「FINAL FANTASY VII」関連の何かが来るらしい!「移植というかアレのあのゲーム一部を移植?」という感じらしい・・・ あとFF13関連も何かありそう?「ライトニングさんの新作は 過去のFFにはなかったジャンル」だそうです。
追記:iOS/Android「ファイナルファンタジー7 Gバイク」2014年秋配信予定 (はちま起稿)
・ゴールドーソーサーのGバイクがスマホアプリに。オリジナル版にはない障害物ジャンプやスライディングなども、バイクは乗り換え可能でマテリアカスタマイズもある 開発:スクエニ&サイバーコネクトツー 今後Gバイク以外のゴールドソーサーのミニゲームも移植予定 ガチャで課金をするシステムではないらしい
追記:Android/iOS「ファイナルファンタジーVII Gバイク」FF7のミニゲームが単独メジャー入り、開発はCC2
・秋配信予定 ・基本無料 ・プロデューサー:間一朗 ・エグゼクティブプロデューサー:北瀬佳範 ・クリエイティブプロデューサー・キャラクターデザイン:野村哲也 ・開発:サイバーコネクトツー ・画面奥に向かってバイクで走っていくアクション 北瀬氏、間氏、CC2松山社長へのインタビューが掲載。・FF7の一部を切り出して今のニーズに応えた結果がこれらしい ・今後は潜水艦やバスケも検討?
追記:次号からはFF13関連の付録もあり、・独占:FF13シリーズの後日譚が明かされる小冊子が付録 3号連続で小説を連載。
ふーん…
予告動画もACのバイクチェイスの曲だったし来るのか?
PS4のソフトだったらまたff15が遅れるから嫌だが
7はもういいってば・・・
DCの後の話かねえ ラストでジェネシス復活してたし
>FF7のは「移植というかアレのあのゲーム一部を移植?」という感じらしい
よっぽどのものじゃないと、完全にFF15までのごまかし、お茶濁しじゃないか…って
言われる覚悟できてます?スクエニェ…
FF7関連だったら何でも買っちゃうんだろお前らって足元見られてるわ
ガクト関連無かった事になったんじゃなかったのかCC含めて
というかこのソースって何ですか?ただの落書きにしか見えないんですが
7で3dsっていうと、BCの3DSリメイクとかいう噂がけっこう昔にあったな
本編リメイクなら15のクオリティで野村さんにやって欲しいから、15とKH3の後でいいや、個人的に
本当にふーんって感じやな・・・。
マジでそんなのがサプライズだったとしたらガッカリもいいとこだぞ
仮にも世界一のゲームイベントの場で…
周りが次世代機で盛り上がってるところで、それを堂々と発表する気でいるなら正気とは思えない
PS4、X1でルミナスで蘇るFF7とかだったらハードル越えられるかな
ま、そんなんだったら発売まで何年待たされるかわかったもんじゃないけど
これ雑誌のフラゲか何かですか?
ハッキリ言って嘘くさすぎます。
本当ならいつものフラゲのようにもっと正確な情報が来てますよ。
そもそもスクエニカンファって2日後の早朝ですよね。
あの雑誌は木曜日発売だし、ましてやサプライズなら雑誌に載せるなんて絶対ありえない。
ほぼ確実にフラゲされますもの。
ましてや情報規制が厳しいと有名なスクエニですよ?
これ申し訳ないけど、記事にする必要性が感じられません。
有名なフラゲ師ですよ
フラゲGKさんやったら、かなりというか
本誌てに入れてたりするから間違いないで。
ほんとにフラゲGKさんやったらけどw
まぁフラゲGKさんやと思うわこの文面w
>>13
あっそうなの?それは失礼。
フラゲGKさんは有名ですよ
FF7のミニゲームをスマホ、3DSでリメイク
FF13トリロジーをPS4でリマスター
とかを目玉にしてきたら最悪だ
だけど今のスクエニならあり得そうで怖い…
もし実現したら確実に15の開発は頓挫してると思った方が良いだろうな
13関連だけじゃ開発費回収の足しにはならなかったかな…
みんなどうやって判断してるの?
星のマーク付いてるから?
長年見てればなんとなくわかるようになりますw
過去になかったジャンルか
思い浮かばないな
ヴァルハラの天使育てて競馬とかやってみたいが
これは過去にあったかな
FF7リメイクって出し惜しみしすぎて完全に機会損失してる感あるなあ
据え置きでがっつり作るにはもう色々と無理があるし
批判覚悟で3DSにでも出す方が正しいっちゃ正しいと思う
15がとんでもない神ゲーでそれまでのマイナスイメージを全て帳消しにしてくれる事前提だけど
FF7の何かっていう根拠は?もしかしてサプライズってこれ?
リメイクは当分来ないだろう。だとしればECか?
FF7はもしもしってフラゲGKさん言ってるのか
ゴールドソーサーのミニゲームを、もしもし移植とか、さもありなん
まぁ相当ハードルは下げとけって感じ
ってかライトニングは読み物だけじゃなかったんかい…
ノーモアライトニングサーガ
ハーリアップFF15
iOS/Android「ファイナルファンタジー7 Gバイク」
なんだろうな気になるな
この正体が分かるのって12日だっけか
もしもしゲーって、それこそE3が情報公開に最適なタイミングではないと想うのですが・・・
去年、輝いていたスクエニはもういないのか
FF14のゴールドソーサーってオチじゃないよね?
iOS/Android「ファイナルファンタ ジー7 Gバイク」
2014年秋配信予定
ゴールドーソーサーのGバイクがスマ ホアプリに
オリジナル版にはない障害物ジャン プやスライディングなども バイクは乗り換え可能でマテリアカ スタマイズもある
開発:スクエニ&サイバーコネクト ツー
ナルト作ってるところも参加してるんよ
これE3関係あるんだろうか。
因みに課金ではないらしい。
ついにFF7の切り売り始めるのか
しかしこれをE3のタイミングで発表する必然性は・・・
バイクかライトニングが未発表作品だったら泣く自信あるぜ
どうせなら、スノボもやりたい
CC2が協力してるのかクオリティは期待できそうだな面白いかどうかは実際にやってみるまで分からんが
ナルティメットとか質の高いゲーム作れるところなんだからどうせならスマホアプリじゃないほうがよかったな
そんなんジャンプの端っこにでも載っけとけば良いような情報だろが!!!
マジかよスクエニ…
wrote:
これだよね
FFは日本のゲームだから~とか他作品に隠れて目立たなくなるから~なんて無理矢理擁護してくれてたファンにトドメ刺した感じ
ACのゲーム化+DC&CCFF7映像作品のコンピレーションオブFF7トリロジー来ないかなぁ〜。最新作出る前の復習的な感じで。
これE3で公開したんじゃなくてフラゲでしょ?
労力かけたものじゃなくてほっとした、FF15早くしてくれ
FF15って単にFFの新作ってだけじゃなくて
次世代向けの日本代表的なところあるから
今回のE3見て、開発者がもっとクオリティ上げたろって思ってくれてたらうれしいなぁ!
ビフォアクライシスのVitaもしくはPS3のリメイクとかなら嬉しい
コンピレーション作品で唯一やってない作品なんだよな
スマホのゲームなんてどうでもいいわ・・世界的なイベントで発表すんなよ?
今さらバイクゲームとかいらないし。15終わってからにしてほしいわ。
42>ちょっと前にスクエニが神羅カンパニーを商標登録してたから、もしかするとあり得るかも。
これがサプライズだとしたらあまりにも世間の感覚とずれていると言わざるをえない…
ブラウザゲーをわざわざカウントダウンしてまで発表したりする会社だから仕方がないのかもしれないが。
>速報@保管庫(Alt)
・秋配信予定
・基本無料
・プロデューサー:間一朗
・エグゼクティブプロデューサー:北瀬佳範
・クリエイティブプロデューサー・キャラクターデザイン:野村哲也
・開発:サイバーコネクトツー
・画面奥に向かってバイクで走っていくアクション
北瀬氏、間氏、CC2松山社長へのインタビューが掲載。
・FF7の一部を切り出して今のニーズに応えた結果がこれらしい
・今後は潜水艦やバスケも検討?
次号からはFF13関連の付録もあり、
・独占:FF13シリーズの後日譚が明かされる小冊子が付録
3号連続で小説を連載。
誰も望んでないけど、やっぱり少ない労力で小銭稼げるから楽なの?スマホゲー
別にやるのは構わないけど、ゲームの一タイトルみたいな面で一々発表するのはやめてほしい
橋本さんの名前がないからサプライズは別ゲー? wrote:
ビフォアクライシスの移植なら嬉しいんだけどな
規格が携帯電話だったからやりたくてもやれなかったって人多いと思う
スマソ同じようなコメント>>42で書いてた。
うわ、そして更に名前の欄誤爆>>50な
誤爆ばっかですまない
wrote:
雑誌社はイベントで発表される情報のある程度は事前に知らされてる
今週のファミ通と電撃の特集Bloodborneだし
だから皆これがサプライズだったらと危惧してる
>>今のニーズに応えた結果
は?
基本無料でガチャじゃないならアイテムや遊べる回数を買うタイプか?
アーカイブスあるんでいらないけど
この小説ってベニー松山さんが病気で中止して、春にWEBで公開するって言ってた奴かね?
こちらとしてはスクエニにニーズを読む能力があるとは微塵も思ってないのでまぁこんな頓珍漢なこと言うのもわからんでもないがこれに限らず7とかのミニゲームってゲーム内ゲームとしては楽しめるって程度なだけで単体で遊びたいって人がどれだけいるのか…
それでも面白けりゃいいじゃんで片づけたいけどタイミングがタイミングなだけになんだかなぁ
流石にこれE3で発表したら恥晒しもいいとこだよな
FF7のアプリ、Androidタブレットがあるので、無料だし、対応機種だったらやってみようかな
FF13の新作情報がちょっと分かりにくいけど、ゲームなのかな?ハードは何だろう?
wrote:
自覚しているだけにとても辛い…
バイクは独特の操作性の悪さを含めてリメイクされないのを希望するわ
FF15は2年だけ待とうと思っていたけど
後何年待てば良いかな…とおもってしまう
今からでもFF15のPV編集すればE3に間に合うぞ
そういう柔軟さもたまには発揮していいんだぜ…
>>61
正直スクショ1枚だけでも半年は待てます
FF15でFF7ACが動かせるようだよ、マップもFF7より断然広そうだし次世代機ならフルリメイクできるんじゃないの?って思ってここにきてFF7の噂。
完全にフラグじゃないか、コンピと同様に野村さん担当かな?だったら、FF15とKH3とFF7リメイクで大忙しだな!
E3でFF15の新情報はなかったけど、スクエニは完全に過去の栄光を取り戻したな!!
って、思いたかった。
ニーズっていうのはFFユーザーではなくスマホゲーム需要のことだろうね
それにしたって15はスクショの一枚とかバトルやイベントのワンシーンくらい出したっていいだろうに
wrote:
ものによるな
飛空挺が飛んでるシーンで2ヶ月
バハムートとのFF7ACみたいな戦闘シーンで3ヶ月
ステラのお色気シーンで半年だ
15だけのイベントがあるんだと思う。
付録ってなんの雑誌?
ファミ通?
wrote:
それやると一生出ないじゃん
Gバイク…
wrote:
その「上げたろ」ってやってる間に海外メーカーが手を休めるか、って言ったらあり得ないしな……。
E3で新作公開→「凄い! もっとクオリティ上げたろ」→翌年E3で新作公開→「凄い! もっとクオリティ上げたろ」→翌年… のエンドレス。
クオリティは大事だけど、コンスタントに出していくのも大事なので。
まあ、その「上げたろ」の開発期間をアイドスと海外タイトルのローカライズで凌ぐつもりなんでしょうけど……。
7も13ももういらんからはやく15出せよ
何年かかんだよこの会社
つべでG-BIKEトレーラー公開
そして零式HDがPS4/PS Vita/XboxOneに
wrote:
零式Vita版は誤植の模様
海外のplaystation ブログにてFINALFANTASY零式HD版発売決定だって、PS4で展開予定!XBOXoneにも対応
しかし、日本では詳細は後日と発表になっている
FINALFANTASY零式HD、FINALFANTASYXVまずは、発売の目途が出来てから発表すればいいのに、順序がバラバラ!田端氏もFF15のスタッフなんだし!益々遅れそう。いい加減、FF15作れよ
まぁ今回、零式HDの映像が出ずにスクショ1枚+文章だけって点で推して知るべし…だよね
FFXHDって初報から発売まで2年以上かかったんだっけ…
その間にFF15が先に出るといいねくらいに思っておくわ
早く零式HDやりたい。
零式のバトルを大画面でプレイしたら、大迫力で臨場感半端ないだろうな。