11月21日発売の「LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII」の最新情報公開!初回生産の特典は、クラウドの「ソルジャークラス1st」衣装である事が判明!他企業とのコラボもあり「風姿花伝(サントラ)」「天下布武(e-STORE)」「金剛菩薩(ローソン)」「雷威式正鎧(amazon)」「鬼夜叉(geo)」「風林火山(TSUTAYA)」「うつせみ(共通特典)」との事。また、ライトニングをサポートする「ホープ」の紹介あり「万能の神ブーニベルゼに選ばれ、解放者であるライトニングを箱舟から見守り、旅のナビゲートを行っている。何故か出会った当初の少年の姿に戻っているが、常に的確なアドバイスをくれる、頼もしい相棒」など。また「オリジナル・サウンドトラック」も同時発売(11/21)である事が明らかに、こちらの初回特典のDLCコード「風姿花伝」は一部画像も公開されています。




LIGHTNING RETURNS : FINAL FANTASY XIII オリジナル・サウンドトラック
[e-STORE]
LIGHTNING RETURNS : FINAL FANTASY XIII オリジナル・サウンドトラック
[4Gamer]
「LRFF13」最新情報。初回生産特典は「FFVII」の主人公 クラウドの衣装をライトニング用にアレンジした「ウェア」
[SQEX NA]
Pre-order goodies for Lightning Returns! Cloud Strife gear, Samurai awesomeness!
ライトニング風にアレンジってどこが変わってるの??
っていうか、女ソルジャーってエロイなw
衣装どうこうより7リメイクを想像してしまうな
ホープがまた少年姿なのに心底驚いたw
ブーニベルゼに選ばれたってことは神さまに何かされたわけかな
動画見たらgoogleの「クラウドを活用する方法」っていう広告出て吹いた
ライトニングの顔と髪型が汎用効かなさすぎて
初期衣装以外のすべての着せ替え衣装に違和感があるな
・・・やっぱりやり始めたな、過去作からの追い剥ぎ・・・。
さ~て、次に服を取られるのは誰かな???
静止画で見るとそうでもないのに
動画で見るとむしろ女装準備中のクラウドって言った方がしっくりくる気がする
コルネオの「切り落とす」のシーンってこんな雰囲気だったんじゃないだろうかw
ホープはスカーフの柄だけ違うのか
オシャリーヌw
なんかホープさんのポーズじわじわくるんだがwww
いや確かに可愛らしいけどさwww
これホープさんのポーズ、スノウの空気イスと一緒でどっかに寄っかかってんだよなw
なぜ背景を白にしたんだろう、すごくシュールwww
ホープかわええwww
そしてライトさんの胸ェ…やわらかそうだwww
毎日決まった時間にホープの所に帰らなきゃいけないんだっけ
もう夫婦だろ
クラウドというか実質ザックスとアンジールも入ってるやん
wrote:
あーわかるわ。髪がピンクだからなのか、ウェーブかかっててアシンメだからなのか
浮いてる感半端ないね。
まぁコラボとか歴代系のはコスプレだから浮いててもしょーがないって気はするけど
ホープきたー!!
あと個人的に歴代FFのコスが着れるのは嬉しい
wrote:
「おかえりなさい ライトさん」って ちょ、おまwwwww
ノーマルの衣装が謎すぎてソルジャーのほうがまともに見える
ホープとライトニングのロマンス期待した人には若干残念な情報かもねぇ
>子供ホープ
この調子でヴァンの衣装はよ
もしくはDdFFのティーダ
過去作のウェアは嬉しいな
似合う似合わないは別にしてww
是非セフィロスのあのコスもお願いしたい(ゲス顔)
0組コスも捨てがたい!
wrote:
セブンがいるから十分です、はい
残りはサッズとヲルバ組か
今作ではもっと活躍してほしいのだが
13だけにKHの13機関コスとか…KHありならBbSのアクアのコス欲しいけど、ディズニーが権利持ってるから厳しいんかな
13(結局の所7のオマージュというかマネしようとして破綻した作品)
例
女版クラウドことライトニングというキャラを作り
オープニングは7のオマージュで列車からのドンパチでどうよ?
最初の相方黒人枠はバレット→サッズで
ロゴはメテオをコクーンに変えてみたよ☆
↓
13-2(14がコケたので無理矢理使い回しで作った)
前回一本道批判されたけどオープンワールドやってたら決算に間に合わん!!
じゃタイムトラベルものにしてツギハギでごまかす(あとユーザーには内緒だけど未完結にして水面下で13-3も作ろう)
案の定内容が前作を超えるアレで100万届かず…
ならDLCでむしり取るぜ!!!!!
↓
LRFF13(使い回しその2)
発売日に買ってもらう為、初回特典にクラウドコスでどうだ!これで発売日に買うやろ?
ライトニングの目的は人々を救うことであるが、世界の終末は回避できず、人々の悩みや不安を取り除いて魂を安らかにさせ、【次の世界】に向かって生まれ変わらせることで「人々の心を救う」のが本作におけるライトニングの役目となる
↓
【次の世界!?】
※今回で(PS3としては)完結です
↓
新生FF13(13-4)クルーーーーー!?(PS4)
今のスクエニならやりかねんわ…
でもディスるばかりではないぜ。15には期待してます。
着せ替え人形ライトニング
夏だな
なんかもう何ゲーなんだこれ
目玉がライトニングの着せ替えって…
目玉って訳でもなくただのファンサービスみたいなもんでしょ
最近は心狭いのが多いなぁ
wrote:
ホープは見た目は子ども、頭脳は大人だから。
そう言う展開
ファンファーレが7のになってるのが嬉しい!
>>30
そういう要らん一言がまさにご自身が言ってることに当てはまると気づいた方がいいよ
7以外の衣装も来てほしいところだけど、ライトニングが女性だからか重いものは何か違和感あるかな
ザックスが細い腕でバスターソードを持っててもやはり男性だからね!っていう補正が脳のどこかであったらしいw
フラン姉さんの服装とか見てみたいけどプロデューサーが違うからキツそう…
FF10HD買うとジェクトコス解禁とかお願いします!
髪色は変えられないのかな
例えば金髪とか
エアリスの衣装来てほしい
暗闇の雲の衣装オナシャス
新生14に続き本編でもライトさんコスプレヤー・・・。
何故ホープはヒゲダンスしてるのか。
8のSeeDの制服を頼む!
というかライトニングさんが敵と戦ってる場所オルバ郷じゃない?
wrote:
っていうかモデリングのバランスが悪い 顔と体のバランスがおかしいよ 体細すぎて頭でかく見えるし
クラウドコス着てるライトさん違和感ないな。
>25
マールーシャ「私とお揃いだな」
顔でかく見えるのは、ぴちっとした締まった服着てるからだろ
現実でもそうじゃん
ぴちっとした服を着て、顔のサイズが目立つのは顔が大きいからだよ…?
ぴちっとした服が顔を大きくするのではなく、フワッとした服装は小顔に見せてくれるだけ
それとも全裸のときに顔が大きく見えるのは全裸のせいになるの?
コルセットみたいに身体のパーツを崩すものはもちろん除いてね
二次元のキャラに顔がでかいって言うのはナンセンスだとおもふ
といか、顔でかいか?
でかいと思わないが。
wrote:
バランスが悪けりゃ二次元だろうと何だろうと大きく見えるけどな
本来ならバランス良くいじれるものだから二次元に対して思わないことだけど
クラウドそっくりのモーションを再現したのは凄いな
ファンファーレもいいかんじ
>>45
いや、顔がでかくなくても、ぴちぴちの服着て身体が小さくなれば顔がでかく見える事もあると思うがな
全裸でとは全然違うだろ
ってか、全体見れば8頭身だし髪の分横に伸びてるだけだから、これで顔がでかいってのはおかしい
>>50
締め付けてればあるだろうな
でもそもそもライトニングがきてる服はピチピチの部類じゃないから…
ピチピチの服ってのは身体のラインが丸わかりなんだよ。だから全裸の状態と大して変わらんの
何度も言うけどコルセットとかは除けよ…?
誰も縦幅がでかいなんて話はしてなくない?
8等身じゃ最近は〜という論も一部では上がっているけども、まぁそこは…
顔が大きいわけじゃない場合、単純に肩幅がおかしいんだろ
特に重いものを持った姿だから自然と筋力や肩幅を考えて違和感を覚える人だっているわな
女性なんだから肩幅はこれぐらいで良いよ
重い物云々言ったらバスターソードを女性が持つ事自体おかしくなる
それに、13シリーズはリアルではないからそんなとこ気にしてたら突っ込みどころが他にも色々あっただろうから、趣向に合わないゲームじゃないの
それを言うんだったら最初から他人のただの感想に突っ込むなよ
それ、がどれに掛かってるか分からないわ
君に合わないゲームなんじゃないのからどう繋がってるのか
感想へのただの感想
皆が軽い気持ちでゲームを批判してるように他人を批判してもいいんじゃないの
53の文全部だよ
批判したいなら他所でやれよ
批判と批評の違いくらい頭に入れとけ
君がしてるのはただ喧嘩を売ってるだけ
そういう議論でもない無生産なことを自分がしたいがためにやたらと絡むなよ
違和感を覚えてない人間が肩幅修正してほしいなんて言うわけないし、微塵も思うわけないだろ
だから53の発言は無意味だし意図を理解できない
内容に沿わずとも、取り敢えず反論してやろうという態度が出すぎてて不愉快なんだよね
何と戦ってるの?
ヒント:元はただの警備兵
警備兵がモデル並に体型整ってたらそれはそれでおかしい
剣については、今作はウェアでライトさんの性能が変わるんだからソルジャー衣装で力アップしてるおかげで持てるのだろうね
合うように適度に補正はかける
もしくはそもそも不一致なら出さないけどね…
髪がもわっとしてるから多少横にでかく見えるだけで、顔だけ見てみ
小顔やし、肩幅も丁度良いぞ
(どっちかが止めればそれで済む話しなんだけどなぁ………)
結局人によりけり
開発陣がちょっとおかしいと思えば、ユーザーの大半がおかしくないと思っていても修正が加えられる
逆も然り
人によりけりだよなぁ
」ってだけで
顔の大きさも「俺の好みにしろ
ま、批判と批評は違うとかここで言ってても意味もない
そんなに
ミスった
そんなに気になるならスクエニに言えば済む話だ
お前もそうやって何がなんでも返そうとするから…