FF10:「FFX/X-2」の海外公式サイトがオープン!HDスクショ公開 ※追記有

海外の「ファイナルファンタジーX/X-2 Remaster」公式サイトがオープン!多数のHDスクリーンショットが公開されています。また3/25にはトレーラー公開、日本の公式サイトも公開されるようです、楽しみですね! 一番下、Frickrのリンク先にはフルHDの画像もあります! (情報:TMN_Kuk様)(他Twitter報告多数、ありがとうございます)

追記PAX EASTにて、FFX|X-2 HD Remaster正式発表。日本でも3/25(月)に公式サイトがOPEN予定

追記FF10 HD 映像(VITA版?)直撮りではない、ソース映像ぽいのがアップされる!すごくキレイ

 

[FFX/X-2 OFFICIAL]
Final Fantasy X | X-2 HD Remaster
[Frickr]
PlayStation Europe’s Final Fantasy X

105 Comments

  1. ティーダの顔は前の方がよかったかな?
    何れにせよ25日のトレイラーで動くとこ見ないことにはわからないけど

  2. 贅沢を言えばもう少し生気がほしいw

    それすごく分かるwww
    あと、ユウナのスクショの頭が縦長で
    髪がバサバサしてる感じがすごく気になる
    オリジナルはもう少し透き通ってる感じがすると思う

    だけど、背景が物凄く綺麗でびっくりした
    FF13並みのクオリティじゃないかな

  3. 偉そうなこと言うようだけど、
    KH HDといい10 HDといい、いい仕事してますね!
    LR13も蛇足にならなそうだし、今年は豊作な予感。

  4. え?え?これ綺麗になってるの?
    元からこれくらいじゃなかったっけ。
    みんないい印象みたいだけど、個人的にはそこまで綺麗になってる気がしないかな…。

  5. wrote:

    え?え?これ綺麗になってるの?
    元からこれくらいじゃなかったっけ。
    みんないい印象みたいだけど、個人的にはそこまで綺麗になってる気がしないかな…。

    解像度が半端じゃないしテクスチャの描きこみも美しいと思う

  6. 背景が特に綺麗になってるよな。
    キャラも綺麗だけど、一部顔や髪型が微妙に違和感あって、そこに目がいっちゃう感じ

  7. wrote:

    wrote:

    え?え?これ綺麗になってるの?
    元からこれくらいじゃなかったっけ。
    みんないい印象みたいだけど、個人的にはそこまで綺麗になってる気がしないかな…。

    解像度が半端じゃないしテクスチャの描きこみも美しいと思う

    そっか…。背景に関しては綺麗だと思うけど、人間に関しては微妙な気がする…。

  8. wrote:

    背景が特に綺麗になってるよな。
    キャラも綺麗だけど、一部顔や髪型が微妙に違和感あって、そこに目がいっちゃう感じ

    キャラには皆さん慣れ親しんでるからね

  9. ルールー綺麗になったな。
    あと、下のティーダ画像のには違和感ないからまあ慣れると思う。

  10. 確かに解像度とかすげー綺麗になったけど
    ティーダの顔がコレジャナイ・・・

  11. OPのティーダの顔は前のが良いなぁ↓コッチ
    ttp://www.famitsu.com/images/000/030/609/514ac0e592341.html

    まぁこのシーンの心情からしたらHDの顔のが合ってるかもしれないけど
    とりあえずライト当ててあげてって感じ

  12. 眉が下がりすぎだろティーダ
    表情は勿論だけど全体的に目に輝きがないよね
    アグニで眼球に対する拘りを見せていたのはどうしたのよ
    ユーザーの意見を聞いて修正した上で発売する気なのかもしれないけど、これは内部から指摘があってほしいレベル・・・
    動画だとまたイメージ変わるだろうから取りあえず25日を待つしかないが

  13. >>15
    PS2版の顔はいいんだけど、じゃあこれがHD版に合う顔なのかと言われると微妙だな。

    何より早く動いてる映像が見たいよ。
    特に戦闘シーンとかさ。

    でも、25日に公開される動画は、プリレンダシーンやイベントシーンの動画だと思う。
    戦闘シーンの動画の公開はまだ先そうな気がするからあまり期待しないとこう。

  14. >>15
    もうちょいあのアップのティーダに立体的なライティングをして欲しい
    ただ薄暗いところにいるような印象になってる

  15. 個人的に絵面よりなにより、ムービー飛ばせるようになるのかが気になるわ

  16. ムービーと実機で記憶あやふやの人多くて^^;
    昔だからといって美化しすぎ適当にPS2版引っ張り出して見比べてみればいいのにワッカ当たりとか

  17. 元々ゲームモデルよりもムービーの顔のが童顔だったからPS2でも若干違和感あったのに
    HD版はさらに大人びてるモデルになったからムービー比較で違和感が拡大する懸念

    やるならこっちに似せようぜ
    ttp://www.game-minzoku.jp/img/220/2567_3.jpg

    他キャラはそこそこで良いけどティーダの顔だけは妥協しちゃいかんと思うよ
    ttp://blog-imgs-54-origin.fc2.com/m/a/t/matomerugame/ZdH6O.jpg

  18. ティーダの顔気になってる人多いね
    自分だけかと思った
    でもそれより海外の方が先に公式サイトオープンしてる事がちょっと残念

  19. 贅沢を言えば、ヴェルサスのPV(PS4)を添付した同梱版も出してほしいです。

  20. ユウナの髪とかティーダの顔とか確実にプリレンダと比べてるだろ
    要求が無茶すぎる
    10年前なんてブラウン管テレビで、ここまではっきりしてなかったぞ

  21. 単純に、PS2のリアルタイムの顔に比べて、ちょっと印象違わない?という話。
    プリレンダと比べようとは(少なくとも俺は)してないけどな

  22. wrote:

    単純に、PS2のリアルタイムの顔に比べて、ちょっと印象違わない?という話。
    プリレンダと比べようとは(少なくとも俺は)してないけどな

    同じく
    というかここでの会話でそもそもプリレンダと比較する人はあまり見たことがないような…
    同じシーンを並べてニュースにしてるサイトも多いし、ps2との違いが比べ安いんだよね
    まぁ当時プレイしたとき、シーンによって顔つきに若干バラつきが見えたから統一したんだろうけど
    これはない
    髪はこんなものかな、と俺は思ってるけども(13等ps3で出てる作品と比較して)

  23. wrote:

    一番上のティーダは物思いにふけるシーンだし生気が無くて当然

    あそこは「やっとここまできたんだ」となってるところだと思ってた
    ここで生気がなかったらラスボスまで辿りつけないよ><

    一応そのシーン貼っておくよ
    ttps://www.youtube.com/watch?v=ZBasQQGYXRw

  24. ティーダ・・・コレジャナイ感がやばい
    ps2の時のがいい
    期待してただけにショックもでかい
    背景とかはとても綺麗なのにキャラの荒さが目立ってるよお~

  25. ティーダPS2版では顔むくんでるし、改善されていいと思うの私だけかな。。。
    あとユウナはps2版で奇麗な顔とブスな顔変化ありすぎたから、ここも改善されれば文句ない
    HDリマスタだし、ここまででも他のリマスタ作品より全然クオリティー高いと思う
    ゲームやれば違和感なくなるんじゃないの?

  26. 普通のリマスタならそのままの部分を変に弄って改悪してるから批判されてるんだと思うよ
    背景に関してもくっきり見えるようになっただけで作り直したわけじゃないからね
    13並とか盛りすぎでしょw

  27. wrote:

    ティーダPS2版では顔むくんでるし、改善されていいと思うの私だけかな。。。
    あとユウナはps2版で奇麗な顔とブスな顔変化ありすぎたから、ここも改善されれば文句ない
    HDリマスタだし、ここまででも他のリマスタ作品より全然クオリティー高いと思う
    ゲームやれば違和感なくなるんじゃないの?

    プレイしてるうちに気にならなくなるかもしれないね

    確かにティーダの顔はふっくらしてるし
    10‐2のユウナの顔はプリレンダがブスでリアルタイムがかわいいという
    逆転現象だからプリレンダをどうにかしてほしいけど…HDだからムリよねorz

  28. リアルタイムモデルの方に文句言ってる人はちょっとPS2を美化し過ぎなのでは。ハイモデルに文句言うのはまだわかるが。
    PS2のリアルタイムモデルは正直今なら見てられないくらいキツイぞ

  29. リアルタイムのハイポリの話でしょ?
    誰もオリジナルのローポリ賛美なんてしてないよ

  30. リアルタイム云々はモデルってかムービーのほうを指してるのでは?
    最早そこらへんの単語がわからなくなってきたけどもw

  31. 皆、記憶力凄いなw
    ストーリーについては覚えてるけども、キャラクタのデザインまでそこまで詳しく覚えてないわw

  32. 調べりゃ簡単に出てくるよ
    俺は先日再プレイしたからってのもあるけど
    (違和感を覚えたらまず較べるなんて誰でもやると思ってた・・・)

  33. 一番上のティーダの髪すげえリアル
    早く月曜になってPV見たい やっぱりゲームは動いてるの見ないことにはよくわからんでしょ!

  34. アーロンさんの渋さが・・・アーロンさん一番好きだったから残念
    ティーダは良くなったと思うPS2の時の奴はデフォルメしすぎてたし
    ワッカはPS2の時も最後の戦いの時以外は手抜かれてたからね・・・

  35. 買わないで文句いう人もいるけど自分は買うつもりだから気になったタイプかな
    女性陣とティーダは気を使って作りなおされた感はあるけど
    他の男性陣は手抜かれてるっしょ

  36. アカンw最後のスクショのワッカ面白すぎるw

    集合写真の欠席した人みたいというか
    「あれ?ここでブリッツボールの試合って聞いたんですけどー」
    みたいな台詞が聞こえてくるレベル

  37. でも、ここシーモアというか寺院に謀反を起こしたくない唯一の人って場面じゃなかった?
    乗り気のない感じはよくでてると思う

    まぁ、みんな覇気がないっていうか生気がない感じはするけど

  38. wrote:

    でも、ここシーモアというか寺院に謀反を起こしたくない唯一の人って場面じゃなかった?
    乗り気のない感じはよくでてると思う
    まぁ、みんな覇気がないっていうか生気がない感じはするけど

    渋るならわかるけど、これは無感情に見えるわよ!

  39. 某ジャンプ系ギャグ漫画の某鬼の副長ばりに脳内で葛藤してるぶん、表面の感情がおろそかになってるんだって。

  40. wrote:

    某ジャンプ系ギャグ漫画の某鬼の副長ばりに脳内で葛藤してるぶん、表面の感情がおろそかになってるんだって。

    マヨネーズ持って来い!

  41. 一番下の画像は戦闘用モデルを仕様してるのかな
    階段前のワッカさんはイイ顔してるんだけどな

  42. 顔の造形も変わったけど、ティーダの髪も短くなったよね
    光の当たり方や表情もオリジナルより劣っているように見える

    対してKHI.5は表情などオリジナルから飛躍的に向上していた所を見ると
    vitaの性能や容量の影響だとしか思えない
    FF10はプリレンダを多用してるからプリレンダに手を加えて容量膨れ上がり
    vitaのカード容量に収まるように少しずつ削ったとか

  43. お、新説
    確かに安っぽい顔と言われればしっくりくるかもなー
    上から目玉と鼻口貼り付けただけみたいな印象だから生気がどうの言われてるのかも

  44. wrote:

    顔の造形も変わったけど、ティーダの髪も短くなったよね
    光の当たり方や表情もオリジナルより劣っているように見える

    対してKHI.5は表情などオリジナルから飛躍的に向上していた所を見ると
    vitaの性能や容量の影響だとしか思えない
    FF10はプリレンダを多用してるからプリレンダに手を加えて容量膨れ上がり
    vitaのカード容量に収まるように少しずつ削ったとか

    なるほどね~それしっくりくる
    だけどそういわれるとVITAに対応しなくて良かったじゃんとか思ってしまう

  45. モデリングやり直したりとかなり手間掛けてるからプリレンダにも手を加えてる可能性もあるんじゃない?
    顔も変わった分は、プリレンダの顔も変えないといけないのでは

  46. ティーダの髪の毛は、PS2の技術的な結果長めになった感じがするから
    これぐらいの長さで良いと思う。
    多分印象が違って感じるのは、眉が所謂ヤンチャ眉からナチュラル系へ変わってるからだと思う。
    ついでにワッカも目と眉の間が開きすぎておかしくなってる。

  47. wrote:

    いやいや流石にプリレンダには手を加えてないと思うよ

    プリレンダに手を加えたと思う理由は他にもある
    MGSHDがvitaでも2と3セットだったけど、FF10はvitaでは個別販売
    MGSの容量が少ない訳ではない(MGS3オリジナル版だけでも4GB)
    じゃあMGSとFF10の違いは?と言ったらプリレンダなんだよねぇ

  48. 上下カットしてHDにしてるようです
    Ps2の時もプリレンの顔とハイモデルの顔はかけ離れてるので問題ないですよ
    ttp://www.famitsu.com/news/201303/23030609.html

  49. ワッカですがPS2で同じシーン確認しましたがPS2でも賢者顔してますね
    思い出補正でした

  50. wrote:

    wrote:
    プリレンダに手を加えたと思う理由は他にもある
    MGSHDがvitaでも2と3セットだったけど、FF10はvitaでは個別販売
    MGSの容量が少ない訳ではない(MGS3オリジナル版だけでも4GB)
    じゃあMGSとFF10の違いは?と言ったらプリレンダなんだよねぇ

    同社から出てるKHのプリレンダには全く手を加えてないみたいだからそれはやはり考えにくいよ
    簡単にmgsは2,3が詰まってるからと考えるのは違うのでは?
    当時DVDにどれくらいの容量詰めていたか、そして現在のプログラマーがどれほど圧縮できるか…等々
    ps3と同じくらいの性能ってのが本当だったのか知らないけども、メモリはps3<vitaらしいから安易にvitaが足を~なんて言わないほうが良い

  51. いや良いと思うが
    HD版のティーダが穏やかになった
    ワッカが特にいいじゃん

  52. なんかティーダの顔が変わってるとかで話題になってるね、確かに変わったが私はそんなに気にはならないかな。
    それよりもHD化されたルールー姉様の胸が…いやなんでもない。

  53. >>66
    安易には言ってない。様々な面を考慮した上で言ってる
    というか、話を聞く気がないよね。人の話を適当に聞いて自分の意見押し付けてるだけ
    まず、vitaが足を〜とは言ってない。言葉一つとっても印象が変わるから勝手に変えないでね

    それに、先にも述べたように容量に関してはMGSの容量が少ない訳ではない(MGS3オリジナル版だけでも4GB)
    更に詳しく説明すると、MGS3に加えてMGS2サブスタンスは片面2層で最低でも4.7GB以上はある
    FF10と10-2は1層(4.7GB未満)であり、合算した容量はMGSのほうが大きい
    次に圧縮技術。PSハード限定でSCEの支援もあるだろうからMGSに負けるとは考えにくい

  54. wrote:

    >>66
    安易には言ってない。様々な面を考慮した上で言ってる
    というか、話を聞く気がないよね。人の話を適当に聞いて自分の意見押し付けてるだけ
    まず、vitaが足を〜とは言ってない。言葉一つとっても印象が変わるから勝手に変えないでね
    それに、先にも述べたように容量に関してはMGSの容量が少ない訳ではない(MGS3オリジナル版だけでも4GB)
    更に詳しく説明すると、MGS3に加えてMGS2サブスタンスは片面2層で最低でも4.7GB以上はある
    FF10と10-2は1層(4.7GB未満)であり、合算した容量はMGSのほうが大きい
    次に圧縮技術。PSハード限定でSCEの支援もあるだろうからMGSに負けるとは考えにくい

    喧嘩でもしたいの?「せいとしか思えない」なんて断定的発言をしておいて何をおっしゃるかなw
    MGSも限定だし、圧縮に関しては技術的援助云々ってのは何を根拠に言ってるの?
    流石にここまでのものはvita云々以上にスクエニの劣化、というか容量を使う場所がちょっと違うのかもね。
    スクエニの内部の人間でもない限り何が原因かなんて気易く発言すべきではない、その発言は良い結果や話の展開を生まないというのが分からないかな…。
    話を聞く気がないという点はそっくりそのままお返しする。
    そして、反論されたからと今後はムキにならないでいただきたい。

  55. そっくりのままお返しするって、絡んできて何を言ってるの?
    個人の単なる予想にムキにならないでいただきたい
    良い結果や話の展開を生まないなんて言ってるけど、今コメント欄がちょっと荒れてるのはあなたが絡んできたからだけどね
    SCEが独占タイトルには技術的に協力してるのは昔からある事だし
    反論されたからではなく、聞く気がなく意見を押し付けてくるから怒ってるのに相変わらず人の意見は無視して自分の言いたい事だけ言ってくるね
    人の意見を否定するならある程度の具体的な意見が必要だと思うけど中身のない返ししてこないし煽りにしか見えないな

  56. ※ 記事に関するコメント内容は問いませんが、場を荒らすような不快なコメントは控えましょう。
    ※ 煽りコメントに対しては、相手にせずスルーしてください。煽り等を繰り返す人物にはそれなりの対処を行います。

  57. 相変わらずの流れ…
    毎度の事だけど言葉に気を付ければ荒れないんじゃないか
    自分でよく考えた結果を安易に言うなとか言われて怒るのは分かるけど落ち着け

  58. 実機の動いてるところ見たらあまり違和感感じない!
    ティーダやユウナのの髪も顔も許容範囲だったわ

    なんだか見たことない映像も追加されてるような気がする

  59. >>74
    個人的感想なのは誰でも同じじゃないの?
    絡むも何も、一種の考えを上げたに過ぎないだろうに。
    自分の意見をちょっとでも否定されて、話を聞く気がない!なんて怒るならネットで意見は言わないほうが良いよ。

  60. wrote:

    ルールーの戦闘中のアイテム取り出しが高画質で拝めるとか

    そういえばそうだった!!!!!

  61. wrote:

    >>74
    個人的感想なのは誰でも同じじゃないの?
    絡むも何も、一種の考えを上げたに過ぎないだろうに。
    自分の意見をちょっとでも否定されて、話を聞く気がない!なんて怒るならネットで意見は言わないほうが良いよ。

    >>反論されたからではなく、聞く気がなく意見を押し付けてくるから怒ってるのに相変わらず人の意見は無視して自分の言いたい事だけ言ってくるね

  62. FF10が8月、LRFF13が11月ぐらいだといいんだけどなぁ
    最近急に情報出だしたし6月ぐらいに発売日でるかな?

  63. wrote:

    FF10が8月、LRFF13が11月ぐらいだといいんだけどなぁ
    最近急に情報出だしたし6月ぐらいに発売日でるかな?

    10月10日で10が2つでFFXとX-2の日なんちゃって

    ごめんなさい反省してきます

  64. 北米版トレーラー(ドイツ語かいてあるけど)が公開?されてるね。
    10-2の映像がないところ見ると、10-2のhd化はこれからっぽい?
    10vitaは夏ぐらいあるかもね

  65. うわ映像見るとやりたい気持ちが止まらないいいいいいいい
    どうしようこれだけのためにVITA購入を考えてしまうレベル
    リメイクですらないただのリマスターだと舐めてた!欲しい!

  66. 聖なる泉のシーンってハイポリのムービーだったシーンだよね?
    やっぱティーダの顔のショボさが目につくなあ・・・

  67. wrote:

    聖なる泉のシーンってハイポリのムービーだったシーンだよね?
    やっぱティーダの顔のショボさが目につくなあ・・・

    HDでもハイポリのままだね
    ショボいというかモッサリした顔つき

  68. >>85
    聞いた上で言ったまでだけど?読めばわかることなのに何をまだ言ってるのかね?
    被害妄想抱くのは勝手だけども、単調且つ己を省みない君に何を言われてもね
    君はこの流れで他人を少しでも認めた?
    あやふやにしかしてないだろ

    上で既にご指摘いただいてるし、話の趣旨を掴んで頂けないようなのでそろそろ失礼しますよ

  69. こいついつまでやってんだ…
    言い返さないと気が済まないようだなぁ
    言いたい事言ってそれじゃ終わりね!なんてのは相手が反論してくるだろうからそれで終わらねえだろ…
    わざとやってんのか?こいつ荒らしだな

  70. ムービーも綺麗だなぁ
    他社のはもう見るに耐えないレベルのムービーとかあったし手を加えてるんだろうな
    KHI.5はカメラ操作しやすくなったり、ムービースキップが付いたり変更点が結構あったからFF10にも期待しちゃうなぁ

  71. 全体的に白くて色合いも変わってる
    色で印象だいぶ変わるしちゃんと調整してから出して欲しい
    モデル云々以前の話だと思う

  72. FF10HDの公式まだだね。もしかしたら、ヴェルサスの体験版付属って発表も考えているのかなぁ?
    PS3とPS4で発表という噂も出始めているので、E3 2013では期待ランキングにFF15入ってるし
    もしかすると!何かワクワクしてきたぞww悟空並みにww

  73. 期待したいのもわかるけど、確定してからでいいんじゃない。
    期待を煽ると何もなかった時、また荒れるんだし。

    あと、今時は体験版ってダウンロードするもんじゃない??

  74. wrote:

    期待したいのもわかるけど、確定してからでいいんじゃない。
    期待を煽ると何もなかった時、また荒れるんだし。
    あと、今時は体験版ってダウンロードするもんじゃない??

    そうだね。ごめん。浮かれてたwwでも、妄想は罪じゃないよねwwこういうときが、一番楽しいんだよね(発表前って)
    こうかなぁ?あーかなぁって考えているときが

  75. ヴェルサスを楽しみにしてる身として、最近の現状としてヴェルサスという単語が出るだけでまた荒れちゃうんじゃなかろうかとビクッとなってその下のコメントを見るのが怖くなる時がある。
    うん、酷い症状だなw

Comments are closed.