FFB:瑛太&遠藤憲一が出演『ファイナルファンタジー ブリゲイド』新CMがオンエア (インサイド)
FF:フォーラムにお寄せいただいた素敵なコメントをピックアップする、 ユーザーボイスセレクション(2)を掲載
FF13:[噂]アジアの小売りに「FF13」と「FF13-2」のダブルパックが、8月リリースとあったらしい (@miladesn)
零式:『ファイナルファンタジー零式』アイテム交換に「ロイヤルクラウン」が登場(6/18)
スクエニ:「SQUARE ENIX MARKET」、SoftBankのAndroid端末向けにサービス開始
スクエニ:Tooゲーム制作ワークフローセミナー ・スクエニのゲーム開発 7/11、要事前登録 (@hidetana_1102 )
[FFネタ]
誕生日 = レベルアップ!『ファイナルファンタジー』風バースデーケーキ
[その他ニュース]
山寺宏一さん、田中理恵さんとの結婚をTwitterで報告
マイクロソフト、あす謎の会見 浮上するか「最終兵器」 (日経)
FFブリゲイトのCM
「ディー・エヌ・エーは~全国で放送開始発表しました」
って、CM打つのがDeNAなのかな
協力的だね
ソニーや任天堂は自分達のCM枠を安く使わせてあげるよって感じだけど、ソニー自体がスクエニのCM打ったりはしないよなぁ
ソーシャルゲームはお金の分け方まで食い込んでるからだよ
100円課金あったら何%がスクエニ、残りがDeNAって具合にね
ソーシャルは全体の何%がいくら課金してくれるとかデータ取れてるからCMの対費用効果もわかってる
人さえ集めれば成立する、パチンコ屋みたいなものだからソーシャルゲームはドル箱なんよ
パッケージはライセンス料でCM全負担じゃハード会社の損失にしかならない
ただし売り始めたハードで普及に一役買ってくれたりする場合は例外だね
最近ではP4Gのソニー独自CM(実写のやつ)なんかがそれやね、xboxは前やってた特命課のとか
まぁわかってる事だけど
真剣に考えたストーリー、練りに練った戦闘プログラム、膨大な時間と労力をかけたグラフィックよりも
ゲームそのものが集金システム そっちのが儲かる、、、、、クソったれた時代だよ
和田社長もいってたけど
ソーシャルゲームじゃ夢はみれんなー
スクエニには頑張ってでかいゲーム作って欲しいわホント
ソーシャルで儲かるなら儲ければいい、
その利益で従来通りのゲームの開発や
開発環境を整えるための投資に使えば良い
ソーシャルが儲かるのはわかったが
正直ソーシャルで面白いって思うの
ほとんどないなあ…
ソーシャルに文句言ってる人達は
金出してない=客でもない のだからタチの悪いクレーマーに見えるがわざわざ文句 を言う必要があるのだろうか
このサイト見てる人の中にも楽しんでる人もいるだろうし、自分に合わないならただスルーすればよくないかね
クソッたれが多い時代やね
ソーシャルがのさばるとゲーム業界廃れる一方だしね
嫌ならやるなの思考停止で片付く程単純な問題じゃないんだよ
ソーシャルゲームが色の違うドブに金を放り込むだけの作業だと一刻も早く気付いてもらいたい
ゲーム業界廃れるどころか、ソーシャルのおかげで黒字のとこ多いじゃん
そのおかげでコンシューマゲーム作ったりできるのに何を言ってるの?
ゲハに洗脳でもされたの
>>気付いてもらいたい
コンシューマのゲームやってる連中は人の趣味にケチつける糞だ と思われるだけじゃない
ソーシャル貶めてコンシューマ持ち上げた所で、ソーシャル好きな人からしたら
は?ってなるだけで、コンシューマやってみようとはならないだろう
貶めて持ち上げるだけという思考停止してないで、自分達の側にいかに上手く誘うか考えたほうが良いのではないかね
ソーシャルジャンジャンだして、コンシューマはペース遅すぎるから、文句も言いたくなるね
バンナムはソーシャルとコンシューマ両方うまくやってるのにね。。。