FF14:「新生ファイナルファンタジーXIV」blog更新「北欧の雑誌」
BD:『ブレイブリーデフォルト』発売半年後インタビュー、浅野Pが語る、完全新作への挑戦の道のり (電撃)
BD:ビジュアルワークスからお預かりしました。アニエスフィギュアです。3Dプリンタのテストだそうで
BD:質感はこんな感じ。製品にするにはここから磨いてニスを塗るそうです。立体化、いいなぁ…!
スクエニ:ドイツのヴッパータールで開催されたFFコンサート「Final Symphony」は大成功に終了! (浜渦氏公式)
スクエニ:ARTNIA ~ベイグラントストーリー原画展~ (ぐうたらダンゴの行動記録)
[その他ニュース]
5人に1人は繊細すぎて生きづらい、「HSP」という遺伝特性 (NAVER)
浅野さん、これからまたFFに携わることはないのだろうか?
来年でちょうど20年になるFF6のリメイクをやろう、とかって話にはならないだろうか?
あのグラフィックでRPGの裾野を広げていってほしいなぁ。
アニエスフィギュアいいな
これは製品化を期待してもいいのか?
ARモデル顔が苦手なんだけどこれはよく見るとなかなか可愛いな
デフォルメモデルのフィギュアが本命だがとにかく何かしらグッズが欲しいね
ブレイブリーの作風でFF4~6あたりのリメイクは面白そうだけど
ここまで来たら浅野さんは是非ブレイブリーの続編を頑張ってもらいたい気持ちもある
アニエスフィギュア良いな!祈祷衣のデザインは本当素晴らしい。 イデアのフィギュアも欲しい
あれ? でも何でビジュワルワークスがフィギュア持ってるの?
wrote:
プリレンダのモデリングを使って作ったんじゃない?
モデリングの検証とか、動きをつける際に参考にするために作ったんじゃないかな
確かピクサーとかでもやってる
BDFFは次回作までに直すべき点が多すぎると思んだけどどうなんだろうな
いったい何往復させたら気が済むんだと思った
主人公達がただの殺人鬼集団に成り下がってたし
あれじゃFFの足元にも及ばんぞ…
wrote:
うん、そう思う人は終章でゴールにしよう。
自分は終章までで満足。
その時点でも下手なRPGよりずっと完全燃焼できるゲームだったと思う。
前にも、ブレイブリーに対してFFの・・・とか言ってる奴いたなぁ
わざとFFファンを煽ってるようにしか見えない