スクエニNEWS:野末氏「Luminousに対応するには膨大なRAMが必要」、他

スクエニ: 次世代機がLuminous Studioに対応するには膨大なRAMが必要 (Game*Spark)
スクエニ:台湾で開催された「GDC」より、鳥山氏による中文版開発経緯など(中文) (@blackdolldoll
スクエニ:「アルティメット ヒッツ」シリーズ、「FF4CC」「DdFF」本日発売
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「つよしの部屋(34)」関戸 剛氏
スクエニ:WEBラジオ「スクエニChan!」第40回配信! 『ハイスコアガール』第2巻を特集
・お知らせコーナーより、FF25周年イベントステージで「スクエニChan!」公開収録するとの事、キャストは未定。

FF7:PC版「FF VII」の公式サイトをオープン・ムービー公開。アチーブメント等新たな機能が追加 (4Gamer)
FF3:『ファイナルファンタジーIII』「イラストテーマ募集」ランキングを公開
FF:「ファイナルファンタジー25周年」特設フォーラムに寄せられたコメントから一部をご紹介

[その他ニュース]
「ジョジョの奇妙な冒険」TVアニメ化決定、新作ゲームも

27 Comments

  1. FFもPC版で発売検討しないのかな。
    なんかもったいないよね。もっと表現できるのにハードの事情で半減してしまうって。
    アンリアル4デモのRAMは16GBだったから、Agni’s Philosophyもそれくらい必要だったのかもね。

  2. 次世代機のスペックの目安にはなるのかな
    いつになるかはわからんけど、待つのは慣れてるよ

  3. 以前、海外の開発者もRAMの必要性について口酸っぱく話してたのを記事で見たなあ。

  4. 記事とは全然関係ありませんが、FF13-3はみなさん出ると思います?キングダムハーツHDとどっちが期待出来ますか?

  5. wrote:

    記事とは全然関係ありませんが、FF13-3はみなさん出ると思います?キングダムハーツHDとどっちが期待出来ますか?

    どのような形かはわからないけど13-2の続編は出ると思うよ(個人的にも出て欲しい)
    ライトニングエピソードも始まりを思わせる終わり方だったし、
    鳥山さんもライトニングが幸せになる物語はまだだって言ってるからね
    ただこの話題はアンチが出てきて荒れるから、正式発表があるまであんま触れない方が良いと思う

  6. 25周年イベントのステージって公開収録だけって事は無いよなw
    …無いよな。他にも期待していいよな…。

  7. Luminous Studioは
    >本ゲームエンジンは、ゲーム専用機、PC、スマートフォン、WEBなど、次世代を含む多様なゲームプラットフォームに対応する予定です。

    らしいので、PC版でFFの発売もあるかもしれませんね。

  8. wrote:

    25周年イベントのステージって公開収録だけって事は無いよなw
    …無いよな。他にも期待していいよな…。

    流石にそれだけではないと思いますよ。態々開くイベントなんですから、時間制だと思うので
    ファイナルファンタジーヒストリー10時からとか、ファイナルファンタジーシリーズ最新作発表とか、ヴェルサスとかあると思います。

  9. >>5
    「サラマンダーより、ずっとはやい!」
    も鳥山さんのシナリオと知ってから
    あの方はむしろそういうシナリオが好きなのではと思ってる
    BAD ENDおいしいです^^みたいな
    俺には理解できないけど…

  10. >>9
    でも10-2のティーダ復活とかあったし・・・
    あの人ほど謎なクリエイターはスクエニにいないかもw
    そこがプラスの方向に働けば良いんだけどなぁ

  11. 海外ドラマ意識した結果あのEDだったんでしょ?
    一部のコアなファンしか期待してないだろうし、あとは得意の小説やユーザーの解釈に任せればいいよ
    これ以上ダラダラいかずFF15や新作に力入れてほしい

  12. wrote:

    海外ドラマ意識した結果あのEDだったんでしょ?
    一部のコアなファンしか期待してないだろうし、あとは得意の小説やユーザーの解釈に任せればいいよ
    これ以上ダラダラいかずFF15や新作に力入れてほしい

    まるで評判がよくなかったからリテイクするみたいに
    一つの作品を引き延ばしてほしくないね、
    ・・・少なくとも自分はそう考えてしまう

    とにかく新作FFだしてー

  13. とりあえずヴェルサス出せよ。
    その後でなら13-3とか好きにすればいいじゃない。
    ただ今言うことじゃないだろ。ちょっと黙ってろ鳥山。

  14. 公開収録か〜その日のゲストは誰か楽しみだな、出来ればクリエイター陣から誰か来て欲しい…。

    それにしても25周年イベントはそろそろ何かしらの追加アナウンスが欲しい、せめて先行開催日に入れる人がメンバーズから抽選なのかどうかくらいは教えて欲しいな。あと事実上来月には開催されるんだから遅くとも来月の頭には詳細情報が来てくれないと困る、1週間くらい前に突然一気に情報出されるのは勘弁ww。

    ヴェルサスに関しては実機操作込みの発表が予定されてるから毎回ステージイベントのスペースが無いTGSでの発表は低く8さんの仰る通りこのイベントで発表される確率が高いね。

  15. wrote:

    wrote:
    記事とは全然関係ありませんが、FF13-3はみなさん出ると思います?キングダムハーツHDとどっちが期待出来ますか?

    どのような形かはわからないけど13-2の続編は出ると思うよ(個人的にも出て欲しい)
    ライトニングエピソードも始まりを思わせる終わり方だったし、
    鳥山さんもライトニングが幸せになる物語はまだだって言ってるからね
    ただこの話題はアンチが出てきて荒れるから、正式発表があるまであんま触れない方が良いと思う

    他キャラも幸せになる展開なら13-3?出しても構わない
    主人公だけ幸せになるのは許さねー

  16. >4
    ファミ通インタで、FF25thイベントにFF13関連の出展はあるか?と聞かれてDLCのライトニング編の謎を残しつつも希望がある終わり方の意味を遠からず明かせる日が来るかもしれません。
    とか答えてたから13-3で無くとも、ドラマCDや小説はあり得るかもしれないね

  17. ファブラシリーズって全部違う方に向かってるよな

    13は続編とか出して独走状態
    零式はもはや「13」付かなくなり独立
    ヴェルサスはウサギとカメのカメ

  18. ハッキリ言って13-2のその後とか興味無いわ。
    ソフト自体80万しか売れなくて、その内の何人がライトニングのDLまでやったんだよ。多く見積もっても5万てとこだろ。その5万人に向けての展開は鳥山お得意の小説かなんかで頼むわ。

  19. wrote:

    ハッキリ言って13-2のその後とか興味無いわ。
    ソフト自体80万しか売れなくて、その内の何人がライトニングのDLまでやったんだよ。多く見積もっても5万てとこだろ。その5万人に向けての展開は鳥山お得意の小説かなんかで頼むわ。

    興味無いとか言ってるわりに、自分の要望語っちゃう人って・・・
    ちなみにライトニング編やればわかるけど、補完程度で別にEDの続きだったり、EDが変わるわけじゃないから
    やってなくても正直続編に支障はあまり無いよ
    どっちかというとエピソードiみたいなもの

  20. ちょっと前からいる“・・・わ”の人は常にネガティブなこと言うからなぁ
    まぁ、13-3はヴェルサスやKH3、FF15を頑張っていただいたあとで、
    余力があれば期待したいかな

  21. 関係ないかもしれないけどなんでFF14ってオンラインなの?11あるのに…

  22. wrote:

    新生FF14のティーザーサイトがオープンしたみたいですよ。

    新生めっちゃ楽しみ!現状のFF14も再開します!

Comments are closed.