FF15:「時期は未定だが、皆様のご期待に沿える新情報を準備中です。もうしばしお待ちください」 (@sqnmr)
FFAgito:今週の雑誌で「アギト」が雨の季節までに変更されましたが、日経の記事も先日の「4月予定」から5月に変更
DOD:『DOD3 設定資料集+ザ・コンプリートガイド』本日4月10日発売。本書の掲載内容を総まとめ (電撃)
Comments are closed.
Comments are closed.
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
発表も未定なんだw
FF15、ヴェルサスの頃から新情報の準備していますで散々待たせたからなぁー!感覚がわかなくなった。冷静に見られるようになったわw
どう考えても、E3だろうから、
もうしばらくお待ちしております
E3でなんか来るだろうけど、ここまで来てまだ未定とかいってんのか
改名もしてPS4も出たし更に開発順調なら今年でるなこりゃ
情報もほぼ一年途絶えてるこの状況で、どう考えても今年出るはずも無く
ハードの普及もまだまだなので、無理に出したら、スクエニ傾く
広ーい草原で、もぞもぞしてる
リアルなモルボルが見たい
PS4は出たかもしれないが、XBOXoneは9月なので9月以降ってことはTGS2014でプレイアブルで出したら、来年発売はありえるねぇ!早くやりたいーーー!!
うむ。待っておるぞ。
wrote:
またオンゲで頑張って稼いで、オフで傾けるパターン。
去年もこの時期に発表の準備してるってラジオで言ってたけど、今回時期は未定ってのが…
E3で発表しないで単独で発表するとか?
wrote:
それ、有りそう!そういや、スクエニパーティー最近そういうイベント無くなったねぇ!
FF15がSTAP細胞に思えてきた…。
つまりいつも通りか
時期未定ったやばいだろww2か月後にE3控えてるのに未定とかE3でもこないんじゃないのこれ
E3をスルーなのかそれまでの2ヶ月の間に発表会でもやるのかどっちかか
wrote:
いや,STAP細胞と同じでFF15も存在しているのかなと。
wrote:
それ別に君へのレスじゃなかろう
だって寂しかったんだもん。
発表会かそれともE3でやるかって感じか
しかしFF15のためだけに開催するってのもな
FF13の時は完成して発売日発表のためだけにやってたけど
それにしてもアギトはえらい時間かかってるな
ていうかさ、Versusは発表する時期間違えたと思うんだ
15として発表できる時期に発表した方が良かったと思うんだ
今となっては物が違うんだからそんなこと言ってもな……
例のサガ新作と一緒にスクエニカンファやろうず
E3だと時間限られてるからゆっくり見れないもん
5月配信、今度こそ信じて良いんだろうか・・・
FF15の発表から8年でしたっけ?8年の間にいろいろあったな〜その頃と言えば彼氏さえいなかったけど、今は旦那がいるし、もうすぐ自分の子供が生まれる。
前は「ノクトかっこいい!絶対やる!」とか思って、よくスクエニイベントに行ったりしてた。発売する頃にはきっとゲームが出来なくなるって考えると悲しくなる
っと長文失礼しました。
発売はPS5発売前くらいだろうか・・・
>>25
よしディズニーは子どもにも受けがいいと言う理由で
KH3を買ってそのついでにFFXVも買うんだそしてこっそりプレイすればいいのさ
何も悪い事ではない
もうE3で出しますって宣言すりゃいいのにな
未定なら言わない
発売じゃなくて情報を待たせるのね
2月には近日中とか言ってたけど、まだもうしばらく待つのね
もうこういう発言は信用できない
まぁでも、こうとしか言えない苦しみも分かってあげようぜ
ファンだけじゃなく開発も早く発表したいけど中々できないジレンマとかあるんだろう
早く発表したいけど中々できないジレンマ…って何やねん…どんな理由があるんや
意味不明すぎてファンでも理解に苦しむわ…
>>30
言わなくてよくね
どうせ変わる予定だし、割と好き勝手にいつ頃かなぁとか言ってるから実際とのズレが生じている部分もある
だから情報を出す時期くらいもったいぶるなよw
いつまでそんなことやってんだよwもうハードの行方を左右してた天下のスクエ二じゃないんだぞ
ヴェルサスしては8年だけど、
FF15として発表してからはまだ1年も経ってないんだよね。
じゃあ後3年ぐらいか
恐らく開発が後手後手になっていると思います
最高級のグラフィックで作ろうと思っているが
海外勢が凄いの作ってきて(国内も)
これより凄いのつくらないと!みたいな事を繰り返しているイメージがあります。
>>36
そこらへんはどうなんだろう?
映像的には去年のE3より少し進化したくらいでも個人的には十分だけど。
どっちかというと究極の自由度とか求めてそうな気がする。
>37
自由度はGTAがありますからねぇ…
バトルに力を入れて欲しいのが自分の要望です。
タッチパッドでノクトの複数の武器を操作できたりしたらいいなと妄想してますw
wrote:
もう後8年待つのか・・・・(遠い目)
8年も経ってるのか。そうなるとFF15の開発費ってもう莫大な金額になってそう。発売される暁には開発に要した金額なんかも知りたいな。
15(ヴェルサス)に関する
8年分の記憶リセットしたいわ
2006年13,零式(アギト13),15(ヴェルサス13)発表
2008年ディシディア発売
2009年13発売
2010年14発売
2011年零式,13-2発売
2012年14終了
2013年新生14,LR13発売
しょうがない。いろいろありすぎた。特に14
wrote:
旧14以外楽しかったし、8年くらい何てこと無いな。
もう2、3年逝ける!
PS3の技術の集大成としてVersus13をPS3で出して、
本来制作されるはずだったVersusではない別のFF15(現状のFF16となる作品)をPS4で出すべきだったと思う
そうすれば今頃、皆は既にVersusをプレイし終えていて、本来のFF15(現状のFF16)にwktkしてた頃だと思う
判断を間違えた事で、開発費は膨大になる⇒小銭稼ぎをしなければならない⇒さらに延期⇒ファンは待ちくたびれて苛立つ⇒待たせたお詫びに作品の質を上げると言ってハードルを更に上げ自身の首を絞める⇒開発費は膨大に(以下ループ)
FF14を立て直した吉田Pに新生Versusを作って貰った方が早いんじゃないか?w
PS3初期の時に発表したのだからヴェルサス!FF15になってMGSVGZみたいにプロローグ編と本編分けて販売すればいいのに!そうすれば、実際出来るわけだし問題ないような気がする!体験版でもいいです。
実際に発売されたらリメイク作品のような懐かしさがこみ上げる気がする
確かに体験版やりたいな〜
野村さんの髪型の変化も添えて
仁王、トリコ、ラスレム、ヴェルサス(FF15)・・・
オレは待ってる、ず〜っと待ってる
ただワールドが広ければ良いってもんじゃないけど期待してる
後はカードゲーム的なミニゲーム要素があればいいな
ミニゲームって開発に余裕があってお遊び作られてる方が楽しい気がする
13-2はなんか無理してミニゲーム作ってるのが伝わっててしかもつまらなかった
2016年に発売かな〜?
発表して10周年!という感じで
匿名 wrote:
分かる。
それに、ミニゲームを強制されると途端につまらなくなるわ
新情報を発表できる準備ができた
と発表できる準備ができたと発表できる日が決まる
wrote:
ラスレムは箱360とWindowsで出てるよ。
時期は言えないから未定っつってるだけだろ
去年だってE3に出すとは一言も言ってなかったし
おもらしラジオはあったけどね
wrote:
それも濁らせてる上に橋本じゃないわな
この子、馬鹿なのかな
高校の友達とヤバいなヴェルサス…!これがPS3か!とか言ってたのが懐かしい
大学の友達とは卒業間近で出たらマズイけど遊んでみたいよな、なんて言ってた
もう社会人になってゲームで遊んでる余裕なくなっちゃったもんなぁ…
大人になるのは寂しい
まだ発売もされてないのに、これほど時の流れを感じさせられるゲームが他にあっただろうか
ヴェルサスは友人が歳をとったことを実感出来るゲーム
いい加減発表するまで黙っていてほしい気もする
もうじき出すよもうじき出すよ!→いつだよ!
ってのが多すぎだろ
wrote:
それ同感です。
極々近日中が一月先になるスクエニ暦に照らし合わせると、もうしばらくってどんだけ先になるんだろな
しかも待った先にあるのはあくまで新情報止まりっていうね
相変わらず絵に描いた餅を見せられるだけで終わる可能性も十分あり得る
今回の場合は近日+もうしばしだからあと少しくらい位の認識でいいのでは
実際FF15売れるかな〜
wrote:
今年出たら売れるが来年だとグラフィック的にしんどい気がする。
来年になったら、クオリティーアップされるだろうし!しんどくないと思うけどなぁー
そうやってクオリティアップとやらを繰り返してきたのがこの8年
まだ続ける気か
wrote:
続けるみたいです。一昨日からアートデザイナー、ファイナルファンタジーとキングダムハーツで大募集しているのでw