
海外の「Rpgsite」さんに掲載された、安江氏による「KINGDOM HEARTS HD 2.5」と「KINGDOM HEARTS 3」に関するインタビューから、気になる部分を抜粋しました。以下インタビューより。 (Thanks!:Rpgsite.net)
Q:KH3Dが2.5に含まれていない件について
KH3Dは発売されて間もないので、このHDコレクションには含まれなかった。もともと、KH2.5にはBbSとRe:Codedを検討していたので3Dの計画はありませんでした。(3Dについても)検討中ではありますが、何も決まっていません。Q:あるとしたら、ダウンロード版とかそういったものは?
そんな感じのもので考慮するかもしれないが、何も言う事が出来ません。Q:Re:Codedのリメイクについては考えましたか?
リメイクを考慮したが、Re:Codedはタッチスクリーンなどを利用するDSのゲームで、他のものとはゲームプレイが異なります。もし時間があれば可能だったかもしれないが、同時に2.5HDとKH3を作っていたので、もう一つのプロジェクトを立ち上げることは出来なかった。さらに(リメイクをするなら)KH3のスケジュールに遅れが出ると考えた。KH2.5は1.5の時より(データがあったので)作りやすかった。音楽とグラの向上により力を入れている。
Q:BbSのマルチプレイについて
BbSをHD化する為に行う作業(モデリングのリメイク、テクスチャなどなど)が多かった。でもソロのミラージュアリーナもやりがいのある調整をした。マルチプレイについてはかなり聞かれたが(そこもいじるなら)KH3は更に遅れることになると考えた。Q:BbSのマントについて
もしマントを付けるとすれば、全てのキャラのアクションとアニメーションを変えなければならない。アニメーションチームは現在KH3の多くの作業に追われているのでBbSの全てをリメイクするのは難しかった。KH2FMで追加された「鎧の男」とのバトルにはマントがついてますから楽しめます。私たちも、マントを付けたシステムについては多くの実験をしているが、非常にコストがかかり難しいプロセスです。
KH2.5の制作には、70~80人がカットシーンに取り組んでおりその周辺に35人、5人のプログラマー、未知数のデザイナー、さらにサウンドスタッフ等が取り組みました。
Q:KHがVitaで出る可能性はある?
可能性はあると思います。KHHD1.5と2.5については、PS3で集中して作業がしたかったのです。今後、市場とスケジュールを踏まえつつ、他のプラットフォームについても適格性等を考察します。Q:KH1.5から得られたフィードバックは2.5に影響しましたか?
1.5の最も大きなフィードバックは358/2Daysの戦闘シーンを見たかったと言うものでした。Re:Codedでは多くの戦闘シーンがあり、それらはより映画的です。そして、剣やキーブレード等の多くのバトルシーンを再構成しました。約90曲が再収録された。全ての曲は下村さんが監修した。個人的にKH2.5のロクサス戦が好きです。クリティカルモードはかなり難しい。
Q:海外で限定版は出ますか?
今の所プランを持ち合わせていないが、何が出来るかを検討しています。現在は決まっていない。Q:KH1とKH2を作ったチームと大阪チームは比べてどうですか
多くの人が別部署から出入りしたりと活発な業界なので、人の入れ替わりはよくある。私は地域特有のものがあるとは思わない。KH2.5には東京と大阪が一体となって取り組んでいるし、重要なのは新しく入って来た人に「キングダムハーツを作る」と言う事について教えると言う事です。KHシリーズにある特有の物は、アートワークやカラーなど多くありますが、多くは仕様が決まっています。その制約の中でそれらしく作る秘訣がある。その方法を多くの人に教える事で、KH1.5と2.5の制作に有益に働く。そして私たちの経験はKH3へ渡す事が出来ると思います。Q:ディズニーはスターウォーズとマーベルを所有してるけど誰か登場しないんですか?
SWやマーベルは素晴らしい!けど、私は何も発表する事ができません。ワールドについては、プロセスや世界感に合うか、ディズニーの同意を得られるか等を協議しています。個人的には「アナと雪の女王」が好きですね。音楽は勿論の事、雪や氷の構成、ストーリーはとても魅力的です。娘と一緒に見に行ったのですが、とても楽しかった。Q:ディズニーにワールドのアイデアを持っていく時は、厳しい目で見られるのですか?
ディズニーとはとても良好な協力関係にあり、徹底的に論議をすることに慣れています。人々はディズニーが制限的なイメージを持っているが、それはそんなに悪くない。彼らは非常に肯定的でKHがとても好きです。プランについて説明する時、デザインを見せます。私たちは彼らとどう働くかを理解しているし、何がゲームプレイに関係しているか理解している。難しいことではない。Q:KH2.5とKH3の間に、KHのゲームが出る可能性はありますか?
KH2とKH3の間に、別のキングダムハーツが出る可能性としてはあります。様々な多くのタイトルを考慮しているが、今はまだ何も決まっていません。Q:BbSのキャラをもっと見たい
彼らはとても偉大だと思う、恐らく彼らはいつの日か復活する、と言う事もあり得る。Q:E3のトレーラーに、KH3DとKH3のちょっとしたセグメントとテキストが追加されていましたが、何故これを含めたのですか?
KH3に関する何かがここに欲しかったので。KH2.5は最大で見せるものだが、一方で、ちょっとした先行宣伝的なものを入れたかった。そのちょっとした部分は、KH3の冒頭で不可欠なものです。野村はそのシーンのゲーム内における明確なビジョンがあります。向かい合う二人のキャラ、そこに収録された声を入れました。これは本当にKH3の冒頭に当たります。そしてKH2.5をまとめるという意味合いでもある。
[Rpgsite.net]
Talking Frozen, Philosophy & more with Kingdom Hearts 2.5 & 3’s Co-Director
いいから3 だせ
別のKH…まぁ普通に考えれば3DのHDリマスターなんだろうけど、BBS2とか3Dの開発で中止になったやつとか妄想が広がるな
3dは何も決まってないのは意外だな
KH3は旧ヴェルサスが完成するまでは〜っていうのは変更されたけど、まだ数年は発売までかかるだろうし、3の前に何か出すことにはなるんだろうな
新規ではなく3D HD辺りでないと、3の制作に影響でそうだけど、どうなんでしょうね。
wrote:
表向き発表前だからそう言ってるだけじゃないかな
野村も3Dについては何とかしたいとか言ってたから出すのは決まってるんじゃないか
スクエニほど言葉に信憑性が無い所はないから
何も決まってないとか言われても信じなくていいから楽だわ
別のKHが出る可能性があるぐらい発売までは遠いのか…。
出たとしても今までのシリーズのグラフィック同等のやつだろうな。
もう外伝いらないよ・・・正直Bbsだけで良かった
wrote:
KHに外伝は無い
しかし別のKH出してどうするんだ。KH3DはKH3の序章になる話だったんだろ
wrote:
BbS2は出ないって言ってたじゃないか
>>9
この建前も久々に見た気がする
今や外伝(ではない何か)がナンバリングの4倍だか5倍だかにまで膨れ上がってんだからむしろナンバリングの方が外伝なのではないか
また前みたいに翻訳ミスじゃないですよね?
海外の記事はうかつに信用できない。はっきりしないから。
何も決まってないなら特に何もないんだろうね。
何も決まっていないの部分は中学生でもわかるレベルだぞ。まあ原文も読めない小学生なら仕方ないが。
しかし、KH3はまだまだ先になりそうだ。
wrote:
普通に擁護すればいいのにわざわざ煽らなくていいだろw
ほんとここの住人はグズしかいないな
ユフィもびっくりの特大手裏剣ならぬブーメランが
wrote:
え、どこが?
>>KHに外伝は無い
キリッ が抜けてますよ
英文読まない人を擁護しろって・・・なんで?
KH2.5とKH3の間に、KHのゲームが出る可能性はありますか?って聞かれたから
何も決まってないと言った感じかな?
ゲームと聞くとコンシューマーゲームを浮かべるけど、今ならスマホアプリ的なゲームも
含まれるだろうからね。小粒的なことなら考えてそう。
>>18
単純に以前に間違いがあったから言っただけでは?
援護どうこうじゃなくて煽る必要はないでしょ…。
というか私も英語さっぱりわかりませんけどw
英語苦手、わかんない人からしたら屈辱ですよw
aiboさんは英語が得意なのかな?凄いですね。
なんにしろ15が開発完了すれば、おのずと他のタイトルも開発スピードが上がると思う。KHや零式HDの為にも15の開発に注力して欲しい。
インファマスとかウォッチドッグスも順当に発売されてったのにFF15だけ何でこんなに遅いんや・・・
多分、寝かせてるか作ってないよね?それか次世代機でも頭ひとつ抜けたようなクオリティぶっこんでくるか・・・どっちや!!
国内大手のPS4開発は鈍いのぅ・・・
だからこそFF15で市場を活性化させてほしいんだけど、発売いつになるんだろ・・・
KH3みたいに情報チマチマ出してくれてもいいのに
チマチマ出す情報が無いんだろう
去年のE3で燃え尽きた模様
どっちかっていうと大抵のシリーズ作品ってナンバリングより非ナンバリングの方が多いよね
FF15はマジでさっさとリリースしないと面白い洋ゲーがどんどん出てくるからハードルが天井知らずであがっちゃうよ・・・
ウォッチドッグスはグラ劣化やらfpsやら発売延期やら何かと問題あったけど
あのクオリティで開発期間5年、発表から2年で発売だからな。しかも、縦マルチもしてる。
ファークライ、アサクリ、スプセルなどシリーズを抱えながら新規も果敢にチャレンジするなんて、黄金時代のスクエニはUBIなのかと思うぐらい凄いわ。
さっさと発表したもんを先に出してくれとしかいいようがない
全くだよ
8年前に発表した作品が名前変え対応機種変えろくに情報も出せず「順調です。」
スマホ向けKH出たら人気やばいだろうな。
KH3にスターウォーズやスパイダーマンが来たら発狂するわ。
俺の予想だがKH3まではガッツリしたのは出さないだろうね
・KH3DHDリマスター
・シアトリズムキングダムハーツ
・スマホKH
これのどれかだと思うよ、もしくはKHを1年に1本出すとするならこれの全部
KH3DをHD化するには時間が足りないから、別のKHを先に作ってる最中から作業を始めるんだろうな。
結論:全部、FF15のせいだ。
何かのせいにするのってすごい簡単だよね
どのインタビューでも、FF15の開発に人をさいて、作業がスムーズに進んでないって言ってるしな。これが現実だわ。
FF13シリーズをとっとと切っとけば違ったんだろうなと思うと…
何故散々情報が無さすぎると叩かれたヴェルサスの開発を遅らせてまで続編作ったのか謎過ぎる
wrote:
ヴェルサスはFF13発売前の2007~2008年の段階で既に会社からFF15に変更しろって言われてたわけで
それはそれで計画性の無さを証明してるなw
見切り発車でふぁぶらなんちゃらとか言いたかっただけじゃないか
>>33
自分が嫌いなシリーズだからってそいうこと言うのやめてください。
単にFF15チームの開発が遅いだけでしょ。
FF15もそろそろ、動いてほしい!橋本真司氏が出るたび、期待できないので野村さんには頑張って出てほしい。
人員をFF15にかなり割いててこの開発スピードだと、どんなゲームが出来るのか楽しみな反面あんまり遅いと洋ゲーで大作RPGが出る度にハードルが上がって、なかなか発売まで行けなさそう。