FF7:大変お待たせしました。「FFVII G-BIKE」の正式サービスを開始いたしました
FF7:”COMPILATION of FFVII”最終作”ACC”から5年 数々のタイトルにゲスト出演したクラウド… (野村氏)
FF7・FFEX:『FFEX』&『FFVII Gバイク』のコラボ商品を開封! “クラウドの合体剣”や仲間モンスターなどを公開
FF7・FFEX:ローソン限定グリコ×FFコラボ全部買うて来たぞー! / カード10種 / カレンダーとマウスパッド (@inunosotto)
スクエニ:mdラジオ第6回放送!「NYCC」「ARTNIAクリスマスメニュー」など
・NYCC裏話や男だらけの試食会面白かったです。野村氏の「FFKH以外原画展」をARTNIAでやるそう、開催次期は野村氏が原画用意出来次第。mdラジオはこの後11~12月と毎月やってくれるみたい
スクエニ:ラバスト新作 ラバスト2
スクエニ:「ガンスリンガー ストラトス2」綾小路咲良(ユウナ衣装着用動画)
零式:「ファイナルファンタジーアギト プラス」配信延期のお知らせ、1/15予定から「配信開始時期:未定」に
零式・FF15:田畑Dのアクティブ・タイム・レポート
FF15:「Paris Games Expo」での映像 / その2 / その3
FF15:『FFXV』新情報公開。湖では釣りができる他、カトブレパスや魔導アーマーが登場することも判明 (電撃)
15すげえええ
釣りとかもあんのか
早くデモやりてえ
今日の放送も楽しみ
外人さんに日本語音声ほしいですか?と田畑さんが質問して田畑さんが日本語音声
入れるといった時凄い皆喜んでたねw
日本語版にも英語音声入れてほしい。
wrote:
確かに。
でも、いつもみたいに日本が先だと無理なんだろうな
15スゴイね!
女キャラがいないのが残念すぎる。
4人パーティ・景色がきれいじゃん
早く真夜中の草原を走り回りたいぜw
wrote:
体験版ほぼ同発だし、FF15も新生FF14みたい同発にする可能性もなくはないかと。
FF7 Gバイク NOW LOADINGから全く進みません…
Xperia Z3です…。他の人はどうですか?
仮に日本先行で発売に間に合わなくても音声くらいパッチでいける
>>7
iPhone6ですが、サクサク動いてます。
iPhone5sでもサクサク動いてる
Androidは問題多いね
何かルミナスエンジンのデモ見てるとFF7リメイクもマップの物量とか的にはそんな難しい話じゃなさそうですね
7を再構成するとなるとFF7CC混ぜた完全版になるんだろうか……
FF15の体験版、フィールド広そうだ。存分に楽しめそう。池や湖で釣りができるのは楽しそう。オフラインで釣りができるFFって始めてなのかなぁー?
15は体験版だけでも相当な規模がありそうだな
本編とか物量凄いことになりそう
アギトプラス延期かぁ
FF15はこれでほんの一部なんだろうから驚き
ルミナスの紹介PVの中に一瞬ワールドマップっぽいのが映ったのは気のせいか?
アギトプラス延期で未定になっちゃったけど、さすがに零式HDより後になる事はないよね? ね?
技術的な問題で未定ってよっぽどだぞ
パケも出すのに見通し立たないって言わなきゃいけないんだからな
開発はたゆたうさんだっけ?
2月はドラクエあるしな~3月は零式HD
1月がやっぱ理想的だったけど、どうなるんだろう
パッケ版は別として無料配信だからいつでも問題ないのかな・・
wrote:
どれ?何分あたり?
>20
47:12あたりじゃね?
野末さんがいまのルミナススタジオだと比較的簡単にFF7ACCのクオリティは超えられるし
あれ以上のものが出来るって。
おそらくルミナススタジオを使ったFF15のことだと思うんだけど既に超えてるって言ってすっげなぁって思ったわw
今世代が最もFF7のリメイクに向いてる時期なんじゃないのかな・・?!
わくわくてかてかするんじゃ^~
その前にFF15ださないとな
はよーやりたいねえ
ルミナス使って色んなゲームを開発してくれ頼む
エンジン使い捨ては勿体ない
凄過ぎて逆に萎縮する
見惚れてるうちにザコ敵にやられそうw
13でも思ったことなんだけど、個人的にもうちょっとキャラとカメラの距離をあけてほしい
そのほうがきれいな世界をより堪能しやすいと思うんだよね
もはや体験版が製品版レベル
wrote:
ぶっちゃけFF7のリメイクで新作一本分作る金あったら新作作って欲しいわ
零式HDのカットシーン?のパートもモデリング変わってるからムービーパートが逆に違和感ある。
あのところリメイクしないかな…
シンク
パンチラしすぎw
紫だから凄く目立つww
>>22
10年前と言ってるから、ACCでなくてACではないでしょうか
それよりも零式HDが凄い進化してる件について
リアルタイムのカットシーンのがムービーシーンよりもグラよく見えるんだけど
ムービーシーンはまだいじってないだけなんでないの
リメイクじゃなくてリマスターだしね・・ムービーまで弄るのかな?
ローソン3店舗回ったけど、マウスパッド入りプリッツ入荷すらしてなかったぞ
昨日も探し回って疲れた・・・
いい加減、実店舗のコンビニコラボ止めて欲しい
e-STOREで売って欲しい
wrote:
自分は非推奨端末のAndroidタブレット使ってるけど、何故か問題なくプレイ出来てる
(非推奨端末はアプデでプレイ出来なくなる可能性大有りだけど・・・)
NOW LOADINGがずっと続くようなら、一度アプリを終了させて再起動させたり、
溜まったキャッシュデータを削除したりすると、良いかもしれない
気付かなかったけど緊急トークショウで言ってた通りFF15の進捗報告あったのか
有言実行いいぞー
15のチョコボもっとアップで見たい
13のモコモコ具合もよかったけどもみ上げなくしてほしいんだよな
野村さんがディレクター降りた理由は教えてくれないんだね
田端さんに変わったからどうこうというより
このマーケティングの人がやり手に見えるな
話聞きやすいし、ちゃんとまとめてる
イーストアでコラボ菓子を売れと・・・?
そもそも今日から発売なんだが
匿名 wrote:
wrote:
FF15のDが変わった時に「野村はKH3等に集中する為変更します」ってスクエニが言ってたじゃん
真意はどうであれ公式でこう言ったんだから、説明を求めても同じ答えしか返ってこないでしょ
wrote:
いや‥そんなんは分かってるけど
FF14民からすると情報の内容は良かったけど放送自体はちょっと退屈というか眠くなる感じだったかな・・・。
せめてBGMを流した方が良かったかも^^;
こんなこと言ったら荒れるかもしれんけど…
何だかディレクターさん変わってからaiboさんのFF15に対する態度が冷めたような感じがするんだよなー…
Twitterでも昨日のことあんまり取り上げていらっしゃらないし、前だったら動画もトップに出してコメントしたりしたんじゃないかってそう思ってしまう。
aiboさんならびにここを見にこられてる皆さん、気を悪くされたらすみません。
wrote:
それちょっとわかりますw
押しっぱ問題は完全解決だな
任意で押していって攻撃しながらパリィで派手に受け流したり、押しっぱ攻撃しながら別ボタンでワープしたりファントムソード出したりって感じかな?
wrote:
だよね
前回も田畑さんの回答のちょい痒い所に踏み込んでくれてたりとかさ
マーケティングの人はもーグリの中の人だと睨んでる
この人たしか13-2でもマーケティングしてたよ
遠距離攻撃とかできるんかいな?
wrote:
TGSのデモで寄ったり引いたりしてたし右スティックとかで引く事はたぶん出来ると思うよ
wrote:
魔法とか?
あとは銃火器類の武器がまだあれば
夜にナーガのようなホラー的なモンスターが出てくるのは楽しそうだねぇ
連打派の私も楽しめるようで、よかったです
ガソリンスタンドが町の役割みたいだな
モーグリの中の人は美少女に決まってんだろ!
夢壊すようなこと言うなよ!
wrote:
そもそも中の人なんていないクポ!
そういやエースの歌はどうなるのかな?バンプの歌と繋がってるしそこだけ日本語なのも違和感あるしな・・
バンプの歌がフランス語だったり英語だったりするのかな
15スタッフ暗いよ!!あまり人前に出るのが得意じゃない人達かな。
ジャラほどチャラくなくていいけど、もっとこう盛り上げていこうぜ!みたいなのが欲しい。
テックデモに映ったマップ?はダスカ地方だと思いますよ。
あれがダスカ地方の全貌なのか一部なのか分からないけど
昨日の質問コーナーでいくつか現時点ではまだ答えれない質問の中に
ワールドマップ見せろよって
質問が記載されてたので少なくともワールドマップではないと思いますよ。
wrote:
それは無理がある。開発の人達にそこまで要求したら可哀想
そのための宣伝スタッフかな
wrote:
そらそうよ。そもそもメディアに出ることなんてプログラマーの類は考えていないし、職的にも多くの人種にかかわるものではないほうに部類されるw
暗いというか緊張しまくりってことで捉えておいてあげい
ゲーム開発者にそういうの求めてもな
直良さんや野末さんは言わずもがな荒牧さんも一部の人からは知られた人で凄い開発者らしい
てか、夜はキャンプするの?ガソリンスダンドなの?よく分からん
野末さんの突っ込みも、田畑さんのメール内容と被ってて、リハしてたのバレバレでつまんないし
あんな人前で話せない人達をわざわざ出演さす必要ないよ、見てて痛々しい
やっぱり零式のムービーパート作り直して欲しいな…マジで違和感
wrote:
あくまでリマスターだから作り直しとか期待しないほうが良い。
wrote:
だったら生放送を見なきゃ良いだけ。
>64
いい加減その答え方が如何にバカらしいか考えた方が……
61のは話せる人を持ってこいってことでしょ
トーク番組なんだし、その要求は極々普通なのでは?(痛々しいってのはどうかと思うが)
嫌なら見るな、と反射で返すならそれこそ返さない方がいいと思うのだが
>>65
開発の進捗を説明する番組なんだから、開発者に意見聞くって至極全うだと思うけど
それに対して痛々しいと感じるならまとめた記事だけ読めばいい
こういう意見いうやつがいるから、ゲーム紹介番組に芸人よばれたりするんだろうね
バイクはコンピレーションなんとか7に含まないのか
wrote:
あの内容でコンピ作品はさすがにないだろうね
しかし田畑Dの番組なのに、そもそも本人がいないのは普通に考えておかしいと思う
他の開発陣が出て来るなら田畑Dの代役を務めるべきなのにグダグダトークじゃ意味ないよ
放送向きではなかったかもしれんが、知りたい情報は伝わったんだろう?
押しっぱガー、DLガーとか勝手な憶測で色々拡散されるから早く誤解だけ解きたかったんじゃないの
田畑さんはフランスにいるから物理的に無理なんだから仕方ないだろ
元々表に出るためにそういう仕事してるわけでもないんだし、文句ばっかじゃ番組とかやらずに今後動画とインタビュー出すくらいになるんじゃね?野村みたいにさ
14チームはMMOって特殊な環境でユーザーと触れ合う部分も多いから、表出ることも多いけどここと比べたらダメよ
逆に考えるんだ
慣れてない人達が、自分達のために頑張ってくれたと
人前は苦手だろうな。表に出なくてもゲーム雑誌での紹介と言う方法もある、それでも頑張ってくれた
これから回数こなせば慣れるかもしれない
何でも批判してたら何もしてくれなくなるぞ
>65
話す媒体がこれしかないならわかるが
生放送に来る必要はないよね
あと、見てから発覚したことを嫌なら見るなって会話になってないって気づかないのか?
見る見ないとか芸人とかなんでそんな極論なんだかね
すまん、ミスった
>66
です
生放送は元々何の目的で見ていたんだ?
盛り上がるのを期待していたのか?
単純に映像も観れて多くの情報が知れる機会だと思っていたがなぁ
情報が物足りないなら純粋に、また情報出してとお願いするか、体験版が出るのを楽しみにすれば良い
いちいち批判しなくても良いのでは?
イイコトイッタ!!
wrote:
wrote:
PSP版のムービーに慣れてると、確かにHD版のムービーは違和感ある
作り直しは多分無いかと・・・HD版の売りがあの3Dモデルな訳だしw
個人的には、KH HDみたいなHD版でも良かったと思う
ハードを限定せずに、FF10HDみたいにPS3やVitaでも出せば良かったと思う
FF15への橋渡しやFF15を応援したいファンの為に、PS4版にだけFF15体験版を付けてさ
PS3版あとから出るんじゃないかな
とりまFF15の体験版が出せたら役目終了でしょ日本では
>>71
どこが極論なの?
実際面白くない面白くないと、うるさいんだけど
>あと、見てから発覚したことを嫌なら見るなって会話になってないって気づかないのか?
じゃあ、出るかもしれないってわかったんでこれから見ないでくれる?
今まで情報でなくてやきもきさせられたり、勘違いで騒ぎになってしまう状況があったのに対し、制作陣が対応し改善してくれている今の貴重な機会を壊されたくないんで
おれは、情報が出てきてるだけで十分だがな
スタッフはタレントじゃないしね
髪も実際に結ってみて作ってるんだな、すごいね
雷も落ちてるし
司会の大藤さんはFFXIII FF13-2の宣伝プロデューサーとしても活動されてますね。
発売直前の特番でも北瀬さんと一緒に出演してますね~
FF15は現世代機オンリーだしDQHや零式だして、早くPS4に移行していきたいんじゃないのかな(日本は遅いし)
普通に考えてPS3やVITAのゲームにPS4の体験版入ってたら、相当苦情くると思うんだけど
こういうのは発売すれば情報もってる人だけが買うんじゃないし。
あとPS3(前世代)にもうFF出さないって言ってたし
>>78
ちょろっと情報やPV出してくれるだけでも嬉しいよね
今回のデモだけでも楽しめた
全くジャンル違うの分かるけどオープンワールドを売りにしてるメタルギアソリッドVとFF15どっちのほうが広いんだろか
Gバイク残念な出来だな
フリックの反応悪すぎ、ロード長すぎ、処理落ちばかり
アップデート頑張ってほしい
Gバイクは酷すぎてもうアウトじゃないか
それよりPS4の零式モデルくる可能性あるかな?
ドラクエモデル買うか待つか悩む
Gバイク、自分もやってるけどバッテリーの減りが
アギト並みかそれ以上に消費してしまうので、ちょっと困る・・・
基本無料アイテム課金型のアプリゲームはアギトとGバイクしかやってないけど、
個人的にはアギトの方が遊べる要素が多いかもしれないと思った
自分はアギトがメインなので、Gバイクをどこまで続けるかちょっと分からんけど、
AC衣装と合体剣とフェンリルが出るまではやってみようかなと思う
Gバイクもうクラウドとティファ以外のキャラ出てくる??
>>85
ゲームとしては断然アギトの方が遊べるね
まあアギトはアギトで不具合が全てのネックですが
プログラマー?の人は本当にドラマに出てくるコミュ障のスーパーハッカーみたいだったなw
>>86
今の所、クラウドとティファだけ
今後もしかしたらエアリスとユフィも出てくるかもしれない
シドはカスタム画面のイラストに登場する
ちなみにクラウド以外は声無し、ストーリーも無し
グラフィックがPSP並みの本当にバイクのミニゲームのみ
>>84
零式モデルのPS4の可能性は低いかもしれない
発売日が1ヵ月しか違わないDQが限定モデル発表してるのに、零式は特に発表ないし
もし限定モデルを出すのなら、製造期間や予約受付の事を考えると、ある程度余裕持って発表するはずだし
2月一杯ギリギリまで待って、限定モデルの情報が無かったら、3月に普通のPS4買えばいいと思う
多分、FF15が発売する時はFF15モデルのPS4が出る気がするけど・・・
>>89
非常に参考になった、ありがとう
でもPS4って刻印サービスなんちゃらってなかったっけ?
15が楽しみすぎてつらい
体験出るまで長いなあ…
管理人さん興味ないのわかるけどこの記事のタグにFF15入れてやってくれよ
それに田畑くんディレクターとはいえ、野村の世界観壊れてないと思うけど
アギトは不快感が酷くて辞めたからG-バイクには頑張って欲しいわ
管理人さん少し野村さん贔屓しがちだな
別に個人のサイトなんだから別にいいじゃん
それなら自分で作ればいいのに
なんでそこまで文句いうのかなぁ
だよな、個人サイトに文句言ってるやつって、なんでわざわざ見に来るんだろうと思う
ファミ通とか公式サイト見てればいいじゃん、それか96も言ってるけど自分でサイト作れ
確かにaiboさんは15の記事を大きく取り扱わなくなったな
俺もノムティス派だから気持ちはわかる この前の映像もだけど
確かにフィールドとか綺麗ではあるけど、E3の時に比べると見せ方が全然違う、
カッコイイシーンとか全然なくて、これを絶対プレイしたいって思わせる魅力に欠ける
今までPV作ってたのも野村だろうし、作ってる人が違うってのはこんなにも
かわっちまうものなんだなと
まあ、中身については体験版をプレイしてからだな
PVは詐欺れるしなあ、どっち派とかもちょっと
野村さんはまず、これが自分のゲームだと明言できるものをKH3で出すべきで、ファンもそれを応援すべきでは?
普通に考えて、今のFF15の基礎作ったのが本当に野村さんなら、あんな形で更迭されないと思う
15で田畑さんのお手並み拝見
ポッキーとプリッツの買おうか迷うなぁ
個人サイトとはいえ公式から明らかに優遇してもらってる以上、それなりに公平に情報載せるべきでは?
あなたが思う公平なサイトを見に行けばいいんじゃないの
いっそのことサイト名を野村氏ファンサイトにすれば落ち着くんじゃないですかね
空いた口が塞がらないな
ただFF15の情報を追加する際にタグ付け忘れたんでしょ
管理人が野村好きなのは伝わって来るけど、情報は公平に書いてると思うけど
それよりFF15に海や船ってあるのかね?
このグラフィックで船旅出来たら最高に楽しそう
あくまで個人サイトなんだから、個人の趣向は出てしまうよ
自分は好きな人と嫌いな人で態度は一緒なのか?
違うだろ?
意識してなくても態度は変わってしまう
少しでもどれかに傾くのが嫌なら公式の情報だけ集めれば良い
公平不公平で言うなら、
取り扱いがコンシューマ中心だし、最初から不公平なんじゃないかな
最初から管理人さんの好みから絞って扱ってるんだから
たまたま自分が合わなくなってきたからって批判するもんじゃない
すみません、15のタグは付け忘れです
色々言われてますが、今の自分の状態ですと、15関連に対するショックが未だ抜けず・・・
そんなに長いことショックなのかと思われる人もいるかもしれませんが、
自分にとって、サイトを開設してからの8年は、それが全てだったのです。
なぜTOPで扱わないかというのは、記事や動画のリンク先をいまだに自分で見る事が出来ないからです
自分でもそこまで長く引きずるとは思っていなかったので、色々とそのままなのですが
本当に申し訳ないとは思いつつ、、色々とまだ時間がかかるのかもしれない、とも思ってます。
もうしばらく時間が経っても自分の中でどうにも出来ないという状態であれば
サイトの事も含めて色々と考えたいと思います・・・
aiboさんは十分公平だと思いますし、情報量も多いので大変だと思います。
PS2のKH1と2の頃、野村さんディレクター職は苦手って、どこかのインタビュー記事で読んだ記憶がある
細かい内容は忘れたけど、野村さんは描いたり作ったりする・・・つまりデザイナーの仕事が好きで、
だけどディレクターは人を指導したり、人をまとめたりするのも職務に入ってて、
そういうマネジメントっぽい部分は苦手だから他の人に任せたいっていうニュアンスだったと思う
FF15のディレクターを降りたのも、ディレクターの仕事よりデザイナーの仕事に専念したいからだと思う
誰かに降ろされたのではなく、自分から降りたんだと思う。自分の役目は果たした、と
aiboさんがピックアップする情報は、自分の趣向に合ってる情報が多いから、
このブログは自分にとっては凄くありがたい存在なので、これからも続くと嬉しいんだけどな・・・
aiboさんこの8年間よく頑張りましたよ。そんなこと気にしなくていいって。
自分はディレクターとしての野村さんにそんなに思い入れなくて、FF15については早く出せる人なら誰でも良いと思っていたのですが、aiboさんにはダメージが大きかったんですね。
でも、一企業の内情だから詳細はほぼ出ないと思うので時間をおいてゆっくり考えた方が良いと思います。
このサイトは、開設当時から閲覧させて貰っていて好きなのでどのような形であれ応援します。
>>109
※43書いた者です。僕も>>113さんのように、ディレクターにはこだわりがなく、完成したものが一刻も早く見たいという考えでした。
aiboさんにとっては野村さんの作ったFFというのがすごく楽しみなことだったのですね。トップに動画が云々などお気持ちを汲めずに発言してしまいすみませんでした。
サイトはこれからも続けてほしいです!ここほどスクエニの情報が充実したサイトってそうそうないと思うので…
ナンバリングFFの新情報よりスマホアプリのミニゲームがメインてどうなのよ、っていうのはFFファンとしては普通の反応でしょう
まあ、そこで立ち止まってaiboさんの意を汲むのがここでのエチケットですが
今後も腫れ物のように話題にするのを避けることになるでしょうから、15について楽しむなら残念ながらどこか別のサイトを探した方がいいでしょう
まあ、aiboさんのさんにとって野村さんは偉大な人本当に大好きな人なんですよね。
それならショックも大きいでしょう。ここはaiboさんのサイトである以上、
これからどう運営するかはaiboさん次第です。
だけど、びっくりしたのは記事や動画のリンク先すら見ていないというのには驚きました。
お辛いのはわかりますが、情報くらい見ないとFF15が今後どんなゲームに
仕上がっていくのかすらわからないと思うのですが。
何もFF15の情報見ないで、今後どうやってFF15に対して判断するのですか?
さすがに現実から目を背けすぎな気がして。
aiboは前々回の生放送の戦闘に動画すら観てないのですか?E3の戦闘同様早い戦闘でしたし、
E3の戦闘を発展させたような戦闘を作ってるらしいですが。
でも、aiboさん実は情報少しは見てますよね?ツイッターにFF15はエボニーに統合どうとか言ってましてけど、
実際はエボニー(仮環境)からルミナスの移行ですよ。
aiboさんショックすぎて、情報も正確に得ることができなくなってるんじゃと心配。
116です。
下から5行目は「戦闘に動画」じゃなくて「戦闘の動画」でした。
間違えてごめんなさい。
あと、一番上の最初の行は「さん」が2つ続いてますね…。
ミスが多くて恥ずかしいです(>_<)
前回の生放送のダスカ地方歩いてる動画や、テックデモも凄いですよ~。
自分もaiboさんほど野村さんに拘ってないひとりですが、それでも野村さんの言葉を信じて何年も待った挙句の喪失感はありました。
aiboさんの心中をお察ししますので、どうかご自身に正直に、今後のことをお決めくださいね。
もちろん、サイト継続されるのなら変わらず応援いたします。
wrote:
別に動画見る見ないも人の勝手やろ
ff15をどう判断もこれまた余計なお世話だわ
ffが今後どんなに凄いゲームになろうが管理人は野村が作ったff15を楽しみにしていたんだよ
8年サイト開設してそれがすべてだったって本人も言ってるし
ディレクター変わった時点で管理人の「判断」は終わってるんだよ
お辛いのは分かりますがとか言ってるが辛いの分かってるんなら
前回の生放送やテックデモが凄いですよ~って言わないと思う
確かに116は余計なお世話かも
というかディレクター変わったからって野村さんが考えたキャラやストーリーが変わるわけでもないでしょ。
プロンプトとかイメチェンしてたけど
毎度毎度、荒れるようなネタをぶっ込んで来る奴がいるな
同一人物か?
wrote:
一作完結に変更されてるから、ストーリーは絶対変わってると思うよ、変えずに短縮なんて不可能だろうし
田畑さんは野村さんのキャラを大事にしてるからキャラは心配ないけど、ストーリーは心配してる
元々一作で綺麗に終わるようにするとかだったような
公式からの待遇が他のファンと違う時点でただのいちファン以上だと思う
だから情報も載せるべきではってことだろう
wrote:
なんだ、ただ羨ましいだけの人か
こういう人たまにいるよね
wrote:
一作でちゃんと結末付けはするけど連作は出したいと野村さんが言ってたよね。
シナリオはヴェルサスからの変更はあるだろうけど野村さんが降りてからの変更無いと思うけどな。
もしあったとしたら野村さんが関わらないはずはないと思います。