スクエニNEWS:「FF零式HD」「FF15」のジャンフェスPVがPSNにアップ、他

零式・FF15:「FF零式HD」「FF15」のジャンプフェスタトレーラーがPSNにアップされたそうです
FF15:今回のXVのBGMは「Distant Worlds」版…私のアレンジではありません (下村氏)
FF15:海外記事で「FF15のリードゲームデザイナー」Wan Hazmer氏のコメントが話題に
・Wan Hazmer氏の「我々はFF15の世界観やキャラクターなど、今も野村氏の指示に従っています」等の発言をされたようですが、その後、ご本人のBlogで「誤解をまねくコメントだった」と発言、コメントを削除しています

KH・BD:KH2漫画版9巻21日発売、BDFF公式アンソロジーが4/22発売でガンガン今号から3号連続で先行収録 (@ArikaMiz)

36 Comments

  1. 未だに野村も田端も互いについて触れないからな
    誤解を招くというか余計な想像させているというか
    落ち目のアイドルみたいに後になって暴露大会みたいなのは嫌だね

  2. ひねた読み方をすると、田畑氏の指示よりも野村氏のコンセプトを優先してるように聞こえるからな
    社内で不協和音があるように不幸な誤解されると困るし、下手にそれを惹起するような追記も言えないので、
    削除というきわめて漠然とした対応をしたのだろう

  3. スキャンダルで雲隠れしてるアイドルじゃあるまいし

    ちゃんと説明しろよ!馬鹿なの?
    ノムさんと田畑さんが一緒に映った動画を希望する

  4. たしかに野村をちゃんとだして説明すればそれで終わりなのにね 執拗に野村の話題を避けてるのが意味がわからない

  5. 上の短い引用だけだとそれこそ誤解招くでしょ
    KH3の話もしたらしいしどこが問題だったのかわからんよ
    そもそも勝手に喋りすぎってのもあるし

  6. 要するにか監督が代わったけど、方針は変わってないってことじゃねぇの?

  7. ディレクターが変わった理由は僕らが知る必要ってあるのかな?社内機密もあるしやはり言えないじゃないの。

  8. 野村がディレクターだから期待していたって人もけっこうな数いるだろうし ただヴェルサスを楽しみにしてたからディレクターとかどうでもいいって人もいるだろうし
    難しいなぁ

  9. 確かに難しいですね。でも今は野村さんも田畑さんも良い作品を作って欲しいですね。ファイナルファンタジー15もキングダムハーツ3もすごく楽しみです。

  10. 面白ければ、ぶっちゃけどうでもいいし、説明しろ説明しろって隣の某国みたいにしつこいね
    どっちもちゃんと仕事してるだろ?

  11. あと田畑さんの発言で気になることが
    ヴェルサス時代は自動武器切り替えの戦闘だったはずだが
    15になった時の仕様変更で武器任意切り替えになったのをヴェルサス時代の仕様だと思ってるみたいだ

  12. wrote:

    あと田畑さんの発言で気になることが
    ヴェルサス時代は自動武器切り替えの戦闘だったはずだが
    15になった時の仕様変更で武器任意切り替えになったのをヴェルサス時代の仕様だと思ってるみたいだ

    どこでそんな発言してました?

  13. ジャンプフェスタの改めてみたんだけどリップシンク?が合ってない気がするんだけど
    ココらへんはまだ調整できてないんかな?

  14. wrote:

    wrote:

    あと田畑さんの発言で気になることが
    ヴェルサス時代は自動武器切り替えの戦闘だったはずだが
    15になった時の仕様変更で武器任意切り替えになったのをヴェルサス時代の仕様だと思ってるみたいだ

    どこでそんな発言してました?

    海外向けのインタビューかな
    ヴェルサスの仕様を望んでいた人に対して今の仕様をどう説明すればいいのか考えながら話していきたいです~って

  15. 完成させるために交代したのに
    出来てた仕様をわざわざ変更するかねー
    特に戦闘周りなんてバランスも全部やり直しでしょ

  16. まぁー、ヴェルサス時代と状況違うにしても一番大きいのは、仲間切り替えシステムが無くなったことが大きいかと
    それ、聞いた時がっかりした。それ以外は期待しています

  17. wrote:

    完成させるために交代したのに
    出来てた仕様をわざわざ変更するかねー
    特に戦闘周りなんてバランスも全部やり直しでしょ

    元々何も出来なかったから交代した可能性もありますよ。野村さんの理想像はかなり魅力はありますけど、ほとんど何も出来て無かったんじゃないの。

  18. wrote:

    まぁー、ヴェルサス時代と状況違うにしても一番大きいのは、仲間切り替えシステムが無くなったことが大きいかと
    それ、聞いた時がっかりした。それ以外は期待しています

    まぁ、その辺りは開発ハードが変わったので難しかったのかも。次回作以降に期待ですね。

  19. wrote:

    wrote:

    元々何も出来なかったから交代した可能性もありますよ。野村さんの理想像はかなり魅力はありますけど、ほとんど何も出来て無かったんじゃないの。

    α版は出来てただろ

  20. ヴェルサス時代のPVにはベヒーモス相手に仲間変更も一応していたわけだしね

  21. よく間違われてるしどうでもいいけど、田端じゃなくて田畑だよ
    田畑 端(はじめ)
    ややこしい名前してるなぁ!

  22. wrote:

    ヴェルサス時代のPVにはベヒーモス相手に仲間変更も一応していたわけだしね

    ヴェルサスのことはもう忘れたほうが良いですよ。コンセプトは引き継いでいても今はファイナルファンタジー15なので。

  23. 確かに俺もヴェルサスずっと期待してたけど、15はヴェルサス以上に期待しているよ

  24. こういうしつこいのがいるから、発売確定出来るまで情報ださないほうがいいな

Comments are closed.