FF13:上国科氏「諸般の事情で採用されなかった部分で、もう一本作れる」

fam_interview

今週発売の雑誌(ファミ通)に、FF13について上国科氏のインタビューが掲載。以下インタビューより「(バリエーション豊かなロケーションが楽しめるFF13ですが、ボツになったところはありますか?)実際に実機上でつくっていたけど諸般の事情で採用されなかったものを含めるともう一本作れるほどある」、「ゲームのボリュームや全体的バランスを考慮して完成品として出すためには削らざるを得ない苦汁の決断だった」、「(削ったもの)ライトニングの自宅の周りもつくられていて周りが公園のようになっていた、レブロの店の奥にはノラの秘密基地があった、ノーチラスは遊園地だけでなく動物園もあった」など。 (ゲハ速:GKフラゲ氏)

53 Comments

  1. 削った削ったって言ってたが、そんなに削ってたか。あ~おそろしい。

  2. >削った削ったって言ってたが
    kwsk! どこで言ってたんですか?詳細聞きたいです

    やっぱり削りまくってたのかよ、どう考えてもDVD版のせいだよなあ
    ノーチラスなんて本当に何もなかったから不自然すぎた

  3. いくら何でも削りすぎでしょ。プレイしてて呆れたわ。
    あと、「諸般の事情」ってとこを詳しく説明すべき。

  4. DVD1枚の容量に抑えたわけじゃあるまいし、なにがDVD板のせいなんだか・・・

  5. BD2枚組にでもすりゃ良かったんんだよ

    あ…それだと糞箱で出すのが難しいのか?

  6. >たかし
    何かのインタビューでしたが、何のインタビューかも誰が言ったかもよく覚えてません。

    DVDは2層3枚組みでも30GB以下ですよ。
    しかし、音声や映像やテクスチャの圧縮率・解像度などを落としても、PS3版とXbox360版の中身が異なる仕様になっているわけにはいかんでしょう。削った原因は箱にあると言ってもいいと思います。
    その辺一切無視したVersusXIIIに期待。

  7. DEATHLOTIEさん
    レスありがとうございます、どこで言ってたのか気になったのですが今更ですね

    DVDは2層3枚組みでも30GB以下なんですか・・・やはりマルチが原因なんですね

  8. こういう制限付きでゲーム作って批判されるんだからスタッフも報われないよなあ
    マルチで出してボリューム不足ってのは次世代機に良くあるけど、企業の上の方の戦略に巻き込まれるユーザーは冗談じゃ無いよね
    本数稼ぎたくてマルチにして、それが内容の足引っ張って売り上げも伸びないんじゃ本末転倒っていう話
    13はバトルシステム頑張ってたのにね

  9. 冗談じゃないな
    ホントに
    まぁ、昔はしょうがないか
    ソニーのせいだよ、マジ

  10. 削ったとか関係なくマップの構造とストーリーがまずつまんない
    動物園とかあったとしても観覧するだけだろうしミニゲーム自体がないから面白くない 
    北瀬の変なリアル思考を変えないと追加しても面白くなんないよ
    無駄に長くなるだけ まぁないよりはあったほうがいいんだろうけどさ

    次回作も買うけどFF13が面白かったからとかじゃなくブランドで買うだけ
    KHbbsをプレイしたらFF13とかやってられない 良いのはグラと戦闘だけだった

  11. 一本作れるんなら完全版作ってください。

  12. マルチタイトルはお互いのハードの利点は削られ、欠点は両方に影響与えるから、
    結果的に独占より魅力に欠けるのは周知の事実

    今回おそらく360のロイヤリティーがDISK複数枚だと跳ね上がるのが原因かも
    日本のRPGは容量使うから大作になるほどHD機でDVDは厳しい

  13. 一本道なんか削っていいけど、11章以降をもっと充実させてほしかった…。

  14. 今までのタイトルだって、(SFC、PS、PS2)ずっと容量がめいっぱいと言っていたし、
    それが面白くない理由にはならないと思うよ。
    綺麗なCGが見たいんじゃない、面白いゲームで遊びたいんだ。

  15. ・・・という風に、ここの主題と全く関係ないどうでもいい話をする人も出てきたか。
    こういう記事はやっぱり荒れるね。

  16. >今までのタイトルだって、(SFC、PS、PS2)ずっと容量がめいっぱいと言っていたし、
    >それが面白くない理由にはならないと思うよ。

    今までのFFのように容量があらかじめ決まってて詰め込むのと
    途中でマルチになって容量制限が出来て削ったFF13を同じ土台で比べるのは非常にナンセンス

  17. 「マルチのせいだ!!だから悪くなったんだ!」とかもいいが・・・

    冷静になって考えるとだな。

    この辺が追加されても、極端に面白さが上乗せにはならなさそうな所じゃないか?
    これらがあれば、今作の評価が劇的に変わるとは思えん。

  18. フィールドが削られるってことはイベントも削られるのは必然的だろ

    そう考えるとあの打ち切り漫画を読んでるようなストーリーにはならなかったのかもな

  19. 常識的に考えて10章に及ぶチュートリアルが「無駄」なんだろ
    チュートリアル1章に抑えれば余裕で作り込み可能。

    ムービーとムービーの間の移動なんか無くしてOPムービーを4時間程
    んでチュートリアルをやって本編でいくらでも作り込み可能だった。

    一番悪いのは

    #次回作も買うけどFF13が面白かったからとかじゃなくブランドで買うだけ
    #KHbbsをプレイしたらFF13とかやってられない 良いのはグラと戦闘だけだった

    こういう人が「売れたんだから正しいんだ」という野村の擁護にしかなっていないこと。
    JALのように駄目な物はいったん潰して建てなおさないと駄目。

  20. 面白いものは削っても面白い(物足りなくなることはあっても)
    つまらないものは水増ししても面白くはならない

  21. >JALのように駄目な物はいったん潰して
    セカイセカイ病にかかったTOPをクビにして新しい人間に変えればいいんですね、わかります

    ちなみに海外のamazon予約状況はこれ

    FF13海外amazon(1/13 22:50)

              PS3版        Xbox360版 おまけFFCCCCB
    アメリカ      8位           42位   100位圏外   ttp://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/
    カナダ      17位         100位圏外   94位     ttp://www.amazon.ca/gp/bestsellers/videogames/
    イギリス     78位         100位圏外 100位圏外   ttp://www.amazon.co.uk/gp/bestsellers/videogames/
    ドイツ  限定版29位/通常版72位 100位圏外 100位圏外   ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/videogames/
    フランス 限定版27位/通常版63位 100位圏外 100位圏外   ttp://www.amazon.fr/gp/bestsellers/videogames/

    マルチにした意味ってあるのかね

  22. 俺は(全クリしてないが)FF13は好きだから今のままでも構わないけど、FFは世界で売る必要はないと思う。DQが海外で売れてないように設定も日本人向けだしFF7は偶然、海外のゲーマーとマッチしただけじゃないか?
    360とPS3にはそれぞれ、適したゲームがあるから考えてを売るようにして欲しい。

  23. 鳥山氏の発言は完全版にデータ引き継いで強くてニューゲームできるってことなのかも。

  24. 三年以上かけてコンテンツ削られてるとか言ってたら完全版は六年以上かかるってことか
    考えて物言えよ馬鹿ども そんなもん作ってる間にスクエニが死ぬわ

  25. どうでしょうねぇ。実際DVD3枚組に合わせるために削ったっていうのは
    少なからず可能性はあるとは思います。
    かといって仮にすべてが収録されたとして
    「街」etcがあったのか?と言われると多分なかったでしょうから。
    一本道がさらに冗長化しただけの可能性もあります。

    スクエニは海外戦略を強化方針を打ち出し
    数本のRPGを投下しましたがゲームとしての質、層のズレ等などから
    お世辞にも成功したは言えていません。
    このままではサマにならないと汗って、ある程度の品質、売り上げが確定している
    FF13に目をつけてマルチにすることで
    「ほらね!オレの戦略正しかったでしょう!俺スゲー」
    がやりたいだけに見えないこともないですし。もし削ったのがDVDに合わせたというなら
    それは本当に開発者、ユーザー無視の経営陣の自己満足で許されるものではないと思います。

  26. マルチのせいだDVDのせいだって。
    プレステ教の信者ってほんとに・・・・。

    だいたいほとんどムービーの容量だろ。
    RPGなんてほとんど作業なのにもう一本分と聞いて真に受けるなよ。
    オブリとFO3どうなるんだ。

  27. >マルチのせいだDVDのせいだって。
    >プレステ教の信者ってほんとに・・・・。

    こういうコメントする時点で何の説得力もないよ

  28. DVDだとか箱のせいだとか言ってる人いるけど
    制約あって作ってるのはどのメーカーでもそうであって
    そんなことは関係ないし

    削ろうが削っていまいが、世に出た作品が全てなんだから
    泣く泣く削った部分で一本作れる、とか言われても
    知るかよってハナシ。じゃないかなぁ

  29. 10章より前にもどれないのはおかしい
    今は戦うべきではありませんってでてたのに
    戻れない、いつ闘うべきなのか?
    あきらかに、ディスクチェンジをきにしてる

  30. どうでもいいけど和田洋一「読」んでください。って

    こんな基本的な漢字くらい間違えずに書き込めよカス

  31. >匿名1月 14th, 2010 at 18:07

    >三年以上かけてコンテンツ削られてるとか言ってたら完全版は六年以上かかるってことか
    >考えて物言えよ馬鹿ども そんなもん作ってる間にスクエニが死ぬわ

    三年近くかけて作ったコンテンツの半分を途中でボツにする事になったって記事だろうが
    考えて物言えよ大馬鹿野郎 おまえだけ文章読めないのかボケカス

  32. >どうでもいいけど和田洋一「読」んでください。って

    >こんな基本的な漢字くらい間違えずに書き込めよカス

    どこが間違ってんだ?おまえ何か勘違いしてないか?

  33. 制約なかったのに製作途中で急遽容量削減したらまともなゲームになるわけないじゃん
    あらかじめマルチでDVD3枚分で作ってるわけじゃねえんだぞ
    どんだけ脳障害バカチョンきちがいなの違法コピーチョンボクサーって

  34. ちょwww
    むしろこの話聞くとよくある程度形にして出したなw

    つかXBOXはDVD一枚6.8GBしか入らないんだろ?BD基準で作ってたら端から無理じゃねえか
    マルチ決めたやつはマジで現場と連絡取ってないの?

  35. BDの容量フルに使ったからって、面白くなったとは思えないけどなー。
    他にDVD一枚で面白いRPGがいくらでも有るんだから、
    所詮は開発者の言い訳に過ぎないと思うけど。

    だいたい、なんで箱のせいになるのか分からん。
    もともとPS3独占だったのが崩れたんなら、それってPS3のせいだろ?
    広島カープの有能選手が巨人に移籍したのは、巨人のせい!!
    って言ってるみたいなもんじゃないか?

  36. DVD一枚で面白かったRPGって
    FO3とかオブリ等の箱庭系のゲームの事言ってんの?w

  37. ムービーはプリがそんなになかったけどRPGなんだから多くて当たり前。
    あとインタビューに答えてるだけだから言い訳じゃない。

  38. 鉄拳も途中でマルチになり発売一年延期して作品も散々な結果になった(普通の人はある程度楽しいのかもしれないが鉄拳をやってる人からしたらかなり残念な作品)
    んで結局国内外ともに箱版の売上は微々たるものだった

    経営陣が思ってる以上にユーザーは自分の好きなゲームでハードを選んでるってことをちゃんと理解してほしいね

  39. 削りに削ってクソゲーにした上にあの値段・・・
    面白い部分だけ抽出して商品にしろよ
    それとも面白い部分だけ抽出してあれなのか?
    面白いと思ってる部分が絶望的にずれてるのか?

  40. テンポはやくシナリオ進むな―っと考えていたけど、
    やっぱり、抜粋していたのか・・・・

    自分の中じゃ
    マザー3に似ているなー。

    N64で 5年、時間かけて製作していたけれど
    シナリオの膨大さとGCの転換の流れで中止に、

    また時間が流れて、
    GBAでの旧作リメイクとファンの声おかげか
    GBAで発売されましたけど、

    当初考えられていたシナリオは
    本来の半分ぐらいまで まとめ られています。

    それでも、
    GBAの最大容量の中では、限界までがんばったそうです・・。

    もし、製作側の場合だったら、
     
     くやしくて、つらい思いをしているのかもしれません。

  41. 制作側も「諸般の事情」で濁さないではっきり言って欲しいよ。
    マルチの弊害か納期関係なのか。
    間違ってたら悪いがまだFF13がPS3独占の時なんて開発状況わずか(雑誌等の情報では)内容の公開とかも殆ど無かったように思える。
    360とのマルチ発表になってからいろいろ情報公開されてたと記憶してるしホントにマルチの影響か?と思うよ。
    それにジャンルやマルチ・独占等関係なく制作段階でデーターを削るとかは普通だと思うがな。
    逆にPS3独占のソフトでデーター削らないで完璧に仕上げてるソフトなんてあるのか?と。

  42. ストーリーが矛盾し過ぎ・・・・主人公らは、使命がわからないで悩んでいたりしていたのに
    冥碑に成り果てたアイツラは、なんであんなに具体的にはっきりとした使命をもらっているんだよ。

28 Trackbacks / Pingbacks

  1. O que foi removido de Final Fantasy XIII | Blog do Mazuqui
  2. Interview: There Is Enough Discarded Final Fantasy XIII To Make Another Game | Kotaku Australia
  3. VG247 » Blog Archive » Cut FFXIII content was enough for a separate game, says Square Enix
  4. Interview: There Is Enough Discarded Final Fantasy XIII To Make Another Game [Square Enix]
  5. Interview: There Is Enough Discarded Final Fantasy XIII To Make Another Game [Square Enix] | zacsgames.com
  6. Nach FFXIII verblieb genug Verschnitt für ein weiteres Game : VidKid
  7. Final Fantasy XIII deleted a full game’s worth of stuff| Latest breaking News on Video Games Hardware and Software.| BadPower.com Blog
  8. Final Fantasy XIII deleted a full game’s worth of stuff| The Game Blog | Daily Fresh News of the Latest Games on Playstation, Xbox, Wii and PC| Coeds.cc
  9. Final Fantasy XIII cuts numerous enough to make a whole new game
  10. Loads of content cut from FFXIII – report | Hirdyz Emporium
  11. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII « CJS GadgetBag
  12. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII | Gamezia : Games News and Previews
  13. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII| Latest breaking News on Video Games Hardware and Software.| BadPower.com Blog
  14. Golden Developers World » Blog Archive » Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII
  15. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII | PSP NEWS
  16. Square Enix Cut's a Full Game's Worth of Content out of Final Fantasy XIII | DLB-Network
  17. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII| The Game Blog | Daily Fresh News of the Latest Games on Playstation, Xbox, Wii and PC| Coeds.cc
  18. Final Fantasy XIII watered down because of Xbox360? · Waking Ideas
  19. Xbox360 Elite » Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII
  20. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII | GameWitz
  21. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII | XBOX 360 Console
  22. National Video Game Association » Interview: There Is Enough Discarded Final Fantasy XIII To Make Another Game [Square Enix]
  23. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII « SemiBeta
  24. Ficou muita coisa de fora de Final Fantasy XIII « Cavv-es
  25. Final Fantasy XIII ready; a whole lot cut out | GamesLatest
  26. Square Enix cut a game’s worth of content from Final Fantasy XIII | Techno Portal
  27. Final Fantasy 13 Is Actually Two Games, One Of Them Deleted @ NotCliche
  28. Final Fantasy: XIII - Plenty of Deleted Content? | Video Game Blog, Video Game Reviews, Video Game News

Comments are closed.