突如現れた「シアトリズムFF」の謎サイト!「シアトリズムFF」の新作か何かが出るのかな?それとも移植とかでしょうか?!非常に気になりますね!尚、サイトには「COMING SOON」の記載がされています。ジャンプフェスタまでに何か判明するかな?
追記:シアトリズムの謎サイト、コード解析したら、iPhoneとかiPad、Androidとか書いてるっぽい… iOS向けなのかな? ※ちなみに、このコードは「機種によってどこのページに飛ばすか」と言うコードですが、すばせかの時も同じ様に機種飛ばしコードが入ってたので、「そちら向けに出す」から飛ばしたいのだろう、という予測です。(neogaf)(@Nova_Crystallis )
[スクエニ公式]
THEATRHYTHM FINAL FANTASY 関連?謎のサイト
VITAだったらうれしいけど…ないだろうな
開発のインディーズゼロの代表の鈴井さんが「今日は、グッドニュースがあったので、落ち着いて仕事に取り組めます!年末なので、やることいっぱいなんですが。自分の仕事にじっくり集中できるのは来週かな?」と言ってたけど関係あるのかな?
でも開発がサイト公開日に移植(仮)の事を聞くわけないか、開発してるんだし
でも他が開発してるならあり得るかも?
買わずに待ってて良かったシアトリズム
すばらしきこのせかいみたいなアプリなのかね?
PSPかVITAにも移植されたら、シアトリズム買うかな~
iOS版FF4の情報と併せて今後の動向が気になりますね
サイト名はシアトリズムFF……なのか
FFじゃないシアトリズム作りたいって言ってたけど、それではないということなんだろうね
シアトリズムは3dsだからいいんだし移植は嫌だな
でもすばせかも移植だったからなー
タッチ機能があるハードなら、シアトの魅力は伝わると思う
タッチ機能が無いボタン操作でも「押す」という動作に変わりないから楽しめると思うんだけど、どうなんだろう
移植は経済的理由で所持ハードが限られてる人にとっては朗報だし、
ソフトメーカーも新たな購入者を獲得出来るから、良い事づくめだと思う。自分は歓迎かな
スマフォが妥当?
このノート見てなんの曲か分かる超人はいないのかな
iPhoneで無料配信、楽曲購入とかだったらスクエニ儲けちゃうな、これは儲けちゃうな( ̄▽ ̄)
これは…!って思ってPCの画面タッチして遊んでみたらけっこう楽しかった
だけどなんか虚しくなった
>>12
マウスでクリックしてたけど、しばらく反応がないということに気付かなかったよ(←バカ)
多機種に展開するのは俺も賛成かな
ただ、最初のソフトを買って、また再度買うユーザーに何らかの優遇があると良いんだけど