スクエニNEWS:「FF7R」1作目のシナリオは完成・コンピ作品の設定描写も検討、他

FF7R:「FF7リメイク」の1作目のシナリオは完成、野村氏と野島氏のインタビューがあるようです
FF7R:『ファイナルファンタジー7 リメイク』のキャストはACとほぼ変更なし!1作目のメインシナリオは既に完了 (はちま起稿)
・「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。そのくらい野村氏は目を配らせている」「ナナキの声は変わるかもしれない」「PVの赤ゲージはリミットゲージではない」他戦闘はアケ版DFFを目指す・戦闘システムはDFF&KHスタッフなど(フラゲGK氏)
・今回はミッドガルの各所を探索可能 ・シナリオはコンピ作品の設定を活かし全体の厚みとつながりを強化&描写を検討 ・ジェシーら3人の掘り下げも追加したい ・最終的に何作になるかのイメージは既にあるが、まだ言える段階ではない ・1作目のエンディングまでのメインシナリオはすでに完成 ・PVの新規映像は全てリアルタイム描写 ・他にも特有のシステムがあり、プレイヤーによって戦い方に違いが出る仕組み (はちま起稿)

DFF:『ディシディアFF』Ver1.010最新情報! バトルシステムやキャラクターに行われる調整を公開
WoFF:『ワールド オブ ファイナルファンタジー』公式ツイッターアカウントがオープンしました!

SaGa:PS Vita&スマホ版『ロマンシング サガ2』今冬配信決定。コラボウィスキーも発売
SaGa:Vita/スマフォ「ロマンシング サガ 2」が発表,ロマサガコラボウィスキーの試飲会&配信決定発表会をレポート
SaGa:ロマサガ2をスマホとVitaで発売!コラボウイスキー3種類も。銀座での発表会の様子など。

BD:『ブレイブリー』シリーズのキャラクターがスタンプに。「拒否します!」など名言多数
SO:「スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-」のテーマソングがandropの「Astra Nova」に決定

スクエニ:RPG『ラスト レムナント』完全版がiOS/Androidに登場。お試しプレイもあり
スクエニ:「ラスト レムナント」がスマホ,タブレット向けのクラウドゲームに。本日配信

スクエニ:「FF TRADINGARTS Mini」ディスプレイコンテスト最優秀店舗のコトブキヤに野村哲也氏のサイン色紙が展示
スクエニ:秋葉のコトブキヤに展示されている野村氏サイン色紙、別角度で (@taortrrt)
スクエニ:スクエニ福袋、1万円&5千円とも発売開始から20分ほどで完売。 (1月2日 ARTNIA店頭販売あり)

[その他ゲームニュース]
「モンスターハンタークロス」×「スクウェア・エニックス」のデザイナー野村哲也氏とのコラボが実現

31 Comments

  1. FF7リメイク思ったより早く、1作目が出るかも知れませんね。分作、何部作になるかは未定なんだよね

  2. 多くても3つ、できれば2作くらいにしてほしいかな。
    区切りはどうするんでしょうね。オリジナルと流れが完全に一緒とは限らないですし。
    ミッドガル出るだけでもけっこうなボリュームだしなあ。

  3. リメイクではケットシーのバトルどうなるんや…。たしか武器ってメガホン?だっけ?
    メガホンでタコ殴りとか大概シュールだなw

  4. wrote:

    リメイクではケットシーのバトルどうなるんや…。たしか武器ってメガホン?だっけ?
    メガホンでタコ殴りとか大概シュールだなw

    なんか、ぬいぐるみみたいのに乗ってなかったっけ?
    それで近距離、メガホンで遠距離じゃない?

  5. >今回はミッドガルの各所を探索可能

    やっぱミッドガル出るまでで一区切りか

  6. ミッドガル出るまでで一区切りだと完結までにどれだけかかるんだろうか・・・
    それはそうとロマサガ2Vita配信が個人的には超嬉しい

  7. リンクの記事を見る限り
    DFF、KHチームが戦闘に関わってるかどうかはまだ分からないようですが

  8. DFFとKHのスタッフ関わってる、言ってるのはリンクの記事じゃなくてフラゲGKだろ

  9. 正直ジェシーたちの掘り下げはいらんわ…
    最近出してる作品って、テンポの悪さがかなり気になるから、下手に盛り込んでほしくないなぁ。
    サブイベントくらいの補完でさ
    行動範囲が限られてしまう心配も含めて2部構成が個人的には限度かな。
    カットはしたくない!と言われても後付け要素ありすぎて膨大にってのはやめてほしいところ

  10. ミッドガル内部はかなり内容濃くなりそうだね、となるとアバランチメンバー掘り下げも当然か
    コンピ作品の設定をどう活かしてくるか、色んなルートあったりしてなんて予想している
    何部作になるかはまだまだわからんねこれは

  11. キャスト変更なしは嬉しいけど
    コンピ関係はそこまで密接に繋げなくてもイイと思うけどな〜…特にDCの設定や世界観が余りにも7本編と雰囲気が違う…まあその溝を埋める為に繋げるんだろうけども。
    後はやっぱりコンピ設定と繋げた方が更なる続編(FF7-2)への伏線も張りやすいしね。ミネルヴァの正体とかジェネシスとヴァイスの行方とか。

  12. 3部作どころか、まさかのスター・ウォーズパターンあるかもなw
    全 6 部 作 からの新シリーズ始動 

  13. wrote:

    3部作どころか、まさかのスター・ウォーズパターンあるかもなw
    全 6 部 作 からの新シリーズ始動 

    リメイクは流石に3、4部作くらいだと思うけど
    個人的にはメテオ後の世界も見てみたいので
    7-2希望ですね。

  14. DCがあるじゃないですかーやだー

    ACが2年後だからその間を描くのはそれこそ完全な後付けになりそう
    強大な敵が間髪入れずぽんぽん出てくるのも微妙だし後半鬱っていくクラウドはなぁ
    DCは少なくともヴィンセントのリミット技やルクレツィアの居た場所からカオス関連の設定は本編時からあったのかな、という感じだから描くにはDC以降かね
    ミネルバやシクレのGの謎が残ってるし

  15. ティファも(声優じゃないし)友情出演なのでは

    いや、声があってないわけじゃないんだけどね
    演技力さえ上がってくれれば…

  16. ワールドマップを作る関係上、第1部がミッドガルまでなのは予想通りだけど、第2部はどこまでだろうか?
    よく3部まである作品とかだと第2部がバッドエンドになることが多いから、忘らるる都までかな?ボリューム的にも
    あとはEDまでで全3部作?さすがに大空洞のみで1作じゃないと思いたい
    飛空艇と潜水艦があるから2部→3部でけっこう時間かかりそうだけど(FF15からの技術提供の可能性がない潜水艦は特に)、なんとか2年間隔くらいで出してもらいたい

  17. ユフィとヴィンセントはラスボス戦とEDにいてほしいな
    DCを考慮するとアレだけどACには大空洞に二人共いたんだし

  18. ティファはACはだいぶ酷かったけどディシディアのときは良かった印象

    それより問題はティファのデザイン

  19. 流石に第一部全てミッドガルというのは
    無さそうな気もします
    コスタ・デル・ソルに着港するまでじゃないですかね?

  20. 4部作になると見た
    1~3はFF7のリメイクだがそこに散りばめられた謎を解決する新規シナリオが4作目
    3作目FF7のエンディングむかえてプレイヤーが終わった~けどなんかもやもやが~
    と思ってたら新規映像とともにto be continued!
    ジェノバについて謎が多い気がする←オレが知らないだけだったらゴメン

  21. 古代種と約束の地とミネルヴァあたりもう少し色々知りたい。DCの要素はあんまり求めてないなあ。。
    でももし1作目がミッドガル出るまでだったら嵩増し要員でDCのキャラとか設定でそうなんだよな

  22. wrote:

    ホランダーが出ればそれでいいよ

    ホランダーは7本編時にはもう死んでたでしょ…?
    宝条みたくデータ化しての復活ならあり得そうだけど!

    ミネルヴァは何かと謎が残りますね〜
    星が生み出したウェポンとはまた別のシステムとか言ってた気がするけどジェネシスとヴァイス同様、すんなりクラウド達の味方になるとも思えないし…。
    アトはBCで出てきたタークス達も出てきてほしいですね
    特にシスネ!あっ、DGソルジャーはもうお腹イッパイですハイ。

Comments are closed.