Agito:日経新聞「FINAL FANTASY AGITO」が4月配信との記事を掲載 (日経)
FF:FFVIIIイベント「未来への鍵」と「魔女アルティミシア」が開始したジカ! (ピクトロジカ)
TRFF:「シアトリズムFFCC」のトートバック試作品だそうです
FFTCG:FF・トレーディングカードゲーム『MASTERS 2014 横浜』会場生中継 3/30 (ニコ生)
スクエニ:SEM Blog 鈴木週報 「歌姫の憂鬱」
スクエニ:「パズドラ バトルトーナメント」稼働開始記念最新PV (youtube)
スクエニ:『Thief』のバナー広告に『FF』のシーフが!そのデザインもドット風に表現
スクエニ:スクエニメンバーズ「アルティメット メンバー」のみの特別プレゼント!
・対象者のみ案内メールが届くとの事。注意を見るとプレートとは異なるものでイラスト?などがあるっぽい 作品「FF14」「LRFF13」「DQ10」「ブレイブリーD」等
アギト4月配信、来たー!
この為にタブレットと無線LAN親機を買ったので、あとは対応機種である事を祈るのみ
氷剣の死神もストーリーが意外に良かったので、最終巻も楽しみ
「家庭用ゲーム機の販売が低迷する中、利用者が急増するスマホ向けに力を入れる。」
って日経新聞の記事に書いてあるけど,
僕らはキラーソフトが出るまでゲーム機の購入を控えている状況なわけで,
FFクラスのソフトには家庭用ゲーム機なり携帯ゲーム機のキラーソフトになるという意気込みで頑張って欲しいと思うんだけどなぁ。
悪循環になってる気がするからやりたいソフトなくてもゲーム機買ったほうがいいのかと思えてしまう。
ヨドバシカメラのポイントがもう7万円貯まってるからソフトさえ出てくれればゲーム機買えるんだけど。
ポイント今年度は無理して貯めなくていいのか
まだ登録してないやつあるんだよな
シアトのトートバック可愛いけど、外に持ち出すのは勇気が要るw
iOSしか配信されてなかった三国誌のゲームがAndroidでも配信開始されたようで、
この調子でシアト(ついでにカーテンコール)もAndroidに来て欲しいな~
アルティメットメンバーのプレゼント、廃止になってなくてよかった。
下村さんのCD買った~
ライブも聞いたんだけど、MEGALOMANIAが…
ライブの時はすっごく良かったのに、その感じが出てないのが…う~んなんでだ
普通は逆の方が多いと思うのだが…
プレゼントがポストカードとかだったらいよいよアルティメットの価値なくなるな
せめて新規1枚追加した画集とかがいいなぁ
むしろプレートより各キャラデザのイラスト画集が欲しいです
>>6なんだけど下村さんのCD、他に買った方いらっしゃいます?
なんかFF15の曲、音質が高くないような感じがするんですけど
様々な曲を使ってるハズなのに立体感出てこないというか…
あと森のキノコにご用心で極僅かな小さなノイズが出るのは仕様なんですかね?
私のヘッドホンが悪いのかiTunes(PCで聴いてます)が悪いのか…
あんまりオーディオに詳しくないんで、すみません
1500ポイント以上足りないよ・・・
どうすればいいんだ
>>9
音質って高低なの……?音域じゃなく?
それはともかくPCで聞いてたら半減はする
PCの種類とインストール設定にも左右されるけど
気になるならオーディオ機器から直接聴いてから言うとよろし
今から新生FF14始めても楽しめますか?
オンラインゲームの経験が無いので、やってなかったんだけど評価も高いし面白そうなので…
>>12
PS4版開始時(多分正式にはアーリーアクセスから)新規サーバーも2~3個出来るみたいだから、
寧ろ始めるなら今かな?
FF15の発売日は、、2015年9月15日!PVに9.15って書いてある所がある鉄巨人っぽい敵と戦ってるとこ。
まぁ、はずれるだろうけど…
wrote:
そうですね。始めてみようと思います!
アギト配信7月ってガセ?
新聞ってソースとしてどうなのかよく分からないw
サーセン4月でした
あ、まさかのアルティメットのプレセントもらえるのかい!
てっきりないのかと思って、今年度250ポイントくらいしか貯めてなかったわ…
>>18
今回は昨年度貯めた人ももらえるらしい。昨年と今年度どっちもの人は2つ貰えるんだって。
昨年度は貯めてないの?
wrote:
本当にありそうで怖いw
匿名 wrote:
プレイアブルにはしっかり2回、兵士と戦ってるシーンとベヒーモスに9月15日の文字あるね。目標たてた、発売時期なのかもしれませんね。そうなったらいいですけど。
曜日的にないと思うけど
9.15はゲーム内の設定でしょ
ルシスとか書いてるから建国記念日とかじゃないの?
>>19
2012年度はアルティメットだったので
一枚はもらえるみたいですね!
wrote:
日経新聞だから一応ちゃんとした企業だと思うし、
出所不明な匿名のソースよりかは信憑性があると思う
但し、日経新聞のなりすましサイトとか、
日経新聞が不正アクセスされて嘘の記事が出回ったとかなら話は別だけど
大手がガセを掴まされたり、偽情報をわざと流すこともあるけどな
世間のニュースを見ないのか知らんがクラッキングとか考える前に……
>>12
FF14はレベルは上げやすいし今は更に上げやすくなったし、親切な人も結構多いので大丈夫ですよ~
今月から始めたLSの人も(若干廃上げだたけどw)カンストして新しいIDとか余裕でいけてましたし、
他のMMOみたいにお使いも多いけど、お金がないから無理~廃人じゃないから無理~っていうのは少ないMMOだと思います。
パッケージ買えば一ヶ月は課金無料ですし、試してみるといいですよー
wrote:
ありがとうございます!ps4版を予約しました。
始めてみたいと思います!