LRFF13:「LRFF13」盗賊団の長となった「ファング」と,砂漠地帯「デッド・デューン」の情報が明らかに (4Gamer)
LRFF13:「LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII」続報!盗賊団のリーダーとなった「ファング」参戦! (GW)
LRFF13:『ライトニング リターンズ FF XIII』にて再会するファング――盗賊団の首領となった彼女の目的とは? (電撃)
LRFF13:本日より全国のローソンで、スノウの店内アナウンスの放送が始まりました!
LRFF13:「HMV」特典「金剛菩薩」の野村氏デザイン画
KH: D23「キングダム ハーツ」シリーズ ディレクター野村哲也氏 色紙、現在の価格 151,000 円
FF10:「FF10/10-2 HD Remaster」はインタナショナル版の要素混み!デア・リヒターと戦える (@kazu4281)
FF:【メモリア紹介・1 クラウド】FF7に登場するチョコボ頭の青年ジカ。
FF4:iOS版「ファイナルファンタジーIV」の半額セールが本日から11月12日まで実施。価格は900円
すばせか:「すばせか Solo Remix」近日予定のアップデートにてTwitter連動機能削除、関連する機能停止
BD:『BRAVELY DEFAULT For the Sequel』キャラクター専用衣装が選んでもらえる!キャンペーン実施
BD:「ブレイブリー・デフォルト FTS」パッケージ画像が公開
BD:「ブレイブリーD FTS」wi-fi通信でコンテンツ配信「ノルエンデ村に迫る危機!倒せ!異世界からの使者」 (@kazu4281)
スクエニ:ジャンプフェスタ2014 スクエニブース「新作ムービーを特大シアターで見られる、注目の新作ゲームも遊べる」
スクエニ:ARTNIA限定商品ページを公開。第一弾はアルトニア コレクション:カフェチャームシリーズ
スクエニ:スクエニプロデューサー、Eidos含む他スタジオ製『ファイナルファンタジー』の可能性について語る
スクエニ:「ドラゴンクエスト」シナリオスタッフの募集開始。一次課題に従って作文2点を書き起こし,11月17日までに応募
[FFネタ]
海外:ライトニンングさんのコスプレ画像
コスプレ画像すごっ
まるでゲームのMODみたいだ
これ、野村さんなの?
wrote:
どう見ても彼のデザインとは方向性が違うし名前を貸しただけなんじゃないの?
>>3
そもそも、ウェアのデザイナーって公開されてた?
あと、こういったもので名前を貸すってのはないと思う
色々問題が出てくるから
でも陰の入れ方とかしわの線とかはかなり野村さんっぽくない?
方向性に関しても日本鎧はいままで野村さん描いたことないはずだからみなれないだけじゃないかな
もちろん他のデザイナーさんが似せて描いただけかもしんないけど
シグマハーモニクスの絵とか本当にそっくりだったからね
wrote:
これはなんかしわ入れすぎかつあまりにも左右対称に入れすぎてて違和感
何よりライトニングの顔がなんか違う
アルティマニアで見たことあるような気がしなくもない(勿論野村デザインでないもの)
FF10アルティマニアのキャラ立ち絵と雰囲気似てる
他スタジオと言えばFF12フォートレスが海外だったんだっけ? 頓挫したっぽいけど
aiboさん
「FF10/10-2 HD Remaster」はインタナショナル版の要素混み!デア・リヒターと戦える
のリンクがBDなんですけど…。
>>新作ムービーを特大シアターで見られる、注目の新作ゲームも遊べる
期待していいのか、これは!
KH3も新動画出たし、ジャンプフェスタの頃にはLRもDOD3も発売されてる、FF15もお願いしますよ
ローソンのアナウンスにHMV特典か・・・
予約数が微妙なんでコスプレライトニングの宣伝に必死だなw
私もLRFF13はちょっと様子見てから買おうと予約はしてないです。そういう方、結構いらっしゃるのでは。
今までの情報見る限りは今回こそ最後まで楽しめるかなぁって気もするんですが、前回裏切られてますからね…
それに私事ですが最近ジョジョ関連でも連続で裏切られて…(ゲームと画集なんですが…)
ほんと、こういう消費者に対する裏切りみたいな行為が平然となされるのが悲しいです。
だから安心して買えなくなり、売り上げが落ちる結果に繋がったりしてると思うんですけどね。
すみません、愚痴で長くなりました
JFで15来ないかな
そろそろ新情報がほしいところだわ
これ野村さんじゃないですよ
>>12
なんとなく言ってることはわかるけど、開発者がハッピーEDで完結するって断言してるのに様子見ってことは、おそらくある程度ストーリーの結末をネットで調べてから買うってことでしょ。
わざわざファンサイトに来るくらいの人なのに、そんな感じでプレイするのは、もったいないなぁと思うけどね。
自分は迷うことなく購入予定。
>>15
違う人間ではあるが、ちょっと返しておくと
ネタバレを見てから楽しむっていう選択肢は普通に存在するよ
13は勿論X/X-2にBDFTS…関連商品含めて破産覚悟で買うぜ!HAHAHA!
元々好きな作品の関連するものに対して厳しくなったり警戒したくなる気持ちはわかる
実際スルーして良かったものもあるし
でもなんだかんだ興味持っちゃうゲーム作ってくれるんだよなー、スクエニさん
同じく破産の勢いだが楽しみでしょうがない