリュームじゃなんの問題もないでしょうね
FF零式などはUMD2枚組にしてたりするしボリューム面に関しては容量よりも制作側の問題でしょうね
ちなみにUMDがたしか1.8なんで3DSは似たようなグラフィックと音質だから倍以上長いものが作ろうと思えば作れるのかもしれませんね
植松さんがtwitterで、「シアトリズム初めて遊んだ、涙腺が緩んだ」って仰ってますよ
植松さんツイッターやってたのか
てかaiboさんのアイコンかわいい
wrote:
アンヴァースのシンボルマークじゃなくてナイトメアのシンボルマークじゃない?
俺の予想ではヴァニタスかヴェントゥスが見ている悪夢とかそのあたり
>>47のもんだけど補足。
そういえばヴェントゥスの鎧に似てるし、ヴェントゥスのナイトメアかな?
ヴェントスのナイトメア?
ソラ側の世界にゼムナス、リク側にアンセムかな?
確かによく見たらナイトメアのマークですね。
なかなかそのタイミングで停止できなくてw
僕もヴェントゥスだと思います。
ヴァニタスは最終的にはヴェントゥスの心に
帰った?と思うので…
ヴェントゥスは眠りの部屋で
眠り続けてるのでヴェントゥスが見ている
悪夢みたいな感じなのかもしれないですね。
たぶん裏ボスだと思おうので
とても楽しみですね。
KHのトレーラー本当にいい仕事しすぎだ~!!!
鳥肌と涙腺の緩み具合がハンパなさすぎる
個人的にアクセルをはじめとするシーソルトアイス三人組復活の伏線(?)に
歴代KHのキーキャクター(悪役)が登場して
全てのKHの話が繋がる感じがたまらない!
それに、ソラの心に眠るヴェントゥスが
目覚めるかどうか凄く気になる!
KH3の前座だと思ってたから
ストーリーあんまし期待してなかったけど、これはプレイしたいわ!
あぁぁ~欲しい~!!!
これが発売したら
あと出る予定があるのはbbs 2と謎のKH と3だけ?
KHって相変わらずPVメインの売り方だけど、その手法自体、信者向けなので偏り過ぎてる気がする。
今回もしかしてハーフ超えなかったりしたらいよいよブランドの地盤自体がヤバいと思う。
もしかしてトイ・ストーリーみたいな世界一瞬だけ映ってる?
気のせいだろうけど、クラシックスから最後に発表されるワールドはでてほしいなぁ。。
wrote:
いや、俺も停止させてよく見たけど、
あれはマスターゼアノートだった。
wrote:
すみません、よく見たらソラでした。。。
もしソラが機関の手に渡ったとするなら、
その次の話ではリクとミッキー、あるいは復活したテラやヴェン、アクア、
果てはロクサスとシオンとアクセルが味方ポジションになるのか…?