今年6月にE3で発表された、ヴェルサス改め「FINAL FANTASY XV」ですが、海外にて「A World of the VERSUS Epic」が商標登録された事が明らかに。この「A World of the VERSUS Epic」はE3で公開されたトレーラーの最後にも出ていたもので、野村氏もインタビュー等で続編を匂わせていましたが、FF7コンピレーションのように続編(?)や様々な展開をする為の登録ではないかと思われます…。今後「FF15」がどのような展開を見せるのかが楽しみですね!(@miladesn)
Comments are closed.
7がコンピレーションFF7、イヴァリースがイヴァリースアライアンス、13がライトニングサーガってつけられたように、ヴェルサスエピックとでも呼ばれるようになるのかな?
続編の名前がFFversus15とかだったりするんじゃないの?
>2
それなら15と対になるって事になりますね
15と対をなすか
敵国側を操作できる~だったら面白いかも
システム関係がきつそうだが
関連作が幾つか出るのなら、ヴェルサスの文字は最終章につかって欲しいなぁ~
なんでも良いけど種類にもろ「word」って書いてあるけど、ゲームなの?
と思ったらわかったwごめんw
全然関係ないんですが、ノクトの衣装前のほうがよかったなぁ…
今のも好きなんですが
言い方がわるいかもしれませんが
そこらへんにいそうな格好なんで(リアル指向なのはわかります)
少し派手な格好くらいがよかったですね
今までの法則からすれば何かありそうだよなぁ…
ファブラ神話が消えたわけではなく、飽くまで大きい企画になったから15を名乗ることにって言ってたし、
シリーズとしてヴェルサスを名乗ることで13と対であるってことでしょ?
そうすりゃわざわざ15と呼ばず、今まで通りヴェルサスと呼んでも問題ないし
ソフトが何本でてもそれで1つの物語っていうか
下手に広げないことだけを祈る…
続編云々は別に良いけど、とりあえず今の15を発売してからにして欲しい・・・。
来年発売できるかな
再来年になりそうな気もする
九月のゲームショウで試遊できるのかなあ
TGSで発売予定年を発表してほしい
ここは短冊かw
ほんと発売が待ち遠しい ゲームズコムでも何か情報出ないかな
FF15すごく慎重にやってるイメージだなぁ
地味にサブタイトルに期待したい。
野村さんだし
そうだよなぁ
安易な15-2とかよりも何か捻ったのがいいなw
俺は逆だな
いちいちめんどくさいから15-2とかでも十分
題名と内容がうーんってのもあるし
ー2とか一般からしたら悪いイメージしかついてないだろ
どこの一般を見たんだか知らないけど、そんなところにプラスもマイナスも特にイメージ抱いてないからな?普通は
ひとつの世界でたくさんの作品を展開するのはいいんだけどさ、
時間かかりすぎなんだよ13も15もKHも
確かにそれはかなり同意
長期過ぎると自分のなかで段々冷めてくる…
1つの作品として出たものは愛すべき存在だけど、まだこの世界やります?みたいな感じで
特にKHはハードのバラけ方が酷すぎて
>25
そうだよな。15も一度は冷めてしまったものをタイトル変更とPVで一気に熱を盛り返したけど、この手のやり方は発売まで時間がかかると結局『今更出すのかよ…。』って空気の中で発売すると言う最悪の状況になると思うし情報を出したからにはかなり早めに発売まで漕ぎ着けた方が良いと思う。
僕の中で2008年くらいまでが1番ヴェルサスに対して熱かったですw
TGSも巷では新情報を望む声があるけど、
ツールが完成すればもっとクオリティがあがるって自ら言ってるくらい完成形とは程遠いものを見せられても…ね
次はせめて開発現場が整ってからにしてほしいところ
出来れば発売日決定まで要らない
PV作る必要がない分、少しでも早くだしてほしい
>>27
DKΣ3713の頃かな?
そこは俺のスクエニに対する熱も絶頂期だったw
>28
そうですねw
あの時まだ学生だったんで…w
そういえば、2011年の1月のPVでラストにノクトが「10倍返しぐらいので頼む」って言って、イグニスが「100倍返しで考えてやる」っていうシーン
最近「半沢直樹」っていうドラマで「10倍返しだ」っていうセリフが出てきて流行ってるらしく、それを言っている人を見る度ヴェルサスを思い出す