本日行われた、「スクウェアエニックス 株主総会2009年」の内容と、質疑応答など。内容より「配当は将来的には60円まで目指したい、これを達成するためには利益を500億円程度にまでもっていく必要がある」など。その後、7名との質疑応答、そしてIRカンファレンスにて「FF13」「FF14」「FFCC」「FM エボルヴ」「スプリームコマンダー2」「ORDER of WAR」トレーラーが流されたとのこと。カンファレンスでは自由に質問をしてもらうという主旨で行われ、ここでも5名の質疑応答が行われたとのこと。和田社長回答より「北米のPSNでFF7は10万ダウンロード」、「クリスタルツールズはFF13をマルチにするために作っている、マルチは標準としてやっていく」、「マルチや多言語、同時発売は数年前からFF11でやっている。技術的もさることながら、精神的なところがあり、一つの機種でないとクオリティが劣化するのではないかと開発が思っていた。この宗教的な所をどう崩すのかやってきて、ようやくまともになってきたのがこれからのタイトル」など。
[まこなこ]
2009年6月24日:スクウェアエニックスの株主総会2009年
[patuvol Blog]
第29回スクエニ株主総会:おみやげ画像など
[The Light in Chaos]
はじめての株主総会
[棺桶にはプレイアーツを入れてくれ]
スクエニHD第29回定時株主総会レポート