
北米版「KingdomHearts Unchained χ」4/7配信決定!野村氏による「エフェメラ・スクルド・チリシィ」のイラストとコメントを公開。また野村氏へのQ&Aも掲載されています。以下、野村氏Q&Aより
#KingdomHearts Unchained χ is coming! Check out the latest interview from Tetsuya Normura! https://t.co/iNzaxNHm05 pic.twitter.com/fwAb6kKne2
— kh_ux_na (@kh_ux_na) 2016年4月4日
”野村氏「KingdomHeartsの起源を明らかにするこの物語で、ファンと新規参入者が夢中になってくれる事を願う」”
Q:KHシリーズが始まる場所について教えてください
野村氏:これは「キングダムハーツ」の始まりの物語です。言い換えるとKHの最初の物語に当たります。キーブレード戦争より前の話であり、おとぎ話として語られます。この世界には多くのキーブレード使いがおり、そのうちの一人があなた(プレイヤー)です。
Q:「KingdomHearts Unchained χ」は「Kingdom Hearts HD 2.8 FCP」にどのように関わっていますか?
野村氏:KHUχは「KH HD 2.8 FCP」の3つのタイトルに、何かしらの繋がりがあります。最も顕著に関わりがみられるのは「KINGDOM HEARTS χ Back Cover」です。全て新規の約1時間からなる映像で、予知者の視点から書かれた、キーブレード使いを集める話です。裏面の「KHUχ」はプレイヤー視点で描かれています。
「KINGDOM HEARTS χ Back Cover」を見る事で、裏舞台のリーダーの動きを垣間見る事ができ、「KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance」における「ドリームイーター」の伏線に気が付くと思います。
そして、「KHχBC」と「KH DDD」の二つを「KH3」へ橋渡しするタイトルが「KINGDOM HEARTS 0.2 Birth By Sleep」。このタイトルは「KH3」の技術を使って制作されています。これは「KH BbS」と「KH DDD HD」のイベント直後にある短いエピソードの続編ですが、「KH3」の冒頭に値し、それにいち早く触れる事が出来ます。
Q:「E3 2015」でも話されていましたが、「チリシィ」はどこからインスピレーション得たのですか?
野村氏:ゲームの性質上、プレイヤーを導くキャラクターが必要だと感じたが、プレイヤーの冒険に同行する事を考慮すると、あまり自己主張をしないキャラクターが良いと考えました。そう考えると、何を考えているかあまり分らなくて、人に馴染みがある「猫」を思いつき、私のお気に入りでもある「スコティッシュホールド」をモチーフに選びました。「KH3D」における「ワンダニャン」が好きだった事もありますが、自己主張しないと言う意味で「目」からそれを感じられないようデザインしました。
一部の人の間で「チリシィ」のモデルが、自分の飼っている「スコティッシュホールド」だと勘違いされているようですが、実際には順序が逆で、開発が進んでしばらくした後に2匹のスコティッシュホールドを飼い始めました。ちなみに猫の名前は「チリシィ」ではありません。
Q:「キングダムハーツ」シリーズに登場するキャラクターやワールドとは異なりますが、「KHUχ」に登場する新しいキャラクターとワールドはありますか?
野村氏:ゲームは一定のルールの元で制作されています。唯一の新しいワールドとしては「デイブレイクタウン」で、プレイヤーのホームになる場所です。アプリとして提供し続けるならば、新しいワールドが登場する可能性もあるかもしれません。キャラクターに関しては、5人の予知者とチリシィがいます、また物語を進めるとエフェメラとスクルドと言うキーキャラクターも登場します。
Q:ゲーム面においてファンにアピールする所は?ファンはゲームにおいて何に夢中になると思いますか?(メダル収集・イベントなど)
野村氏:最大の柱は、これまでのKHシリーズとは異なる、ライブ感だと思います。コミュニケーションと協力プレイ、時折の競争。どこかへ出かける感覚や、そこに人がいる事に気が付いたり、動く世界は、一風変わったキングダムハーツです。
大筋はそのような感じで、様々なイベント頻繁に開催され、メダルを収集する事によってあなたのバトルの鍵となります。ランキング要素もあり、またこの一風変わったキングダムハーツについても話した通り、ファンの関心を刺激する何かしらの要素があると確信しています。
Q:どのようなコスチュームが登場しますか?あなたが好きなコスチュームはありますか?
野村氏:とても多くのコスチュームがあります。そのデザインは、男性用・女性用それぞれに、ディズニーキャラやキングダムハーツキャラ、季節もの、特別デザインなど。またこれらのコスチュームは混ぜて合わせることが出来るので、プレイヤーの個性をとても引き出す事が出来ると思います。
私が見た中では、XIII期間の黒コートとKH3Dより「すばせかのネク」の髪型の組み合わせが人気があるようです。また、FF7のクラウドKHバージョン、ミッキーの王様コスも同様に人気のようです。もし、自分がコスチュームを選ぶなら「チシャ猫」のコスを選びたいですね。
Q:ファンに何かメッセージはありますか?
野村氏:最初に述べた通り、これは「キングダムハーツ」の最初の物語です。言い換えれば、シリーズの予備知識が必要ありません。KHをプレイした事のない人が、この機会に何も知らず、白紙のまま飛び込んでくれると嬉しいですね。もちろん、ファンにとっても好きなようにこの「キングダムハーツ」をプレイする事が出来るし、あなたの好きなキャラクターメダルの収集、コスチューム集めを通し、キングダムハーツの一部として、シリーズ最大の謎「キーブレード戦争」に繋がるあなたのストーリーを体験できます。そして「KINGDOM HEARTS 2.8」や「KINGDOM HEARTS 3」のリリースによって、更に楽しんで頂ければと思います。
[北米スクエニ公式]
Kingdom Hearts Unchained χ is coming to North America!
※情報サイト・情報特化アカウント様へ 翻訳を引用される場合は、引用元の記載をお願い致します。
日本版やってる海外の人等は移るのかな
最初からになるだろうから日本語分かるならそのまま続けた方が良いだろうけど
そうなんだよ…チリシィの背中のアレ…なんなんだよ……夢オチとかかな?
アクセス制限とかやめてほしい
もはや何のタイトルが何のストーリーかわからん!
ちょっとはサクッと纏めようとか思わないのかな、、、。
いや、面白いからやってきたし、KH3まではやるけどさ。
PC版もスマートフォン版も途中で投げたから
気軽にストーリー辿れる媒体が欲しい
それが今度の2.8なんだろうけど…
1からのファンとして疲れたわ。はよ3出てくれ
後付けの話を「起源」と言われてもね・・・。
相変わらず、KH2.8もKH3も発売の予感すらないですね。
2FMの時点ではあった設定だろ
2の制作が決まった時点である程度話の筋は描いてたらしいが
いや、設定自体は1の頃からあったでしょ?
そっかカイリのおばあちゃんの話は1からあったな
まーたエアプ勢が騒いでるのか
エアプの意味間違ってるぞ。
単純にこんだけ年数が過ぎてるから忘れてるだけ、ゲームをプレイしているのだからエアプじゃない。言葉の意味が違う。
コメ6はエアプどころかただの野村アンチだろ
ズートピアのアバターが来て海外勢がソワソワしてるなw
3で出てくれたら嬉しいが古い作品もピックアップして欲しいジレンマ
今回本社がガッツリ食い込んでるからワールド選定もD社の意向がかなり占めてるだろうけど
マジで、3Dアニメ縛りは嫌だ
もうヘラクレスは決まってんだろってツッコミはなし。
2D系と実写系を一つぐらいは
ディズニースタジオ毎参加してるだけに3D作品なら3Dモデルの提供受けられるからとか?
本家のモデルそのまま使えるならかなり時間短縮出来るしな
このソシャゲーやっててほんとに辛いんだよな
最初は雰囲気とか楽しめるしビジュアル面はかなり良いんだが続けていくにつれて作業間が酷いしシステム的な面白さも正直言って無い
ブラウザのほうもそうだが昨今のソーシャルゲームに比べてかなり質が低い