Saga:いよいよサガ25年へのカウントダウンイヤーになりました。今後の発表をお待ちください… (河津氏)
Saga:サガといえば閃きみたいなイメージもあるかと思いますが、閃きはロマサガ2から… (河津氏)
Saga:その他のサガ系プロジェクトも再開です。今年一年成果が出せるように頑張りたいと思います (河津氏)
KH:朝日新聞に日本発のディズニーコンテンツとして、キングダムハーツが紹介される (@Magunus)
KH:KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance] PLAY ARTS改 ソラ・リク今週発売
DOD:「PS4でDODを出して欲しいなー」→ 横尾氏「PS4で作りたいけど、開発費がありません」
FF10:「FINAL FANTsy 10/10-2 HD」の販売本数は33万9千本越え!
スクエニ:2014のスクエニ福袋で運試し! (あゆみの徒然日記2)
スクエニ:SQUARE ENIX × gloops、新作ゲームのティザーサイト公開
[その他ゲームニュース]
【2013年末企画】海外で最も評価された国産ゲームTOP10 (インサイド)
DODの呟きを見て「PS3でもFF15とKH3を出して欲しいなー」と思ってしまった
ヨコオさんや柴さんが開発しやすいように、他社外注じゃなくSE内でゲームつくれるようになったら・・・とこれも妄想。
サガはこんだけ煽っといてモシモシでしたーとかだったら今度こそいい加減キレるわ
サガ絵の小林智美さんも、ブログで
>また今年はスクウェア・エニックスさんのサガシリーズ25周年ということもあり、
>いろいろ企画しているみたいで盛り上がりそうで楽しみですね(^^。
>こちら何かご連絡できそうです。
と仰ってますね
FF10結構売れたね~
wrote:
DODは奇跡的に4が出せても3が足引っ張りすぎて売り上げはやばそうだから確実にブランドが終わる
ニーアみたいに名前変えるか次にやりたい話全部、詰め込んでほしい
wrote:
こりゃ続編作るな(笑)
小説の内容が最低だったらしいけど…
続編は要らんけどアーロン主人公の10-0ならやってみたい
数字だけ見るとなかなか立派だと思うけど10-2込みで機種マルチと考えると疑問符がつく
そんな事より続編が一番心配なわけだけど
機種マルチと言っても全然普及してないVitaとのマルチ
ほとんどのVita所有者はPS3も持ってるだろうし、マルチじゃなくても大して売り上げは変わらなかったと思う
Vitaの10単品は2万以上売れたけど10-2はランク外でわからなかったな
リマスターしただけのゲームがLRFF13の初週を上回ったのだから文句なしの成功でしょ
早く12のリマスター作業に取りかかるんだスクエニ!!
リマスターばっかも嫌だわ
いくら人気のあるFFXをリマスターしたとはいえFF最新作を上回っちゃったか・・・・・・・
FF10の売り上げは妥当なんじゃない?
むしろLRFFはかなりの良作だから、もっと売れるべき
そりゃ過去作に縋りもするわな
ファンがどれだけ反対しても10-3は間違いなく出るだろうね
あんなもん世に出すんだからリマスターの売り上げ関係無しにもう進めてるだろうけどさw
それならそれで「ファンが望めば~」なんて建前使わないで欲しいな
むしろ自分はFF10-3望んでるけどね。
>>12>>13
ぶっちゃけFF10HD買う人って一般の人だけじゃなく、PS3とVITAでもプレイしたいという人も結構多そうで、
PS3・VITA版の両方を買ってる人も多いと思うんだよね。
だから、売上はFF10HDの方が多いけど、買ってる人数は実はLRFF13とたいして変わらないと思う。
あと年末効果も一応あったんじゃないかな?
新作がリマスターに負ける時点で言い訳しても虚しいだけだ
LRFF13は結構面白かったと思うけど。
やっぱ人気ないのか?
>>17
言い訳じゃなくてただの予測しただけにすぎないんですが…。
なんでそんな考え方しかできないのか。
この流れじゃ言い訳したいよう取られても不思議は無いと思うぞ
むしろ他の意図を探す方が難しいw
10リマスターはマルチだし年末でもあるから購入人数ならライトニングさん負けてないよ!
って言われても最大限好意的に捉えて、この人は13が好きなんだなあとしか言えん
そんくらい無意味な予測というか憶測
>>9
何が疑問なのかよくわかんないね
KH1.5は売れたけど他のとこのリマスターこんなに売れないぞ
wrote:
なんで建前ってわかるわけ?
ファンの意志関係無しにもう企画が進んでる可能性が高いからでしょ
ファンが望んだからってはいわかりましたと作れるものではないし
今までその発言をしてから出さなかったことないんじゃないかってくらい出してるよな…
と言うか、出す度にファンが、ファンがって言い過ぎ
結果として設定矛盾やキャラ崩壊など同人っぽい要素が含まれたものを公式から出されても困る
あと、作品のファンとスクエニのファンで望んでいるものが全く違うと感じる昨今
そこで対立がよく生じているというか
続編出すようになってからは特に
今10-2やってるけど10-3が色んな意味でこんなのになるならいらないかな…