「KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]」公式サイトが更新!昨日に続き、「Special」に「イベント映像2~3」がアップされました。「Event2」の映像は縦長の映像で、上半分にイベント中に天井に映し出された「KH3D」のオープニング映像、下半分には(冒頭)イベント映像を見上げる観客の様子、その後KH3Dのイベント映像などが同時に映し出された2画面構成。3DSを意識した映像はその場の雰囲気・映像の素晴らしさ両方を見ることが出来る、素晴らしい演出に!・・・発売まであと1週間を切り、至る所でプロモーションを見ることが多くなってきました、発売が楽しみですね!
[KH3D 公式]
KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]
[Youtube]
KH3D Premiere Video 2 (Kingdom Hearts Ultimania)
KH3D Premiere Video 3
テラとアクアとヴェンの復活フラグ???
見てないんだけど、やっぱオープニング映像そのままなんだよな・・・?
見たいけど発売まで我慢する!
イベント思い出します!
歓声すごい!
こんなの公開されたら更にテンションが上がってしまうではないか!
早くプレイしたい〜!
最後の全員集合のところでトリハダ爆発した!
早くシークレットムービーみたいなー・・・
ついに3が発売するんですかねー
このムービーも3D表示にできるのかな???
wrote:
アクセル、ロクサス、シオンのシーン
もはや悲鳴ですねw
あの3人ってそんなに人気なの?!
僕も好きだけど!
素晴らしいオープニングですね!
一気に発売日が楽しみになりもうテンションが上がりまくりw
早くプレイしたいです!!!
やばいテンション上がったww
PVで泣きそうになった
早くプレイしたい!!期待しています!
wrote:
人気なのもあるけど358/2が良かったからな…
あれは泣ける
鳥肌たったー
やばいなこれ楽しみすぎる( ^o^)
ヴェンとロクサスが同時にいるみたいだけど、両方復活しちゃうのか///
wrote:
よく見るとテラはいないみたいだよ。
↑失礼;;
俺の見間違いだった(´-∀-`;)
テラがいるってことはもう敵はいないんじゃ…
最近のFFシリーズもKHみたいな気合い入ったゲームにしてくれればなぁ
気合いはもちろんあるだろうけど
空回りしてるんじゃない?
作るもん全てをユーザーを喜ばせ
られるものにするのは難しいと思う
そのための努力はもちろん
していると期待しています。
若ノートがラスボスかな?
まぁあのOPもあくまでイメージだと思うけど
すげぇー!!
全員集合は3dの内容だよね?
wrote:
気合いは入ってるっしょ
FF零式や13-2は、ヴェルサス中断してんじゃないのかってぐらいプログラマーやらデザイナーやらKHや元FF7の人が参加してたし
個人的には、指揮する人が違うだけで、こんなに変わるのかという印象
システム面→○
ストーリーの作り込み・表現→×
勿論、気合いはあるだろうがね
wrote:
鳥山が全て悪い
あと渡辺?ってシナリオライターも
wrote:
渡辺氏はKHのシナリオも書いてるし…
誰が悪いってよりも、今のスクエニの環境が悪いんじゃない
FF5の時は、何の権力も無かった野村氏がエンディングに文句言って変えさせたりとかしてたけど、
今は極々一部の人しか意見を言えないんじゃないかな
たった1人のせいでゲームの出来が変わるとかネットに流されすぎ(笑)
FFが昔よりも劣って見えるのはゲーム自体が高度化してきて、
ユーザーもいろんなゲームを経験し好みが多様化しているからだと思うよ。
前はRPGと言ったらDQとFFしか無かったけど今は他にも面白いRPGはたくさんあるからね。
元々マイナーチェンジしかしないコンセプトの13-2とかでも面白い試みはあったし、
俺は今後のFFも楽しみにしてるよ。
FFはまだヴェルサス控えてんだし、それからまた評価したらいいんじゃない?
未来のFFにも期待が持てるような出来だと良いよね
というか…シナリオライターって本当プロデューサーとかの技量に大きく影響されると思う
野島さんならFF7とかFF10とかは凄い評価されてるけど他の会社のラストランカーとかBRSは特に面白いとかあんま聞かないし
渡辺さんならKHとかで「つながる心が〜」って名言生み出したり概ね受け入れられてるけど他の作品だとパッとしないし…
もちろんゲームそのものの出来もあるんだけどね
アニメなら岡田磨里さんとか大河内一楼さんとかがそう感じる
まぁ、何が言いたいかというと野村×野島は期待しても大丈夫な筈
>25
7まではスタッフみんなでシナリオ考えたり意見出し合ってたらしいね
でも7からは一貫性がどうとかで無くなったんだよね
10作品以上出てるブランドの評価を1作や2作で結論出す必要はないし不毛でしょ
各々がその中で好きな作品を見つけて語り合えば良いんじゃないの?
自分の合わなかった作品を引き出して最近のFFは〜〜って語るのは見ててあまり気持ち良くないな
>>28
FF7や10はどっちかと言うと北瀬×野島では?(10のDは鳥山さんだけど)
特に野村さんは10はキャラデザくらいの関わりだし
というか最近のFFは野村さんや鳥山さんばっか話題になるけど7以降のFFは
良い意味でも悪い意味でも北瀬さんの影響力が1番大きいんじゃないの
なんかキャラクター的に地味だからかあまり目立たないが
まあ良い所も悪い所もあるよ。ファンの期待に全部応えるのは難しいさ。
鳥山はまだいいと思う
シナリオライターがもっと頑張ってほしい
渡辺もFF12のときも松野降板後のシナリオ書いたし、FF13も鳥山と書いたんだからff13-2はもっといい内容でもよかったと思う
ヴェルサスの初回生産限定版とかに作り始めてから完成するまでを収録した映像とかがあったらいいなぁ