KH:Meristation Interviews Tai Yasue: No European Dub for 2.5, Possibilities for Frozen in KH3
KH:Kingdom Hearts HD 2.5 ReMIX, Impresiones Gamescom
・GamesCom 安江氏インタビュー抜粋「KH HDがPS3で出されるのは開発チームがPS2/PSPからPS3へのコーディングを研究しており、PS3で出しやすいから(※現時点では次世代機は無さそうだが、KH3Dの時には状況が変わるかも?)」「(もしアナ雪がKHに出るなら)ムーランのような雪山で、アトランティカの音楽ゲームのようになるかも」「ディズニーの昔の作品他、スターウォーズもピクサーもマーベルもKHのワールドとして選考対象に」「スクエニキャラ(具体的にはにFF7など)からも追加される」
[その他ゲームニュース]
「SCEJA Press Conference 2014」9月1日(月)に開催決定
[SCEJA]ソニー創業者のおいがプレジデントに 河野弘さんは退任
ff15のほうがはやいだろうし
ノクトにも出てほしいな
ソラ クラウド ノクトの共闘見たい
野村氏お気に入り3キャラの共演は見たいかも
クラウドが二人を収めるお兄さんキャラになるんだろうか笑
FF7から選ぶって言っても、もうバレットとかナナキとか社長とかしか残ってないから
7キャラ揃い踏みしそうな勢いだな
アバランチメンバー出ないかな
TGSでKH3のPV1こないかなー
wrote:
バレットはいろいろと拙い気がするw
FFのキャラ出すなら山ちゃん繋がりで4からカイン出してほしい
5からギルガメッシュ、12からヴァンとパンネロ出してほしいな
14からヒルディ頼むw
人間系はこれ以上増やさないでほしい
動物とかモンスターぽいのがいいな
個人的にはマリンかデンゼルにでてほしい
スターウォーズ、マーベルがディズニー?に買収されたのはわかるけど
参戦てなるとなんか違う気がするんだよな
wrote:
わくわくするね!
SCEJAのカンファレスが9月1日15時~開催決まりましたね。TGS2014に出展するソフトと見られるので、FF15とKHⅢが来れば言うことなしです。楽しみになってきました
まさかスルーするとはよもや誰も知る術が無かった…
怒られるの覚悟でいうとライトニングとカイアス
特にカイアスはセフィロス枠で。声優さんも出たいって言ってたし
FF7はもうお腹いっぱいなんだが順当に考えるとヴィンセントじゃないかな
最近のナンバリングなら俺も ライトニングと、あとノエルとか見たいな
マーベルからはFFゲストキャラみたいな扱いでワールドなしだったら意外といけるんじゃないか
むしろFFより違和感なさそう
当然実写映画ベースじゃなくて漫画ベースでディズニーアニメキャラに合わせて漫画風のグラフィックで出した場合だけどね
ワールドだと当然実写準拠になるだろうね
いっそディズニーキャッスルみたいにマーベルシティとか出してそこでマーベルキャラ集合とかできそう
そうか、もしかしたら裏ボスでチートスペックなマーベルキャラが出る可能性もあるということかw
ライトセーバーなキーブレードとか
キャプテン・アメリカな盾とか
グミシップにスターウォーズな宇宙船の設計図とか
スパイダーマンを連想させるようなリアクションコマンドとかあったら面白そうw
河野さん退任はPS4の国内販売の不振が原因なのかな
和ゲーはろくにソフトそろっていないから酷な気もするが
ps4の1TBのうわさは本当なのかな?
なんか1日に発表されそうなものって想像できないけど
1TB 値下げ FF15同梱版 年末発売
これでいきましょう
FFからはもちろんライトさんだろ(^0^)今度はハートを守る騎士で頑張ってください
あと新しいワールドにはスターウォーズが楽しそう
野村さんのバットマンフィギュア出るから、裏ボスはバットマンかな
wrote:
バットマンはワーナーだからその可能性はない
FF7キャラ参戦はもういいよ…
FF15からノクトとステラ出しましょう
やっぱ新規に13からは出るだろ
ホープとかがブレインとして良い役できそう
オーディンに乗って必殺技とか妄想が膨らむ
wrote:
同意
人気が高いのはわかるけど、流石に引っ張ってきすぎなんだよね
vitaに新色のシルバー来てくれ。そしたら買う決心がつく。
●KH3
召喚シヴァの登場を希望。
wrote:
ライトニングとソラの共演は密かに自分も夢見てたw
ライトニングからすれば、ソラはホープみたいな子供だからツンツン頭をポンポン撫でてたら良いと思う
ドナルドとグーフィーは真面目に非常食用の家畜にしか見てなくて、ソラに注意されたら良いと思う
↑ドナグーの扱いはディズニー側が許可しなさそうだから無理だと思う…
アナ雪は音ゲー専門…できれば通常のステージにして欲しいな。公式二時創作要素がキングダムハーツの強みと魅力だと思うから、個人的にはお姉さん視点でストーリーを追って見たい。氷に特化した感じでソラとの連携技とかみたいし
今回サプライズが多めって前に言ってたからトイストーリー、モンスターズインク、スターウォーズあたりは来るだろうなぁ。
KH3DのHDリマスター版(リメイク版かもしれないけど)はまだ早すぎるよね。発売から2年ほどしか経過してない。
もしもKH3が4年後の2018年に発売するなら、2017年にKH3DのHD版を出せばいいタイミングだと思うけど・・・
FF15の開発期間がこれだけ長いと2018年も厳しいのかな
スターウォーズは正直見たことないけどワールドとして出して欲しい
ビームサーベルだっけ?あの光る剣のヴンヴン音カッコいいよな
>>35
3Dはもうリマスター出しててもいいだろ
スターウォーズのワールドって想像できんな
ワールド内をグミシップで移動するんだろうか?
wrote:
グミシップに乗ってデススターをぶっ壊す
wrote:
ボスはダースベイダー、ルークと共闘するんだよ
YABEEEEEEEEEEEE
アナ雪で音ゲーと聞いて、DOD3の超絶難易度を連想してしまった。ほら、あっちも姉妹だし。
ソラでアナ視点、リクでエルサ視点でオナシャス
んじゃ元祖新宿ファンタジーにならってFF15にも音ゲーいれてもらおう
そんで渋谷さんに新宿ENDをドット絵で描いてもらおう
12月18日に発売決まったね。3DSのあれ。
あのEp4での原子炉に爆弾入れるやつ出来るならやりてえわ
後ろからダースベイダーが追いかけてくる恐怖のゲーム
wrote:
匿名 wrote:
あれは売れるんかね?
まあ携帯機でオープンワールドはちょっと楽しみだけど
アナ雪、音楽ゲームもいいけどやっぱフィールド歩いて鍵振り回したいなぁ
SWやマーベルは可能性あるなら楽しみですね
>>46
携帯機って言ったって3DSだぞ…
立派なオープンフィールドは期待しても無駄
その3DSでどこまでやるかっていう楽しみなんだけどね。単なる好奇心さ
つまり楽しみであっても期待はしてないっていう・・・
>48
もはや3DSは裸眼3D以外では最新のスマホゲーとほぼ同スペックみたいなもんだからな・・・。
任天堂も早く後継機創らないと1年後にはスマホに抜かれてるぞ。
「事件ですぞ!」
とか叫びながらヒルディがどっかのワールドで登場してほしいわ
今度はフェンリルに乗りながら、クラウド登場。
電話屋はどこだ。ってつぶやきながら、ヴィンセント登場。
レディアントガーデンでハートレスと戦いながらノラたちが登場。
BSBからのその後のストーリーとして、成長したザックスが登場。「ねぇ、アクアって娘、知らない?最近、姿を見てないんだよね。絶対デートに誘ってやる。」なんて理由でソラたちと一緒に探しに行く。
それと、パイレーツカリビアンなど続編がある映画作品の続投希望。人気ある映画だしね。
もうKHじゃなくてFF7-KH-でいいじゃん。
そんなに7キャラを出したいならDCの時冗談っぽく言ってたECつくりゃいいと思うんだよね
またはさっさとリメイクでも手を出せばいいのに
52→53
悪魔でもFF枠の話ってことで。
ノクトは発売同時期と話題性ねらいで、出してきそう。彼は、かの地か、レディアントガーデンあたりで出てくる?
7枠なら、あと、ルーファウス(社長)もお願いしたい。ACの車いすに白フード姿。レディアントガーデンに座居。
ルーファウスは何かしらの調査をしていて、それをソラに依頼って感じ!? キーブレードについて興味があるとか。
十三機関についての謎とか、ノーバディについてとか、キングダムハーツとか、七つの光についての調査、もしくは、KH3 で新たに出てくるあらたな敵。について。これが濃厚かな。
その他、ルーファ「災いの再来だな。いや、なんでもない。」←セフィロスのことなのか、それとも新しい闇がせまろうとして いるのか。みたいな投げかけ。
後、実はレディアントガーデンの復興に資金を後押ししてた設定があったとか。
KH内、粋なコラボ。
ルーファウス最後の調査ってことで、部下を探して欲しいって頼まれる。あえて名前は言われず、~だぞ。が、口癖のやつ だと言われる。 リアとやらと同じ髪の色をしているやつだ。って頼まれる。
これはめっちゃ興奮するよね。ちょっとしたサプライズ~!だって〇優が同じだからさ~。
FF枠に関しては、ちゃんと、ストーリー、ディズニーに絡ませて欲しいね。レオンやエアリスみたいに、全員。なら、もんくな いよね。今まで出てきたFFキャラのその後は描いてほしい。サイファーやシド、レオンなど。急に出てこなくなってほったら かしにされるのは嫌い。
〇 KH3までの謎として、まだ出てきてない13機関のまだ出てきてない人間に戻った他のメンバーは?デミックスとか マールーシャたちは?
キーブレードマスターになったなら、リアを操作、もしくは仲間で連れ歩きたい。連携技とかも欲しい。
Ege of Circie Fire、とか、mark of friends 、とかね。かなり中二病全開だけど。
リアのキーブレード修行ストーリーから始まるのかな。KHIIのロクサスやBBSのマスター試験みたいに、チュートリア ルも含めて。
ディズこと賢者アンセムの若いころが気になる。なぜ、闇の淵に落ちたのか、部下たちを巻き込んでしまった とはなにか、そのへんを映像化して欲しい。もしかして、昔はキーブレードマスターだった?行き過ぎたキーブレード などの行き過ぎた研究が原因?
キーブレード戦争のころの時代を映像化して欲しい。そのころのディズニーワールドもあるのかな、想像しにくいけど。
どれだけのキーブレード使いたちがいたのだろうか。エラクスやゼムナスが若いころより昔?敵も含め、世界中でどん なキャラクターたちが存在していたのか。
妄想が膨らむ…。
長文を失礼しました。
wrote: