スクエニNEWS:「サガ」シリーズと佐賀県のコラボ「Romancing 佐賀」、他

Saga:「ロマンシング佐賀」公式サイト
Saga:「ロマンシング 佐賀 Premium Night」に100名様をご招待!
Saga:「サガ」シリーズと佐賀県のコラボ「Romancing 佐賀」が明らかに。人気ゲームシリーズと伝統工芸がまさかの融合
Saga:“ロマンシング 佐賀”! 誰もが考えたことのあるストレートすぎるコラボが実現! 制作クリエイターが集うイベントも
Saga:『ロマンシング佐賀』の発表と同時に、『Re:Birth II-閃-』の全曲が本日より試聴できます (伊藤氏)

FF14:PC「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」米Value社が提供するSteamにて配信開始
FF11:新エリアやミッションの続編を追加・大型アップデート実装!本日21時からは「もぎたてヴァナ・ディール」放送も
FF7:PSNにて「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」配信!価格400円 (情報:コメ欄匿名様)
FF:『ピクトロジカ FF』100万ダウンロード達成ジカ~♪記念イベントでは、7日間連続でジェムがゲット
BD:『ブレイブリーデフォルト FtS』ジョブ人気投票の最終結果を発表! (電撃)

[その他ゲームニュース]
任天堂、2/22~23に週末セール第一弾を開催!3週連続で行われ、セールは20%~30%OFF
今年のテーマは「GAMEは変わる、遊びを変える。」―「東京ゲームショウ2014」の開催概要が発表!

[その他ニュース]
企画展「ディズニー 夢と魔法の90年展 ミッキーマウスからピクサーまで」詳細発表

24 Comments

  1. 来年発売なら次世代に開発が完全移行して2~3年?
    それまでのは意味なかったんだな・・・てか作ってなかったのか

  2. 意味ないことは無いよ
    キャラや細かいストーリー、各国の設定や歴史なんかは十分固まってたし戦闘システムの基礎も確立されてた
    ただグラフィックや演出や戦闘をハイレベルにしようとしてるんだろう

  3. wrote:

    意味ないことは無いよ
    キャラや細かいストーリー、各国の設定や歴史なんかは十分固まってたし戦闘システムの基礎も確立されてた
    ただグラフィックや演出や戦闘をハイレベルにしようとしてるんだろう

    それは内部にいないとわからない事では?
    はたからみたら意味ないと思われてもしかたないですよ。

  4. というか2011年に一度は完成の目途が立ったんだよね
    ところがやりたいこと詰め込み切れなくてPS4に完全移行することになったと
    現行機とのマルチ開発の期間を合わると約3年開発してるしそろそろいい感じに仕上げてもらいたいね
    明後日が楽しみ

  5. 目処は立ったなんて言ってないと思うけど
    というかそれは詰め込もうとして、と言ってるからわかることだけどさ
    企画の段階で目処って…

  6. >>8
    仕方がないと言われても、と思うんだが。
    それまでの期間に意味があるかないかの話だろ?

  7. wrote:

    >>8
    仕方がないと言われても、と思うんだが。
    それまでの期間に意味があるかないかの話だろ?

    5,6回流れを読み直した方がいいんじゃないかな
    ここの人は何を持って意味を語っているのかもよくわからないけど

  8. というか現状ではユーザーには知りようがないんだしあーだこーだ言っても意味はないんじゃないか

  9. 主さまはMMOにあまり興味ないのかもしれないですが・・
    もぎヴァナは昨日の18日でしたよー
    あと昨日のPS4のカウントダウンはFF14でしたね

  10. 野村さんが来たら新情報確定なんだけどねぇ・・・
    まだあやふやなところが

  11. さすがに明日まともな新情報来るでしょ
    でないといくらなんでも待たせすぎです

Comments are closed.