スクエニ:スクウェア・エニックス10周年企画進行中! ※削除されました、4/1ネタだったのか本気なのかは不明w
スクエニ:「FF BRIGADE」リニューアル。新「FF BRIGADE BREAK THE SEAL」は「モーグリ酒場」「ワールドマップ」実装
スクエニ:『スクエニメロディ フル』FFシリーズ・FF関連タイトルのフルバージョン楽曲を値下げ
スクエニ:トゥームレイダー 日本語吹き替え版プレイ動画:SURVIVOR IS BORN (Youtube)
すばせか:すばらしきこのせかい Crossover ~Tribute e-STOREで予約開始
すばせか:「すばらしきこのせかい LIVE Remix」のイメージ絵らしきもの
FF13:PlayStation 台湾FaceBoookに掲載された、北瀬氏メッセージ (@yesubaybee)(@blackdolldoll)
スクエニ:2013(平成25)年3月26日開催 業績予想の修正に関する説明会概要 (公式PDF) 以下抜粋
「制作を中止し廃棄するものは廃棄し、見込んでいた収益が上がらないものは一掃したいという事で、特別損失を計上
しております。概要を申し上げますと、コンテンツ廃棄損40億円のうち20数億円が日本の事業会社で制作しているものであり、これを中止、つまり廃棄にいたました。」「アミューズメント事業でマイナスが出て、欧米のコンソールゲームでマイナスが出て、ソーシャルゲーム等は良かったものの、MMOも期待したほど寄与していないという状況です」
「松田でございます。株主総会での承認を前提としますが、和田より、社長という大役を引き継いだ後は、今まで、当社の
全業務、全事業、全てのアセットについて、抜本的にゼロベースで見直したいと思っております。環境変化の激変のもと、何が是で何が駄目なのかという事を根本的に見直し、伸ばすものについては、思い切り資源を投じ、駄目な物については、徹底的に絞るということを実行してまいりたいと思っております。具体的なプランについては、改めて決算説明会等の場で、ご説明致しますので、しばらくお待ちくださいますよう、宜しくお願いいたします。
[その他ゲームニュース]
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア設立・人事異動等 (@hidetana_1102)
[その他4/1のニュース]
FF14 Blog「新種族!」
ロシア隕石、神羅カンパニーが本格調査へ 新生命発見か (めっつぉ)
東京都、渋谷駅にセーブポイント設置へ 全滅するパーティ増え対策 (めっつぉ)
五輪から除外のブリッツボール IOC会長と会談 (めっつぉ)
ここでヴェルサス発表・・・!とかはさすがに無いかw
いつもながらめっつぉさん面白過ぎるw ロシアと神羅って厭な予感しかしねーw
ちょっとだけ嬉しくなるぐらいの事だとそんなに大層な物ではなさそうですね。
何らかのグッズ展開とかかな?
2003年に合併の話しがでたけど4月1日では無いような気がします。
ヴェルサス発表されるが、エープリールではやらないでほしいですね。>1
ごめん!4月1日に合併になっている。2003年
これはまじでした。
あれ、今年はFF14と11は何も無しか
11はアドゥリン発売、14は発売目前で余裕がないんだろうなぁ
やっぱりゲーム会社だし10周年にちなんだゲーム出してほしいわ
FF×DQのパーティゲームとかさ
ワッカ会長www
体操士実装とかやってたな
いたストのFFとDQの新作
モルボルがブロッコリーの一種であることが判明
スクエニには、もうちょっとユーザーのニーズの把握と、
出した情報に対するユーザーの反応を逆算できるようになって欲しいなぁ
スクエニの公式PDFを読んで爆笑しました
海外のHD機向けのゲームはトゥームレイダーとかは結構売れてるみたいだけど、ヒットマンとかスリーピングドッグスとかはあんまり売れてなくて赤字だったみたいだからなあ
爆笑するところなんてあったか?
それより20億ってなんだろ……?
コンテンツ廃棄損40億円のうち20数億円が日本の事業会社で制作しているものであり、これを中止、つまり廃棄にいたました。
これがヴェルサスでないことを祈る
まぁ作りかけでも出せば売れるから中止は無いと思うけど
>>14
数字だけ見たら結構売れてるように見えるんだがなぁ~。
トゥームレイダーは欧州では今のところ一番売れたゲームらしいが。
据え置きゲームってやっぱり消費者が思ってる以上に作るのにお金が掛かって利益でないんだね。
過去には海外でCODが断トツで爆発的に売れたのにアクティブ赤字だとか、
バイオ6も消費者から売れたように見えたけどカプコンが想定した目標に届かず思ったほどの
利益出なかったとかあるからな。
やっぱり経営するのって俺らが思ってる以上に難しくて大変な世界なんだな。
素人じゃ絶対無理。
松田社長に代わったとして和田社長の時より酷くなったら嫌だな
ソーシャル+ブラウザ 6
コンシューマー(HD事業含む)3
アーケード 1
MMO1
こういう比率になりそうで怖い
ソーシャルに力入れそうだな 金儲けやすいし
wrote:
ttp://jp.finalfantasyxiv.com/blog
14エイプリルフールネタは来たで
コンテンツ廃棄損にはヴェルサス等は入ってないだろう
野村氏はKHでも商品展開を多種多様にしてるし利益面もしっかり考えている
トゥームレイダーは、初動は良かったけど、スリーピングドッグスやヒットマンが伸び悩んだからもうこれ以上の売上は見込めないと結論づけてしまったのではないかな
トゥームレイダー関連のGDCでのセッションやインタビュー見ると、
開発4年以上で人もかなり動員し段階ごとに完璧に仕上げていったと言ってるし、かなり金掛けてる
FF13は開発5年だし、FF13並に金掛けて売上は半分って所だから、単体で売上だけみると売れてるように見えるけど、開発費から見ると売上が足りないのだと思う
エイプリルフールネタにKHがあったらしいね。
旧14から課金止めて大分経つから、収入ないしね
MMO部門が振るわないのは仕方ない。今年正式開始して挽回してもらいたい
ドラクエ10は・・日本でしかやってないから?課金が安いとか?人はそれなりに居そうなんだけどな~
ソフトが思ったより儲からないってのはどうなのかな、他のゲーム会社は赤字じゃないのに説得力に欠けるね
一本にお金と時間かけすぎなのかね
ヴェルサス中止はまずないでしょう。もししたらファンからもスクエニ見限られるよ
一体どのコンテンツを廃棄にしたのか気になるなあ
完全に”もしも”の話だけど
ビフォアクライシスの3DSリメイクや
ディシディアのHDリマスターが
企画はされてたけど今回お蔵入りになったとしたら
個人的には非常に残念だ
廃棄ってのも考えてみればよくわからんね。仮にBCのリメイク企画があったのだとすれば、出せばそれなりに売れるだろうに。凍結ならともかく廃棄となると新規IPなんじゃないかなぁ~とは思ったりする。
個人的には今あの会社内でイヴァリースの扱いがどうなっているのかが気になってる。もうやる気ないんだろうか
あれ?スクウェア・エニックス10周年企画のページ消えたな。
公式のTOPページからもなくなってる。
ということは今日も何か更新されるのかな?
>>27
それエイプリールフールネタじゃなかったの・・?
あれはエイプリルフールネタじゃあなくね?
あれがエイプリルフールネタだったら
「お、おう」だわ
スクエニ10周年記念のやつ本当か嘘か分かりにくいな
スクエニという存在が嘘だったのだ…
スクエニ10周年で何かします……がエイプリルネタだとしたら酷過ぎるだろw
何も面白くないし、単に期待を裏切っただけじゃないか……
実際、どうなんだろう? なんで消したんだ?
スクエニ10周年の企画進行中は、今後ってことはフライングゲットした情報だったのかも、改めて、発表するタイトルが決まってからお伝えするのかも。企画会議などを得て!
ごめんwすっかりエイプリルフールネタかと思ってたw
それにしてもスクエニ何周年記念とか好きねw
海外のコンソールタイトルは、売上見積もりが高すぎる(それだけコストかけてる)為に未達。
トゥームレイダーとか、シリーズでも最高レベルなのに目標届いてないんだもん。
コストかけるにしても効率良く手戻りが無いようにしないとダメだ。FF13で家削ったとかもそうだけど、
いろんな面での見積もり・予測、上にあるような「ユーザーがどう感じるか」へのアンテナ等が甘い。
BDFFの体験版で、ユーザーに指摘されるまでもなく直しとけってレベルの仕様や造りがちょくちょくあったのも
そうだけど、おそらくディレクター・プロヂューサークラスの能力不足が大きい。
(海外と国内はまた色々と別だけど)
加えてディレクターにはセンスも求められるから、それで国内の場合は内容でもダメでトゥームより悲惨なことになる。
ガンスリやジャイロゼッター(のキャラやロボ)とか、FF13のストーリーにライトニングリターンズのグラサンetc…