TGS:スクエニ出展作品に「FF15」「KH3」などの注目タイトル多数!

「東京ゲームショウ2013」公式サイトより、スクエニの出展作品(予定)が掲載!作品の中には「ファイナルファンタジー15」や「キングダムハーツ3」もリストアップされています!他「ライトニングリターンズFF13」「FF10/10-2 HD Remaster」「FF14(PS4)」「DOD3」「DQ10」「CoD Ghost」なども。今年のTGSで「FF15」や「KH3」の様々な情報公開がされるのかもしれませんね、楽しみです!また、他サプライズ等にも期待したい所です。 (@sqnmr)
 

[TGS 公式]
メディア | プレスリリース | 東京ゲームショウ2013
東京ゲームショウ 出展予定タイトル一覧 (PDF)

61 Comments

  1. KH3はE3の時にドラマ的な部分はムービーでお見せできなかったって
    野村さんが言ってたからTGSではドラマ的な部分をほんの少しでも見せてくれたら嬉しいなあ

  2. KH3もTGSで新PV出すでしょ
    エキスポでは会場限定映像なりが用意されるかもね、DKΣのVersusみたいな

  3. コメ8の人がもう書いてるけどまだ発売時期が未定なのに新PVは来ないでしょ。
    よくて新しいスクリーンショット公開ぐらいだと思う

  4. 新しい形のディシディアが出るって噂されてたけど・・・
    やっぱり嘘だったのかな

  5. wrote:

    大きなイベント毎に情報公開してくって言っただろうに

    うむ、まあその情報公開ってのがどれくらいの規模になるのかは分からんがね
    ファンとしては当然大規模な新PVを期待したいが・・・特にFF15は開発初期段階ってわけでもないし

    サプライズは・・・BD2やKH BbS vol.2とか?

  6. E3でした発表はほんとは去年するつもりだった奴らしいし
    新しく公開するPVは間違いなく有るだろうね
    KHの方はイベントまで新情報は持ち越しだと思う

  7. 大きなイベント毎にではなく、大きなイベントに「合わせて」だし、
    去年発表する予定のものだったから新規があるってのもちょっと意味がわからないなぁ
    PVって作り貯めするようなものでもないし
    合わせてってことはE3からTGSまでの期間に行われる計4つの大規模イベントに出展することを踏まえてかもしれない

    況してや15なんてツールすら未完成なんだからここで出してもヴェルサスの二の舞になるだけだと思うけどな

    gamescom前もそうだったけど、ちょっと落ち着けw

  8. ただ、やっぱ日本企業だし日本でのイベントに何かしら情報は欲しいね
    15やKH3みたいにまだ夢の世界にあるようなタイトルのPVではなく
    II.5とか出せそうな感じのもの

  9. >>11

    E3のはかなり急遽用意したものでキャラ顔表示もなかったところに無理やりつけたぐらいだしな
    それにE3時点ですでに武器変形させたり戦闘のコンセプトである派手なアクションが実現できてるっていってたから
    まだ完成しきってなくてまだまだ開発段階ではあるけどKH3Dの最初のPVみたいなほんの少しドラマ的な部分も交えつつ
    アクションもE3時のハートレスに乗ったりちょっと走ったりしてる映像だけでなく
    KH3の派手なアクションや物語をほんの少し予想させるような映像が来ると予想してる
    後、出展って明記しておいて今までスクリーンショットだけだったタイトルがあるなら教えて欲しい

  10. >>22
    出展と書いて既出のPVだけだったものだったら腐るほどあるけど、スクショに拘るの?
    あとごめん、最初の主張と最後の主張が逆接もなしに変わっていて結局何が言いたいのか…

  11. >>23
    E3では急遽用意した軽いイメージ映像を公開したけど、TGSではちゃんとしたPVを見せてくれると予想
    戦闘シーンとかのコンセプトは大体できてるからそれを見せてくれそうな気がする

    後、スクリーンショットにこだわると言うか>>11のやつが良くてスクリーンショットとか言ってるから
    スクエニのビックタイトルで出展決まっててスクリーンショットだけ公開したのって今まであったのかなって思ってさ

  12. >>25
    なるほどね
    最初に逸れた話をしとくけど、赤の他人を「やつ」とか言わない方がいいよ

    新規公開がスクショって多分雑誌やネット後日上がるだけって可能性は十分あるよ
    動画で出すほどのものではないと判断したものやコンセプトだけを見せたい時はスクエニだってよくやる

    俺はビッグタイトルだからこそ慎重に進めると予想してる
    特にヴェルサスで情報公開は完全に失敗したわけだしね

    期待するのはいいと思うけど、新規が来なくても騒がないでね
    それが不安さぁ
    新規を期待してる人はなんか割と都合よく解釈してる部分があるから…

  13. >>26
    ごめん 何か変に苛立った書き込みだった
    そうなんだ スクショってそういう感じで使われることもあるのか
    KH3のPV来たら良いなぐらいで待ち構えて置くのが無難ですね
    どうもです

  14. FF15クオリティーって正直前回のPVから格段に上がる事っはまぁないよね。

  15. wrote:

    FF15クオリティーって正直前回のPVから格段に上がる事っはまぁないよね。

    あるかもしれないと期待してる
    ルミナススタジオも開発途中だし、
    元の15はかなりのクオリティらしいから、PS4への最適化が進めば飛躍的に変わるかも

  16. もはや実写レベルだからこれ以上クオリティー上がったら映画超えちゃうよw
    TGSがまた一段と楽しみだ

  17. 匿名 wrote:

    FF15って戦闘BGMってあるかな?
    あってほしーな

    戦闘曲はほしいね。あると信じてる!
    ついでにファンファーレもあるとうれしいが厳しいかな…
    でも世界観に合うようにスタイリッシュアレンジしてなんとか入れて欲しいw

  18. 確かにBGMどうするたろう、下村さんだからKHみたいな曲の入り方なのかな?
    ラストオブアスやってみてゲーム中のグラフィックは前のPVより上に感じました。光の加減とか本当に凄かった皮膚の質感も、PVでカメラ位置も気になりました

  19. そういえば昔ファミ通の記者の人が未公開のスクショを見せてもらってたけど、もう情報を規制する要因はあの当時よりも減ったわけだし一般に公開して欲しいな…。
    TGSでの情報は発表から7年以上経ってるんだからいい加減、発売時期とかを公開してほしい。本音を言わせてもらえば試遊もしたいけど無理だろうな…。

  20. wrote:

    FF15のクオリティーまだ上げるって言ってなかったっけ?

    上がるだろうけど格段にってのは無理だろう
    逆に言えばツール完成により格段に上がるなら今現在あのバトルシーンを開発する意味がない気がする
    案を練って、PC上でシーンごとのカメラワークを考える程度でいいというか
    無駄な開発費をかけるのは本望じゃないでしょう

  21. まあでもリアルタイムのシーンはアグニレベルからまだまだ遠い感じがする 親父とノクトが朝食を食べてるシーンとレギスとイドラが対峙してるシーンのグラフィックがリアルタイムで動いてるのを期待してるんだけど というかあのシーンはリアルタイムなのか とにかくTGSの情報次第で完成度も大体分かるんじゃないかね

  22. >>38だけどプリレンダだとしたら2011年のPVより明らかにクオリティが落ちてる というか落とすことでリアルタイムシーンとの差を縮めようとしているのかね。 上の方が書いてるようにPS4との最適化が進むにつれてリアルタイムシーンの表現やグラフィックはまだまだ上がるんだろうしTGSではそこに期待してる。 発売時期も決まってるようだしもうゲームとしはほぼ完成に近い状態なのかなーと希望的観測を持ってみるw

  23. E3のインタビューでノムティスが開発ツール、特にルミナスが完成してないから
    クオリティはこれから劇的にあがるって言ってなかった?

  24. だから盛るなよww
    まだ上がるとは言ってたけど劇的なんて言ってなかったよw

  25. ごめんE3の動画みなおしたけど劇的じゃなくて、「クオリティが遥かにあがる」だったわ
    期待できますねw

  26. wrote:

    ごめんE3の動画みなおしたけど劇的じゃなくて、「クオリティが遥かにあがる」だったわ
    期待できますねw

    雑誌インタヴューは「まだまだ上がる」
    てか何をそんなに上げてほしいんだ…
    値段も上がるからぶっちゃけ、適度なところにしないと釣り合わなくなると思うけど

  27. 結局どんな出来でもFFナンバリングは高い、てかFF13の値段調べたら9,240円てw

  28. ブランド価格もあるだろうけど大半は開発期間の長期化が原因
    作り込んで欲しいけど、スクエニ=映像美ってのからはいい加減脱却して欲しいわ

    要らないこだわりと必要なこだわりがあるというか

  29. >47
    その通り、次世代機ではプリレンダとゲームパートのグラの差が殆ど無いし、グラに関してはもう伸びしろは無いと思う。
    それに比べ14はグラは過去作と比べたら低いけど、シナリオやサブシナリオ、採取とかのミニゲームは凄く面白いから今後は14をモデルに頑張ってほしいな。

  30. 映像美が必要か否かは人によって異なるから
    そろそろ自分の価値観のみで話すのはやめよう
    もっと綺麗なのが良いって人もいるし、今で十分って人もいる、それだけ

  31. >>50
    その言葉あと5回くらい読んでよーく考えた方がいいよ
    自分の意見を言わないでほらみんなも言ってるよなんて言うのは実に滑稽
    自己主張しすぎてるのは君自身じゃん
    意見が人それぞれなんてそんなこと断りを入れるまでもなく当たり前だし、
    だからこそ他人の意見に絶対的な意見として口だしている人はいないと思うけど?

  32. 「」クオリティ上がる」「もう充分だ」で無駄にコメ伸びてるからでしょ

  33. >>52
    理由になってないw
    それじゃまるで駄々捏ねてるだけじゃん…
    口論になってるわけではないし
    その無駄って判断がもろ君の主観だけれども、自分の主張くらい筋を通そうよ…

  34. >>50だけど >>52は俺じゃない
    色んな意見があるよな〜って話で、みんなが言ってるよ!って話ではないから自分の意見言うほうがおかしい
    意気揚々と獲物を見つけたように突っ込んでくるのは良いけどくだらない口論をする気もない

  35. wrote:

    >>50だけど >>52は俺じゃない
    色んな意見があるよな〜って話で、みんなが言ってるよ!って話ではないから自分の意見言うほうがおかしい
    意気揚々と獲物を見つけたように突っ込んでくるのは良いけどくだらない口論をする気もない

    それってまんま50とお前のことじゃないの?
    口論するつもりもない奴なら首を突っ込まんわ

  36. ゲームの話よりも他人の言動にツッコミ入れるのに熱心な人ってたまにいる
    暇なんだと思う

Comments are closed.