本日開催の「ジャパンアミューズメントエキスポ2015」一般公開日、スクエニ新作発表ステージにて「DISSIDIA FINAL FANTASY ARCADE」が発表されました!! スクエニ新作発表のステージには、クラウド役の櫻井氏も登場し挨拶をされたそうです。グラフィックはFF15に近いレベル?!まとめ、FF14ヤシュトラ参戦、15キャラ未確認、4/10に発表会開催、3対3対戦、これまでの2作と世界観・バトルシステムが異なる、グラフィックはCGではなくゲーム内で動くモデル (@ArikaMiz)(@dyrmahiiragi)




『ディシディア ファイナルファンタジー』発表! ティザーサイトオープン (公式)
スクエニのシークレットタイトルは……!AC「ディシディア ファイナルファンタジー」!! 3VS3で戦う完全新作! (Yahoo)
ディシディア公式より、壁紙のWoLさん
スクエニの新作はアーケード版「ディシディア ファイナルファンタジー」だった! ステージイベントで明らかに
【速報】スクエニ新作AC『ディシディア ファイナルファンタジー』発表!
15並のディシディアとか据え置きにも欲しい
wrote:
アーケードが好評なら家庭用機移植もあるでしょうね。
すいません…。アーケード版ってゲーセンのこと?
全然行った事ないし、不安…。ストーリーとかあるの…?
PS4に欲しかった
ディシディアファイナルファンタジートライ
wrote:
最近のアーケード版のほとんどが家庭用機でも発売されてますし期待して良いんじゃないでしょうか。
ちなみに自分もアーケードはやりませんから家庭用機待ちです。
自分もPS4版待機
仮に好評でなくとも(中身というよりは収益的に)移植は計画に入ってるはず。だってFFの場合海外勢が困るもの
ヴァンの声、武田さんに戻らないかな
小野さんきらいじゃないけど、やっぱり本家が…
アーケードでどう受けるか確かめてから調整したものが家庭用で売られると思うからプレイして意見を送ろう(提案)
きたああああ!これだったらマジで嬉しいと思ってたんだ!!
一番の見所は過去作品が今リメイクされたらこんな感じってとこよね
稼働時期がいつになるかにもよるけどノクト参戦はありそう。
もしくは家庭用機移植の時に追加キャラとして入るかも。
このクオリティでPS4で出してほしいなw
wrote:
武田君の前の事務所がゴネたせいで使えなかったわけだから、難しいだろうね
Vitaで新作待ってたけどVitaじゃ到底無理なグラフィックだな…
早くPS4に移植する作業を始めるんだ!
きたああああああああああああ
アーケードだからやらないけどきたああああああああああああああ
要望が多ければ移植するでしょ
これは期待していいのでは
クラウドの顔が誰おまwwwこれからの調整に期待
あとこのボイスは新しく録り直したやつかな?
ティナの声が低いというか、前のほわほわ感がなくなってティナらしくないのが気になる…
福井さん、最初のDFFみたいに演じて欲しい
wrote:
まぁVitaとはいえ携帯機じゃ据え置きに比べて性能劣るからなあ
新作やりたいと言ってたのが13年末だから約1年くらいは作ってたのかな
映像すげええええ
wrote:
DFFの顔は前から変だって言われてましたからね。
DDFFで追加されたキャラはそうでもなかったんですけどね。
顔グラはかなりよくなったと思うけどなー
背景が明るくていいね
PS4でやりたいけど
4月の発表会ってディシディアだけの発表会なのか
アーケードだけで発表会開くんかな
PSPの時みたいな俺ルール押し付けは勘弁してね あれで人減ったんだから
モンスターとも戦えるといいんだけどなぁ
確かにクラウドはジェノバ細胞に侵食された半セフィロス状態っぽく見える
おおお協力対戦ゲームかこういうの待ってた!
アーケードでバランスしっかりとって家庭用でも発売して欲しい
DLCでノクトとかでそう
サイファー、ベアトリクス、アーロン、バッシュ、ファング参戦希望。
なんか、クラウドの顔に違和感かあると思ったら前髪が微妙に長いのか
セリスとザックス出してんかぁ
ガーランドの内海さん、エクスデスの石田さん、シドの菅原文太さん
これだけの方が、前作から今作出るまでに亡くなられてるんだっけ…
引き継ぐのは、どなたになるんだろう
フリーエアダッシュが格好いい
PS4移植はよ
ノクトとクラウドのからみ見てー ps4にお願いしますスクエニさん
ガブラスがクビになってないか心配だよ
wrote:
でも関係ないが仮面ライダーのゲームで声の出演やってたぞ
最近もまたヴァンを演じたいってブログに触れてたからもう出れると思いたいんだけど・・・
ただしスクエニがオファーしたとしてまた前の事務所が出しゃばって武田さんが出れなくなったら
もうさすがにFFファンは黙ってないと思う。
少なくとも俺は前の事務所にクレーム入れるわ
これは朗報だがアーケードは行かないので
PS4版まで気長に待つわ
3vs3てバランス調整大変そうだな
でもキャラに個性を持たせやすいよね
拘束とか乱戦とか得意なキャラが出てくるのか
アーケードで儲かるのかなぁ
大半の人がお家で待ってる気がする
14からは臭くないにゃが参戦か…ネタ枠でいいからヒルディも出てほしい
おお綺麗になったな
15なんかに比べるとショボいけど、開発中ってことかな?
それにしてもクラウド全然似てないよな
間違いなく開発は他所だろうけど何処だろうね?
ガンストと同じバイキングかな
PS1のクラウドの顔に似てないってことなのか?笑
それともAC?
ACにもDFFにもCCにも似てないように思える
前髪が長いのと瞳に違和感を感じるのかな
つってもWoLもDFFとちょっと違う印象受けるし、まだ開発段階だしね
PVでめっちゃ興奮したw
あれゲーム内で動くってワクワクするなぁ
wrote:
ガンスト2と同じエンジンならPS4に対応してるから移殖し易そうですな
批判じゃないんだけど、なんか変なグラだなクレイアニメみたい
PS4待ちっすね
リモートにも対応してくれればありがたいね
そういえばペルソナなんちゃらも最初はアーケードだったんだっけ。
これはFFも…
以下の作品も参戦させろ!!
◆FFT
◆FFミスティッククエスト
◆FF零式
◆クロノトリガー
◆ロマサガ
◆聖剣伝説
◆バハムートラグーン
◆ルドラの秘宝
追記
あとFFレジェンズもお願いします。
ルミナスつかってない臭い?
DDFFのキャラは続投と考えて、キャラ追加とかしないかな?
ビビとかサイファーってDD出るとき最後まで希望されてた気がすんだよね
個人的には零式のエースとかも操作してみたい
アーケードでも記録できるICカードとかあるし成長システムとかはあるのかな
ストーリーもミッションクリア的な感じで進みそうだね
別の格ゲーでも始まったばかりだけど店舗間通信対戦もあるかどうか気になる所
ツムツムがACでだすのかよと思ったら、DFFもかよ
PS4への移植に期待
クラウドの顔がソラに見えたんじゃ^~
タイミング的にFF15は来るか怪しいな~
アーケードで発表されてもなあ、スクエニほとんどCSにもってこないじゃん
こんなにガッカリだったことはないわ・・
DFFは対戦はやりつくしたって発言はなんだったのか
>>41
それ11のネタやで
ヤシュトラはリムサでやってないとほぼ関わらないのに、なんでこれが代表なんだよって思う
自分自身なのはわかるがPVに出てくる戦士のがまだいいわ・・
wrote:
アップデートに期待って感じで
スマホで出されるよりはよっぽどマシ
ディシディアのクラウドって前髪長いじゃん
DDFFのライトニングの顔はPS3に慣れすぎてPSP版がひどく感じたから
アーケードでは綺麗にしてよねスクエニ
まあこれだけじゃ判断しづらいけど、全体的に野村絵っぽく無いんだよな
特にそれがクラウドに表れてて違和感がある
光の戦士とかティナなんかは天野絵っぽくてイメージに合ってるけど
>>世界観が異なる
俺がFFに求めてたのは これ
FFに○○-2とか求めてねぇんだよな
零式の続編とかも出るとしたらガラっと変えて欲しいもんだ
wrote:
確かに。
2作とも出番が少なくてガブラスが好きな私にとっては残念だった。
スタッフはガブラスに恨みでもあるのかって思った。
今作で出番増やしてほしい。
ディシディアは格ゲーじゃないけどアーケードで調整後、完成版をコンシューマでってことで
wrote:
モンスターバトルロードとか、それこそエアガイツとか無い訳じゃない
FFは海外展開もあるし
久々にゲーセン通いの毎日になりそう!
これストーリーは展開されるのかな
ゲーセンならストーリー無いんじゃない? 昔より今のアケゲーはその辺簡素にしてるし変にあっても邪魔かな
まあ家庭用に移植したらストーリーは絶対必要だよね
ドラゴンボールやガンダムの様に「対戦格闘最終形態!」と銘打ってだした数年後に
新たな対戦の組み合わせのために新作を出すのと同じです。
なんかFF14のヌメヌメしたグラだなぁ 4月のイベントでコンシューマーも発表もあればいいけど
wrote:
ただ対戦するだけのゲームでもできそうな気がするけど、やっぱストーリー欲しいよな
このグラでDFFのPS4移植でも嬉しいな
ティナの後ろのクラウド何かでぶくてゴリラッポイw
ヌメヌメしたグラってなんだよw14はわりとアッサリしてるほうだわww
髪の質感は明らかに14より上だけどなあ
あ、FF1のキャラの髪は14っぽいw
もっとサラサラにしてくれえ
いちいち14と比較すんなや
あれPS3もあるんやで何いってんだ
好評なら稼動した1年後くらいに移植だろうねー。
それまではアケでガンガン遊ぶ。
なんか顔違う。。
真面目な話になるんだけど仮に家庭版に移植がされるとして3対3ってどうするの?
オンライン必須はマジで勘弁
熱帯だけオンだろ?何言ってるんだ?
タイトー系でビュウリックス筐体なのか体感系なのか気になるなー
モデリングがなんか違う
大型筐体のゲームだったら移植無理だろうなー操作性的に。
wrote:
もしPS4に移植するなら、操作性はPS4用に調整するだろうな
今度こそはザックスをー…
ディシディア新作ってVitaでの要望が多かったはずなのに、また裏切りか。
でもVitaで出ないとも決まったわけじゃないしPS4とVitaでのマルチ移植に期待してます。
約束もしてないんで、裏切りにはならないんで問題ない