FF15:プレイステーション公式にて、FF15紹介ページがオープン!
FF15:海外版「Annual Report(株主向け年次報告書)」にクリエイターズボイスとして「田畑氏」コメント掲載(英文)
・田畑氏コメント(抜粋・要約)「FF15を中心とするプロジェクトの目的は、”FINAL FANTASY”シリーズに於いて、最高の評価と、最高の収益を達成する、と言う任務を成し遂げる事です。私は自分自身が徹底的に満足するゲームを制作をします。またリーダーとして、業界の最前線で、常に株主・従業員・ゲーム業界そしてユーザーに感動を提供し、オープンで柔軟性のある雰囲気で強い制作スタジオを確立したい」
(novacrystallis)(公式 Annual Report PDF)(情報:@OnionCreator)
KH:プレイステーション公式の「KINGDOM HEARTS III」紹介ページ
KH:Square Enix Members Kingdom Hearts HD 1.5 ReMIX Unboxing Video (Youtube)
KH:KINGDOM HEARTS HD 1 5 ReMIX Launch Trailer (Youtube)
FF13:プレイステーション公式の「ライトニングリターンズFF13」紹介ページ
FF14:iOS版「FF XIV:ライブラ エオルゼア」配信開始、キャラクター情報確認やオフラインで使えるデータベース搭載
BD:『ブレイブリーデフォルト FTS』浅野P&中原Dインタビュー! “限界突破”やイベントビューワ、新システムなど (電撃)
DOD:『ドラッグ オン ドラグーン3 完全攻略+設定資料集(仮)』を“電撃”が制作決定 (電撃)
TGS:スクエニ「東京ゲームショウ2013」公式ページ、ステージスケジュール更新
・話題のタイトル最新ニュース、ゲームプレイ映像、スペシャルトークなど、各種ステージを予定。 それらの模様は「SQEXスクエニ TV」と「ニコニコ生放送」にてライブ配信
これは、期待できる
ガツンと一発、強力なものをお願いしますよ!
これを待っていたんだスクエニ!!ってものがくると信じてる!
PVとかゲーム情報は発売日決まるまで一切なくていいから!
PVは“プロモーション”ビデオなんだからネタバレしない範囲でコンスタントに来て欲しい
wrote:
タイトルロゴ発表しか残らんじゃないかw
そういや昨日のPS4発売日発表の関係で、少なくとも発売は2月22日以後って事がわかったな。
絶対に無いとは思うがPS4のローンチで発売なんてミラクルが起きても良いようにお金だけは貯めてあるww。
>>4
下手に情報だされてヤキモキするよりいいよ( ;∀;)
最近のスクエニは情報の出し方が下手でまだかまだかとソワソワするだけじゃなくて、
かなりのネタバレ乙!ってのもあるし
いっそのこと出す情報を考える時間も惜しんでゲーム作ってほすぃ
ゲーム内容に関する情報より発売日が知りたいんだわ・・・
発売時期でもいいけど
>7
みんな願いは同じだよ…。
7年も待ってるんだし今度のTGSでは発売時期は最低でも出して欲しい…それに、E3後のイベントでは大体あのPVを流してるみたいだし今後もこのペースでプロモーションするなら発売時期くらいの情報を出さないとファンがヤキモキして「早く出せ!!」って声が大きくなるだけだしな。
TGSかJFでcomming2014すら出なかったら結構ショックね
個人的にはハーフパンツ姿なので来夏がいいけど
プレイ後に見返すと重大なネタバレとかならわかるんだけど、そうじゃなくてネタバレ全開のPVなんてあったの?
次世代機での勝負は、明らかに不利なのはわかってるだろうに
これだけのことを言うのは、相当な物を作ろうとしているってことだね
超楽しみ
ラストネタバレというか途中経過ネタバレがかなり多い
この先どうなるのかなぁ?というより
こうです!どうしてこうなったんだろうね!って感じの情報ばかりと言うか
両方を上手いこと組み合わせれば問題ないけど、殆どがこんな感じ
まぁ最も大きな要因はPV出しすぎなんじゃね?
そもそもがゲームで映像作品じゃないんだからPS3だって1、2本が限度だと思う
wrote:
私もそう思いますね
定期的に情報(PVなど)を出しながら、満を持して発売日を発表って言うのがいい
その方が一般的でしょうし
それに、あんまり早急にしすぎると、コケる
まぁ、TGSは新PVくらいは期待したいなぁ
wrote:
1、2本じゃ、初回のPV+1本で終わってしまうから、さすがに少ないと思うよ
3~5本で、テーマごとに公開したほうがいい
ストーリー編、システム編、キャラクター編や
新生14のフィールドウォークスルーとか
>>14
ぶっちゃけPVが1、2本のところはたくさんあるよ
雑誌とかもあるわけだしすべてを動画で公開する必要はないわけで
況してや知名度が高いタイトルしかスクエニは出してないんだから
KHのPVとか重要なシーンがあってもプレイするまで気づかないからすごいよな
でもFF15は完全新作だしあまりシナリオの情報はださないでシステム重視で宣伝してほしいな
1、2本ってのはスポーツ・カジュアルゲーくらいだろ
RPGなら中小でも3本は出す
あと粗が出るから余り出さないせこい所もたまにある
プレイアブルのだったらいくらでも良いけどね
ただFF15のプリレンダPVは凄いしキャラも好きだから何回も見てしまう
他のゲームでも実機プレイを見せてるとこもあるし、ムービーではなくゲームプレイ映像を宣伝に使ってもいいと思うね
FF15はフィールドとか街とか乗り物とか見せてないものが多いし(飛空艇が本当にあるのなら発売まで公開しないでほしいけど)
>19
飛空艇自体なら、かなり前のPVから出てるけどね。
敵の魔導アーマーとか戦車とかを制圧して乗り込んだりしてるし飛空挺も制圧して乗っ取る感じかもね、個人的には敵のではなくルシス国が所有しているノクト達専用の飛空挺(開発者の名はシド←ココ重要)みたいなのもあってほしいとは思う。
>>17
逆だよ
むしろそっちはこういうシーンもありますってことで出すから
そして出してもネタバレも何もないからね
>>18
それはわかるw
E3のとかもう何回見たかw
別に映像自体が見たくない!とかではなく、見たい気持ちはあるけれど、
どうせプレイすれば見れるものなんだから
>20
あ、乗り物(飛空艇以外の、車とか)は操作してるところが見たいなと思って・・・
街もルシスとアコルドが出てきてるけど、街に人が居てアイテム買ったりできるような場面はまだ見せてないし
シドは、開発者かはわからないが飛空艇関係でちゃんと出てくる気がするな
新生FF14もGTA5もdeep downもFF15もゲームプレイ映像でワクワクしたから、製品版での楽しみを残しつつのゲームプレイ映像に期待してる
そう言えば公式の配信スケジュールDODのがないな。
後から追加?
それともここには載らないんだろうか?
PVでネタバレされるのが分かっているのなら動画を見ないようにすればいいんじゃね?
ファミ通公式の今週号予告で本日(12日)発売の、って書いてありますけど今日は11日ですよね?
いつに間にかキングクリムゾンくらっていたんでしょうか。
ちなみにLRFF13の新規CGイラストが載っていました。拡大できないから分かりづらいですけどヴァニラらしき姿も。
もしかしたら消されるかもしれませんので見たい人はお早めに、といっても明日には公開されますけど。
会話不成立な…