本日より、「キングダムハーツ3D[ドリーム ドロップ ディスタンス]」のパッチデータが配信開始されました!今回のデータで改善される症状などは以下の通り
キングダム ハーツ3D[ドリーム ドロップ ディスタンス] 更新データ配信のお知らせ(5/25)
2012年5月25日(金)より、キングダム ハーツ3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]更新データの配信を開始いたしました。本更新データをダウンロードしていただくことで、以下の修正が行なわれます。
■主な修正内容
(1)
対象ステージ:存在しなかった世界・幻想のはじまり
操作キャラクター:リク
中央の装置のらせん階段が出現する演出と、時間切れによる強制ドロップが重なった場合、リクにドロップし直した後もバリアが残り、閉じ込められて進行できなくなる。(2)
操作キャラクター:リク
一定の条件を満たすとリクのコマンドスロットが増えない。※その他、より快適にプレイしていただけるよう、いくつかの点をあわせて更新いたしました。
更新データはニンテンドーeショップにて配信しております。お客様にはお手数をおかけいたしますが、下記の手順にて更新データのダウンロードをお願いいたします。
■更新データのダウンロード方法
(1)QRコードリーダーを使用する方法
ニンテンドー3DS HOMEメニュー画面を表示した状態でLボタンまたはRボタンを押して、カメラを起動します。左下のマークをタッチしてQRリーダーを起動し、QRコードを読み取ってください。ダウンロードページへ直接アクセスしますので、更新データをダウンロードしてください。
※QRコードは、公式サイト(http://www.square-enix.co.jp/kingdom/3d/)右下に表示されている[現在プレイ中のお客様へ]からご確認ください。(2) ニンテンドーeショップの検索機能を使用する方法
ニンテンドー3DS HOME画面より、ニンテンドーeショップを起動します。
ニンテンドーeショップの検索機能から “KH修正”というキーワードで検索を行なうと、キングダム ハーツ3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]更新データのアイコンが表示されます。そのアイコンをタッチすると、ダウンロードページが表示されますので、更新データをダウンロードしてください。[注意事項]
更新データはダウンロード後、ニンテンドー3DSのHOMEメニューにアイコンが表示されません。
キングダム ハーツ3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]を起動して、タイトル画面を確認し、タイトル画面内にVer1.1と表示されていれば、更新成功です。
「本体設定」>「データ管理」>「ニンテンドー3DSデータ管理」>「追加コンテンツ管理」にデータが表示されますので「追加コンテンツ管理」に表示されるデータは削除しないでください。更新データをダウンロードするには、ニンテンドー3DSにてニンテンドーeショップのアプリケーションを起動する必要があります。
ニンテンドーeショップを利用するためには、ニンテンドー3DSを無線インターネットに接続できる環境が必要です。
詳細につきましては、以下のニンテンドー3DS公式サイトをご確認ください。
<ニンテンドー3DS公式サイト ニンテンドー3DSをインターネットにつなぐ>
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/howto/index.html更新データを実行するためには、ニンテンドー3DS本体のバージョンが「4.1.0-8J」以上である必要があります。「4.1.0-8J」より低い場合は、本体の更新を行なってから実行してください。
※ニンテンドー3DS本体のバージョン確認や更新方法については、以下のニンテンドー3DS公式サイトをご確認ください。
<ニンテンドー3DS公式サイト ニンテンドー3DSの本体機能更新について>
http://www.nintendo.co.jp/netinfo/3ds/JPN/ja.html
[スクエニ公式 サポート]
キングダム ハーツ3D[ドリーム ドロップ ディスタンス] 更新データ配信のお知らせ(5/25)
[KH3D 公式]
KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]
やっとかw
まぁ2周目とか新規の人にはいいよな
いまさらかーい
しかもパッチ当てるのに踏む手順が微妙にめんどくさいな
2人のHPが中途半端なのが直らない…
バージョンのチェックも出来ないとかなんてお粗末な仕様なんだ