12/22~23に幕張で開催される「ジャンプフェスタ2013」、スクエニ特設サイトがオープン!なんと「キングダムハーツ HD I.5」の試遊・映像、「ライトニングリターンズFF13」の映像出展が明らかに! 他「DQ7(試遊・映像)」「DQ10(映像)」「スクエニグッズ&MUSIC」なども。 ・・・KHHDがジャンフェスで試遊&開発度も80~90%との事で、発売日も近いのかもしれませんね!
[スクエニ公式]
ジャンプフェスタ2013 | SQUARE ENIX
12/22~23に幕張で開催される「ジャンプフェスタ2013」、スクエニ特設サイトがオープン!なんと「キングダムハーツ HD I.5」の試遊・映像、「ライトニングリターンズFF13」の映像出展が明らかに! 他「DQ7(試遊・映像)」「DQ10(映像)」「スクエニグッズ&MUSIC」なども。 ・・・KHHDがジャンフェスで試遊&開発度も80~90%との事で、発売日も近いのかもしれませんね!
[スクエニ公式]
ジャンプフェスタ2013 | SQUARE ENIX
Comments are closed.
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
すごく…行きたいです。
LRFF13早いですね。
けっこう楽しみにしているのでうれしいです。
KH HD1.5の発売日とLRFF13の新情報が気になりますね
やっぱりKHとDQ7は来たか
ヴェ(ry
KH発売日3月28日だったらなかなか粋だなと思うからちょっと楽しみにしてる。
ヴェルサスは本当に出す気あんのかな?
ここ数年、情報が出てないしさ…
ところでFF10HDにはどうしてこんな時間かかってるんだろ?
後から発表したKHですら試遊出来る状況なのに
今回はムービーあるのかな?
本数から察してないような気がするけど
wrote:
多分、その辺りだろうね
いつもその辺りで出してるし
匿名 wrote:
KHのHD化はXの前から決まってたらしいよ。
FINAL FANTASY オーケストラアルバム の視聴曲増えてる~~
やはりFFタイトルに関しては発表をもうちょっと遅らせていいと思う。
というかしてほしい。
ヴェルサスは街の光景とかをちょいと出したために、期待が高まり嬉しくも本当に辛い我慢の日々・・・
ファブラはPS3、10はヴェータの売りにするために発表したんだろうけど。
10に関しては発表時にPVもなかったし本当に企画の段階だったのかもなぁ
スクエニのJF2013の公式サイトさ、なんで横5個にしてるんだろう
普通なら4個にするのに
なんかサプライズあるのかな?
ジャンフェス行きたい!
かなり気の早い話なんだけどさ、
ヴェルサスのアクションの難易度ってどのぐらいになるんだろうね?
KHのシステムに操作キャラや武器の切替え等を加えつつも、
難易度的にはKHと同じ程度になるとは言ってたけど、
コマンドのディレイとか二つのボタンを組み合わせたコンボ(KHでも一部あったが)とかは入らないのだろうか。
難易度はKHより高くなるけど、アクションの幅が増えて面白いと思うんだよね。
DMCシリーズみたいな感じで。(さすがにあのままは厳しいけど)
アクションが苦手な人かも当然居るから、オプションで「コンボ補助」みたいのを付けて、
KHのアクション寄りにも調整できるようにすれば、
それぐらいの難易度でも大丈夫なんじゃないかな?
PSNでDmCの体験版が配信されてて、そのシリーズは
プレイしたことなかったんだけど、やってみたらかなり面白くてさww
こういったアクションをFFの世界観でやってみたいなって思ったんだけど、
ヴェルサスのアクションってどうなんのか気になってね。
wrote:
ヴェルサスしかねーだろw
それ以外なにがあるんだよ
>>13
クリティカル並みの難易度いれてくれりゃ最高だな
>11
確かに
まぁでもFFとかじゃないだろうな
DQとかオリジナル辺りだろう
ヴェルサスが来る可能性は涅槃寂静の可能性のごとく低いんだろうなぁ…
>>13
難易度は高めって言ってた気がします!
>>11
確かに二つ開いてる……
ヴェルサスだと嬉しいけどな~ DQはさすがにちょっと今発表するものはコレ以上ないような気がするし。
一つはすばせかかな?
ライトニングはリターンなどさせずどっか時空の彼方にパージしたい
KHHD1,5は楽しみだ
しかしFF10HDはどこに…
>16
あっ、やっぱり難易度高めっていってたよね!
右上のヴェルサスの概要見て
間違えないようにしたつもりだったんだけど
なんか違う気はしてたんだよね~
「右上の記事間違ってる」って言いたいわけじゃないから
悪しからず。
サプライズは無難にすばせかとKHの何かしらと予想
>>13
インタビューでは「操作難易度」がKHと同じくらいで、「ゲームの難易度」は高めと言ってたぜ
つまりガチのACTゲームみたいな複雑操作にはしないって事っしょ
ヴェルサスの難易度もそうだけど昔出た情報は結構変更されて可能性もあるぞ、難易度の事も3、4年前の情報だったと思うし。
ジャンフェスは今年の個人的にポストカードが気になるな、今年はサプライズを除けばKHくらいしか楽しみがないし限定品とかない限り朝一は控えて昼前後からまったり行こうと思う。(ちなみにTGSと違ってジャンフェスは昼過ぎになるとビックリするくらい空いてくる。)
LRFF13は試遊ないのか。残念。
でも、情報出るの早い方だしそれだけでもありがたいと思った方がいいかな。
贅沢言わずに我慢するしかないな。
日本だと多分来年のTGSまで試遊ないだろうな。
そういえばFF14ないけど、最近小刻みに動画とか公開してるから、
FF14は別の方法で独自に情報公開していくんだろうな。
そういやジャンフェスもいつも何らかのサプライズあったりするの?
ヴェルサスってFF25週年展のとき橋本さんが
「開発はし ているから来年楽しみにしてくれ」って
言ってたんだよね?
そう考えるとヴェルサスがジャンフェスに出展する
可能性は極めて低くないですか?
会場の人限定で映像を公開とかあれば
それだけでも嬉しいですけどね。
ヴェルサスに期待してはいけません(笑)
ライトニングさん早くみたい
真面目に言うとページの幅の関係で5列になってるだけだと…
年々、出展数が減ってる気がする
特設サイトも一昔前はFlashのゲームや訪問数でSEMポイント貰えたりして、
遊び心とファンサービスがあったけど、段々そういうの無くなっているし・・・何か寂しいな
けど、KH HD1.5とLRFF13は楽しみにしている