KH:「KINGDOM HEARTS 3D」北米での売上が20万本を突破 (RPG Site)
KH:KH 10th ANNIVERSARY FAN SELECTION Melodies & Memories 358/2 Daysからの収録曲を公開 (@ArikaMiz)
LRFF13:FF展で公開された、上国料の油絵のメイキングムービーを公開 (FB)
すばせか:「すばらしきこのせかい」ボーカルオーディション課題曲「transformation」 (Youtube)
BD:『ブレイブリーデフォルト』最後の体験版が9/12配信決定
BD:ブレイブリーデフォルト 『すれちがい&ネット通信で村を復興させていく要素あり』 (Re:戯言)(情報:FF LOVE様)
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「何もしなければ何も始まらない」石元 丈晴氏
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「今週は」河盛 慶次氏
スクエニ:ゲームミュージックで、まだ公式アレンジされた事ないかもしれないけど聴いてみたい!って曲はありますか?
スクエニ:「スクウェア・エニックス オープンカンファレンス2012」のスケジュールが確定9/12より受付開始
おぉ、国内合わせて50万本くらいか
売り上げ的にはどうなの?
まだそんなに普及してないからすごい方なの?
ふつう・・・?
>何もしなければ何も始まらない
石元さんのこの言葉、良いですね。
wrote:
元々、据え置き型で売れるシリーズですから
3DSで20万越えなら、まずまずじゃないですか
>2>3
同時期に発売されたパルテナ、ファイアーエムブレムがKHとほとんど同じ約30万本
モンハンが約150万本
3DS自体は約700万
ぐらいだった気がする
wrote:
これは、北米の数字?
それとも、国内の数字?
wrote:
正直、あんまり売れてないってこと?
>7
国内だよ
>8
KHが、というよりは3DSの台数に比べてソフトが売れてない気がする
売り上げが凄いというよりは、
任天堂を除く国産の、それも携帯機のサードソフトと考えると3位は大した順位ではある。
wrote:
そうなのか。やっぱり成績としては良かったんだ。
体験版配信日決定キタァーーー!!!!!!!
ブースに試遊台スペースが無い…だと…、スクエニは自殺でもするつもりか!?
(あ、これ完全にヴェルサス無い)
>13
これはスクエニパーティーが開かれる可能性が微粒子レベルで存在…しないか…
み、みんな落ち着け!!
サ、サプライズがあるにき、決まってるじゃないか!!!
wrote:
そ、そうだよ!
でもTGSで試遊も映像も来ないとなると野村さんが言ってたという「もうすぐ未来のFFをお見せします」の未来のFF(ヴェルサスかどうかは置いといて)はいつ見せるんだ?
”もうすぐ”な訳だから少なくとも今年~来年初頭には来ると思うが…
KH3D買おうと思ったまま買ってないなぁ・・・
シアトリズムと一緒に買おうかなぁ
でもデュオデシムとFF4とリコーデットが途中だから積みゲーになっちゃう・・・
KHの新作情報は来ると思ってたんだけどなぁ~
問題はKH3の情報出すにはまずヴェルサスの情報を出さざるを得ないだろうって点なんだけど……
サプライズは無いな
どうも最近のスクエニはファンを喜ばせる事より新規獲得しようとしてばかりだ
今年はアルティメットの特典が発表されてないし
去年は9月末には手元に届いてたが、遅れてるなら遅れてるでお詫びとかあるもんだと思うけど、
それも無いなら特典はもう無くなったのだろうか
KHファンセレクション公式サイト更新、Daysからの収録曲公開されました。
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/kh/10th_fan/#!/top
まあ、新規獲得はいいんだけどな。というかそこは重要。
何か新作情報来るなら、TGS前にある任天堂カンファレスとかソニーのイベントとかだろうな。
去年もそうだったし。
仮にFF10HDとかKHHDとか発表されてもシアターで十分だしね。KHはまだわかんないな。
メンテナンスとかで忙しいんじゃない?
なんか今年の初め辺りからずっとメンテナンスとかしてる印象なんだが
というか株主総会かなんかでプレートのこと言ってなかったっけ?
DDFF FF4CC FF零式 FFXⅢ-2
FFだけでも去年でこれだけ出たから今年はあんまりないのがわからなくもないけどでもよりにもよって今年はFF25周年… やっぱ寂しなぁ。
たぶんTGSの散々たる内容の原因は場所の確保ができなかったんだろうな…MSが消えた分、例年より広いスペースが取れるかと思ったんだけど…。
なんにせよ今年のTGSはソニーやコナミを中心に回るしかなさそうだ(T_T)まさか俺の中でスクエニ中心じゃないTGSが来るとは思わなかった。
メンバーズのメンテナンスはまだ終わってないなw 画像が貼れないw
>>24
確か言ってた気がするが、内容を思い出せない。誰か覚えてない?
プレート廃止はないとは思うのだけどな。メンバーズの規約か何かのとこに書いてない?
それで廃止だったら詐欺物だろ……
いや、単純にソフトのタイミングが合わなかっただけじゃないの?
それとも節約とか…?
しかし今年は初めて行くのを本気でとどまるな
目ぼしいのなんてライジング、エクシリア2、モンハン4、ぐらいか
>27
画像添付とサークルチャット機能は廃止されたらしいぞ、前にスクエニに問い合わせたら遠回しにそう言われた。
>28
FF14や3、10HDがあるじゃないか、そもそもDQXだって売れてるとは言い難いんだからこういうところで試遊を出すべきでは?
FF14は『MMOに馴染みの無い客層が多いから出展しない』って言ってたけどこの手のイベントの客はハードユーザーが多いハズだし、仮にライトユーザーが多いにしてもそういう人達にこそ遊んで興味を持ってもらうべきだと思うけどなぁ。
そして10HDは発表から一年以上経ったんだし、試遊版くらい創れるはず、でも海外のインタで『ノーコメント』って言ってたし開発中止が濃厚かな…。
最近のスクエニは口では『やってる』って言ってても結果を出してるのはFF14くらいだし、なんか信用出来ないな。
>>29
一応、ブログの添付ファイル機能は再開を予定しているコンテンツに含まれているのだけど……そうなのかorz
後、プレートの件はそれほど具体的には書いてなかった、ごめん。でも、ないと酷いよなぁ。サポセンに聞いてみるかなぁ~
他にも25周年のゲーム幾つかあるけど同じ25周年でなぜこんなにも差がでたのか…
最近ほんとにやるゲームが無い…。せめて明るい未来だけでも…
wrote:
任天堂はカンファレス以外の方法でWiiUを日本では紹介するとしてるぞ!(任天堂ツイッター情報)ソニーはまだ分からんけどね
>>30
DQ10は成功してると思うが。。
FFで一番利益上げてるFF11の最盛期が60万で、
ドラクエは既に55万販売してる
夜になると鯖埋まるし課金してるユーザーもかなりいる
何処をどう見たら売れてると言いにくいのか謎すぎる
プレート、株主総会で一応触れてるけど
「メンテとかあって忙しいから遅れてると思う。詳細は分からない」って感じで曖昧だなぁ
もう少しまともな説明はないものか
俺なんかはプレート欲しさにアルティメットになってるんだけどな
俺なんかe‐STOREのFF11とか以外のCrysta支払いの廃止のおかげで、Crysta1万8千円分が残ったままで、そのせいでアルティメットになれなくなったんだからな…(泣)
14を試遊に!ってよく聞くけど11も試遊ってあったの?
なんかオンゲーってあまり試遊のイメージないし、そもそも14っていつから新生になるのか…
あと仮に運営側がPT組んでなんぼ、と思っているとしたら尚更時間制限ある試遊は難しいんじゃないから出さないのでは?
ドラクエ10とか特にソロって感じではない
>35
今までのDQシリーズと比べたら売れてないって事だよ、ちなみにFF11の時は今まで以上にMMOが世に浸透してなかったってのもあるんじゃない?
>38
たしか過去のスクエニパーティーかなんかでFF11の体験会みたいのやったらしいから、前例が無くはないんだよ。
まぁここで何言ってもあまり意味はないけど俺の家はPCがMacだからFF14やった事ないんだよね、だからどんな感じのゲームなのか少しでも触ってみたかった、こういう機会じゃないとあんまり遊ぶ機会無いしね。
なんにせよ今年のTGSがコレだけなのは、あまりにも悲しいよ(ノ_・。)
wrote:
横からですまんが有料のオンゲーとオフゲーの売り上げを比べるのはナンセンスよ?
それと対応機種がwiiのみ→持っている層がPS2とは違いオンゲーにほぼ無関心な人が多い+wii買わずに他(PCとか)を待とうとする人がいるって人もいるだろうしね
2005か!でも確か2007かなんかではもうなかったと思うから効率が悪いと判断したのかもしれないね…
俺はポジティヴに考えてスクエニ独自にイベントを開催するんじゃないか、と思っている。
スクエニパーティもしくはDKΣみたいな感じで
そうすればヴェルサスの発表もできるし、すばせかの今後の展開って言うのも出てくるんじゃないかな?(妄想に過ぎないけど)
KHとかスピンオフばかkりで正直飽き飽きしてる
PS3でさっさとKH3作って欲しいわ
でもKHチームがヴェルサス作ってるからKH3をアイドスに外注するという手もある
すまん、アイドスってなに?
wrote:
FF11はFF&DQの中で一番利益上げたと発表してたから、他のとソフトの売上で比べても無意味だと思うぞ
あと、macならbootcampでWindows入れればいいじゃん
新生FF14はαテストも終わってないし、予期せぬバグとかあるだろうから
試遊でるとしても負荷テストのβ入ってからだと思う
試遊して、例えば見えない溝に入って抜けなくなった!なんじゃこりゃ!ってなったらネガキャンの嵐
wrote:
横からだけど、EIDOSはスクエニ傘下の英国の開発部隊
代表作はトゥームレイダー、ヒットマン、Just Cause 、DeusEx
>40
万が一スクエニパーティー来るとしたら冬辺りかな?でもいろんなタイトルの節目となる今年に開催してほしかった…、まあ来るかどうかは決まってないけどね。
>43
ん?MacにWindows入れるってなんぞ?それは違法ソフトとかじゃなく?
あとスタッフの人も試遊前の確認くらいやるでしょww溝くらいはさすがに無いんじゃない?
開発中のオフゲは試遊とかだすけどオンゲってβテストとかが終わらないと試遊出せないとかそこら辺なんか違いあるの?詳しい人いたら教えてくださいm(__)m
スクエニの配置見たけど、あれはどうみてもヴェルサスないよ
サプライズとかも多分ない気がする
前なら、クローズドメガシアター無い時はKHの試遊の待ちとかにあったし
今回は場所と試遊作品的にサプライズはありえないわ
てかやけに中のスタッフのブース?(黒いブロック)が大きいのね
ところでいつもは大体TGS辺りでKH新作発表しなかったっけ?
今回はないのかね
やはり、JFに期待しろということか
今年はジャンプ作品でヒットしたのあるからJF混みそうだわ…
>>45
bootcampは違法じゃないぞ
Appleが出してるソフトだし
ただWindowsOSは買わないといけないけど
オンゲは広大なマップだから、スタッフが確認するにしてもかなりの人件費が掛かるし、
見つけきれない場合もある
試遊だそうと思ったら手間と金がオフゲの何倍も掛かる
α&βでユーザーに遊んでもらいながら不満を吐き出してもらい色々改善していくやり方が主流
とりあえずスクエニパーティーとかのスクエニ独自のイベントが無いなら20日か27日発売のファミ通で野村さんがヴェルサスについて何か言うはず…!
さすがにそれすら無かったらもう我慢ならない…
>45
11月や12月も立派な冬ですぞ!