FFV13:野村氏「踏み込んではいけないところに・・・」、「もう1本新作を発表」

今週発売の雑誌に野村氏のインタビューが3ページに渡り掲載されているようです、以下内容より「(野村氏)ヴェルサスは、進化したプリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中。踏み込んではいけないところに踏み込んでいる」、「アギトはある時期目指して開発順調、今の予定ではT3Bのほうが先と考えている」、「ヴェルサス、アギト13は来年早々から本格的に情報出す」、「思ったより早く動いている未公開の作品がある(詳細は)言えないが、開発は順調でボイス収録もはじまる」、「全くの新作ではないが、もう1本新作を発表する」などと語られているようです、他FF14大特集(開発者インタビュー8ページ)など。・・・もう1本の新作とは何でしょうね、KH3の前に出るもうひとつのKHかな?それとも全く別の作品でしょうか?とても気になります!(情報:GKフラゲ氏)

追記:未公開と未発表の2つの作品があるみたいですね

[uploader]
今週発売の雑誌より、野村氏インタビュー

[関連]
FFV13・KH:野村氏インタビュー、追加情報

18 Comments

  1. 久しぶりです。
    もう一本の新作とはどういうことですかね?
    「野村作品」ということか「スクエニ作品」ということかが分かりません。

    「野村作品」だとすれば間違いなく「KH」でしょうね。
    いますごい忙しいのに「完全新作」を作るのまずあり得ないと思います。

    「スクエニ作品」だとすれば「ハエレシスXIII」とか「完全新作」でしょうね。

    まぁ予想ですが…。

    「野村作品」… ディレクターが野村哲也の作品
    「スクエニ作品」… ディレクターがスクエニの誰かの作品
             (野村哲也を除く)

  2. 「ヴェルサスは、プリレンダムービーとリアルタイム実機との差が完全に無いようにクオリティアップ中」
    ってところが、スゴイですね。
    PS3独占ならでは、ですね。

    FF13も150万本売れたし、これからはPS3でいっぱい出して欲しい。

  3. 作業の徹底効率化という観点からしても、プリレンダとリアルタイムの整合性は重要ですね。

  4. ヴェルサスも凄まじいクオリティになりそうですねぇ
    アギトとThe 3rd Birthdayもそろそろ大々的に動いてきそうで楽しみです
    新作は・・なんなんでしょうねw
    今年の春くらいに「頭の中に構想はできてるけど企画書の形にしてない作品が・・」みたいなことを言ってた覚えあるけどその作品のことかな。
    確かDSの話だったと思うけど、すばせか関連かな?

  5. リアルタイムとプリレンダのクオリティが一緒になったら半端ないと思う。
    それって常にプレリンダムービーを見てるのと一緒ってことですよね。
    これはPS3ならではですね。

  6. すばせか2だったらうれしいな。
    据え置き機のはFF13とv13でいっぱいいっぱいなんで

  7. FFV13は後発タイトルなのでFF13よりも更にクオリティーが上がってるでしょうね。
    まぁ、PS3なので少しかもしれませんが次世代の息吹きを感じられそうですね。
    VIIIのテクスチャー、X-2の質感やフェイシャルがそうだったし。

    未公開の作品気になりますねぇ。
    FF、KH、T3B以外にデカい新作がドーン!と来ないかなw
    FF13チームは欧米版の後は正統な続編かスピンオフを作りそうだし
    開発に空きがないからやはり携帯機でしょうか?

  8. かつての野村氏の発言
    「キーブレード戦争を語るには、高性能なハードと大容量のソフトウェアデバイスが必要」
    やる気ですよだぶん。

  9. 全くの新作ではない、はDSのFF5じゃないかな
    アニメ雑誌で金田伊功さんが生前関わってたって書いてあった気がする

Comments are closed.