「FINAL FANTASY 10/10-2 HD」公式サイト更新、野島氏シナリオの追加新エピソードは「X-2から1年後のスピラ」である事が判明。また、「Japan Expo 2013」で公開された、冒頭2分の音声動画も公開されています!他、SD、HD 画面比較動画など。
[FF10/10-2 公式]
FINAL FANTASY X | X-2 HD Remaster | SQUARE ENIX
「FINAL FANTASY 10/10-2 HD」公式サイト更新、野島氏シナリオの追加新エピソードは「X-2から1年後のスピラ」である事が判明。また、「Japan Expo 2013」で公開された、冒頭2分の音声動画も公開されています!他、SD、HD 画面比較動画など。
[FF10/10-2 公式]
FINAL FANTASY X | X-2 HD Remaster | SQUARE ENIX
Comments are closed.
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
ティーダの次に喋ってるの誰だ?滑舌悪くて聞き苦しい
何気にティーダって名前で言ってる。嬉しいが違和感もw
あとこれって映像だよね?ドラマCD 的なのじゃないよね?
映像だよ〜
女の子のほうは若干声がかすれ気味?
ティーダも何か違う気がする
キャラクターボイスでみたいな書き方してたからドラマCD的なものと解釈してたけども……
ティーダ声変わったなぁ
女の子のほうは普通じゃね
これで滑舌悪いなら普通の人の声なんか聞き取れないんじゃないか?
ユウナにはキミって言われていたのにこの新キャラの子にはティーダって呼ばれちゃうんだなw
発売日早く!やっぱり年末かな〜?
ティーダ声変わりましたね。
声的に年下の子だと思ったから別段違和感なかったけど…?
島の子供じゃないん?中学生くらいの年齢で
新キャラって10-3が出そうで怖いんだけど
たぶん新キャラらしき男の子の声は本城雄太郎さんだと思う
エウレカAOってアニメの主人公やってた人
あの声質好きだったんだよなぁ。本当にそうだったらいいな。ティーダとユウナの息子とかかな。
やっぱ綺麗になったな
>>11
声優ってよくわからないけど、サイガーじゃない?
ティーダの子供だったら自分の父をティーダだ!とは言わないと思う
あと再会から1年で…
チュアミ役は声優じゃないか若しくは新人だろうな
確かに男の子はアオ役の人っぽいね
>>13
ごめん、女の子の話してる時に急に男の子の話したから分かりづらくなっちゃたけど男の子の方(クルヴム)の事ね。
ティーダを名前で呼んだのは女の子(チュアミ)だよね?
クルヴムの為に沢山の人が待つくらいだから何かしら特別な存在なんだと思う
スピラを救った大召喚士とそのガードの息子ならしっくりくるかなって
映像なしのドラマCDみたいなやつじゃないの?
>>15
男の子のほうは呼んでなかったかwスマン
スタジアムってことはブリッツか何かじゃない?(歌手であってほしくはない…かな)
年月から考えたら子供ってのはやはりないと思うけど、
待たせておけばいいんだよ!ってくらいの大物だったらティーダの息子ってのも悪くないねw
最後の言葉の感じ的には羨望ともとれる
wrote:
スペシャルクレジットって書いてあるし、音声だけだったらCD付ければよくない?
vita版でわざわざ10と10‐2の両方に入れる必要もなくなるし
新しいキャラの声の人誰?久しぶりに、役者採用かな。
wrote:
気のせいか、すばせかのシキの声に似ている気がする。
発売いつかな
無理に自分達でやろうとせずにヘキサドライブに頼めば早かったかも
T3Bで縁もある
wrote:
Z.O.EHDはすごいらしいね
FFXって年内に出るのか不安になってきた
ttp://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/62801
FF14タイタン戦ほか
正直年内には出ないと思ってるなぁ〜
新型Vitaの予定があってそれと同梱するために発売日をまだ言えないとか希望w
Vitaも出てから結構立ってる気がするし。
14は低レベル帯のダンジョンPVもあがってたね
正式はよー
いやにシケてんなティーダ