スクエニNEWS:DQシリーズ初の音ゲー『シアトリズム ドラゴンクエスト』発表!他

DQ:DQシリーズ初の音楽ゲーム『シアトリズム ドラゴンクエスト』発表!2015年3月26日(木)発売
DQ:「シアトリズム ドラゴンクエスト」発売決定のお知らせ、各種店舗予約特典も (公式リリース)
DQ:「PS4 ドラゴンクエスト メタルスライム エディション」e-STOREにわずかではございますが在庫を追加入荷

スクエニ:ARTNIAで売っています!
スクエニ:「ジャンプフェスタ2015」出展作品に『シアトリズムDQ』追加! ブースマップも公開
スクエニ:今週の雑誌「クリエイター107名アンケート」より、河津氏:サガ新作準備中別途情報。鳥山氏:次回作を準備中
・他、上田文人氏:人喰いの大鷲トリコは…環境を一新して制作進行中、など

BD:『ブレイブリーセカンド』体験版ニンテンドーeショップにて好評配信中
BD:『ブレイブリーセカンド 無料で遊べる三銃士編』特設サイトオープン
BD:緊急企画!「気になるところ、それ全部お答えしましょう!」明日の生放送で(できるだけ)お答えしたいと思っております

FFEX:ファイナルファンタジー エクスプローラーズ 公式コンプリートガイド 2015/1/15発売
FFEX:『FFエクスプローラーズ』電撃とのコラボクエストのコードを応募者全員プレゼント。ジョブ人気投票を実施

FF14:「新生FF14」の結婚式「エターナルバンド」のサイトが公開 (@OnionCreator
FF11:「ファイナルファンタジーXI」レベル99に達したプレイヤー向けの成長システム「ギフト」などが実装
FF7:「FF7Gバイク」本日より、新イベント「タークスの謀略」を開始いたしました。
FF:天野喜孝デザインのiPhoneケースが数量限定で販売中 (インサイド)

KH:PA改ソラに書かれてたテキストを雑に解釈してみた (@ArikaMiz
KH:欧州公式「KHファンPV」のパリ・ディズニーランドでの撮影時のエピソードやファンとの写真など。 (@luce10wa
・途中雨にみまわれるトラブルもあったそうです… KHファンPVはこちら

[その他ゲームニュース]
FF15ルミナスエンジン開発の橋本氏、スクエニ退社後のインタビュ (めっつぉ)

24 Comments

  1. wrote:

    鳥山氏:次回作を準備中
    絶望した…

    シナリオさえ書かなければ・・・でも無理なんだろうなあ

  2. >4
    FF13シリーズもゲームシステムはそんなに悪くないし、シナリオには関わらずコンシューマに出してくれるなら普通に楽しみ
    野村さんが関わってるプロジェクトもこれかもしれんし、世界観が良ければ化ける気がする

  3. LRなんかは普通に面白かったしもし13成分抜けて新規IPだったらそこそこの評価うけたでしょ

  4. 鳥山は元々シナリオやイベント演出だから、それらに関わらせなければってのは無理な話
    そしてシナリオに深く関われば関わるほど高確率で時間軸バラバラで見せる手法をとってくるだろうね(その手法自体が悪いわけではないが)

  5. FF関連の人でHDゲーム作った経験あるの鳥山さんと吉Pくらいだからね
    是非その能力を活かしてもらんと、FF15みたいに10年近く開発にかかることになる

  6. 近年のFFナンバリングのディレクターで最後まで
    仕事を成し遂げたの鳥山さんくらいだもんな

  7. wrote:

    近年のFFナンバリングのディレクターで最後まで
    仕事を成し遂げたの鳥山さんくらいだもんな

    12ディスってんの?

  8. 14の方が言いたいのは、【ディレクターを交代せずに】仕事を成し遂げたって事じゃないのかな?

    12は、松野さんから河津さんにディレクター交代してるし、
    14は田中さんから吉田さんに交代、15は野村さんから田畑さんに交代しているわけだし。

  9. 14のは旧と新全く別物だし比べちゃダメじゃね
    田中があのまま続けてたら核爆死どころではなかった

  10. クリエイターインタビューめっちゃ読みたい
    プロデューサーだけじゃなくディレクターもインタビュー受けてるのが良いね
    リンク先読んで坂口の受け答えに笑ったが、久し振りに買うか

  11. そいや前に鳥山所属の第一BDスマホスタッフ募集してたけど新作ってそれかな?

  12. wrote:

    14のは旧と新全く別物だし比べちゃダメじゃね
    田中があのまま続けてたら核爆死どころではなかった

    15もヴェルサスを企画書から作り直してるから同じだよ

  13. 企画書から作り直してるから同じって意味がちょっとよくわからんのだけど
    旧14はあんな酷いゲーム発売した後なんだしMMOだし意味合い違ってくるって話なんだけども
    どうしようもないゲームを改良しつつVUしながら新生作って成功させたんだから吉田さんは成し遂げたといえる気はするけどな

  14. 12→病気で自ら降板
    14→不出来で会社傾かせて後送
    15→今のとこ降板理由不明

    それぞれ理由は違うにしろ何か上手くいかんなあ

  15. 後送ってか、戦犯田中はガンホーに逃げていっただけだな
    11だってプレイしてなかったし、MMO作る奴がプレイしないゲーム出すなと思ったね
    人事の采配がどうしようもなさすぎた。11の基礎も坂口さんが作ったんだしWDは見る目がなかったな

    15は野村さんが色々仕事かかえすぎてたんじゃないの。任せてたらいつ出るかわからないってのも理由の一つにはなるでしょう

Comments are closed.