
スクエニ:スクエニ、iOS・Android向けの新タイトル「Project: RISING」、4/19情報解禁 (Youtube)
スクエニ:スマホ新タイトル「Project: RISING」のティザームービーを公開。情報解禁は4月19日を予定
スクエニ:VALKYRIE ANATOMIA-THE ORIGIN- 事前登録受付中
スクエニ:VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-映像第一弾
FF7:FF7リメイクに関して「Gameinformer」の北瀬氏Q&Aの詳細が公開されました。
・こちらでは、北瀬氏は「分作がいくつになるかは今は言えない、開発の段階で変更の可能性も。しかしビジョンはある」と言ってます
FF9:PC版「ファイナルファンタジーIX」の配信がSteamでスタート。グラ高解像度化,高速モードなど
TRFF:『シアトリズム FF オールスターカーニバル』ロケテストチュートリアル (Youtube)
TRFF:『シアトリズム FF オールスターカーニバル』公式サイトにて、ロケテスト情報更新
TRFF:「DFF」ブログ ディレクターレター~シアトリズム番外編~
DFF:DISSIDIA FINAL FANTASY -Arcade- OST サンプル来た! 4月27日発売。
DFF:DISSIDIA FINAL FANTASY -Arcade- ORIGINAL SOUNDTRACK Trailer
DFF:CDはこんな感じ。歌詞付き
NieR:ニーアのコンサート&トークショー。リハの練習風景の録画見てるんだけど、スゴクいい
SaGa:『サガ』シリーズで一番人気がある作品はこれ! 人気ランキングTOP10を発表
スクエニ:「Amazon」今週末限定セールで人気ゲームが最大80%OFFに!『いけにえと雪のセツナ』など
スクエニ:BRA★BRA FINAL FANTASY RADIO de BRAVO 第3回
スクエニ:ARTNIA(アルトニア)にファイナルファンタジーのぬいぐるみが再入荷しました!
KHUχ:【今夜0時】史上最高火力…ボイス付き限定『マールーシャ ボス Ver』ド迫力の姿をご覧あれ!
KH:【訃報】声優の大平透さん死去 「笑ゥせぇるすまん」喪黒福造、ハクション大魔王など
・「キングダムハーツ」でもピート役としておなじみでした・・・ご冥福をお祈りいたします
大平透さんの記事は、KHのピート役として、の方がこのサイト的に合ってると思うかな…
鳥山がどこいったかは知らんがFF13スタッフがFF7リメイクスタッフになったって事か?
鳥山さんどうしたんだろな?
7リメイクのイベントスタッフに入ってるとかかな?
蜜蜂の館とかコスタ・デル・ソルやってたし
まあ去年に新作発表するって言ってたタイトルは何だったんだか気にもなるけど
そういえば、キングダムハーツの続報全くないですね……
大塚さん(お父様)に続き大平さんまで…メインキャラではないがフィルの永井さんも……
こういうのは不謹慎かもしれないが早く3出て欲しい
相変わらずここはFFXVについてはいっさい触れないのな(笑)
君みたいな荒らしが来るからな
PC版のFF9は何でストアページの言語欄の日本語にチェック入ってないんだろう?
それで勘違いして「日本語対応してないから諦めた」って言ってる人見かけたんだけど
実際は日本語版も配信してるから公式側も勘違いしたファン側も損してて勿体無い
昨日の坂口の発言はFF7R開発の前途多難さを予感させるものだったな
昨日生放送面白かった
昨日の配信のまとめみたいなのない?
プロジェクトライジング
これ鳥山さんだったりして
北瀬はPが出来ないってヒゲが行った時FF7Rがやばいと感じた
かなりP担当タイトルあってヒット作、評価の高い作品もあるじゃん
たぶん北瀬も野村も強力に手綱握らないと暴走するタイプなんじゃないの。
ディレクター時代は坂口が居たから制御出来ていて、
プロデューサーになってからは基本、担当した作品のディレクター(鳥山とか田畑とか)が納期まもるサラリーマンタイプの人だったから恙なく進行できたとか。
北瀬の野村に対する溺愛っぷりみると、何でもOKOKしそうなイメージがある。
まだ開発初期段階だろうし何とも言えないが、アスファルト云々の話を聞くと不安を覚える。
田畑が納期守るてw
発売日延期の常習者だぞ
坂口が完全に抜けてからの北瀬P野村D作品もあるし、田畑が納期守るにしてもイメージで語りすぎだろ
ていうか映画で大コケして色々なものを葬りかけたヒゲが
他人の仕事がどうとか片腹痛い
発売日延期常習者ってそんなにあったっけ
零式がフィードバック目的で2周間延期したくらいしかしらんが
まぁ野村は延期というか発売時期を公表しないまま3年くらい待たせるからなwwww
納期については何も言えない
7を分作にするのはいいけど、
何部作かは、いの一番に出すべき情報のはずだけど
情報の出し方をもうちょっと考えたほうがいいのでは、と毎回思う
wrote:
それは思います
三部作なのかそれ以上なのか開発の途中に変更の可能性があるって言われるとなんか残念ですよね
まだその段階なのかなと
wrote:
T3B、CC、アギト+
田畑がD担当したタイトルは8割延期してる
アギト+は後に中止して零式オンラインになる予定だが
アンチャーテッドの開発紹介映像とか見るといいよ。
アスファルトだとか、ディテールへの拘りは当たり前だから。トップレベルのクオリティを目指すなら、そういうのを野村に言われるまでも無く現場が当たり前に意識してやってる必要があるくらいだわ。
でなきゃユーザーが心配するように完成が遅くなっちまう。
拘りは必要だが、現場レベルで意識しないと作業が遅くなる。そこがクオリティの差になる。
田畑さん話聞いてるとなんか安心する
北瀬は野村に甘いんじゃなくて誰にでも気を使って優しすぎるだけなんだろう
クロノで坂口と現場が険悪な雰囲気になった時に間を取り持ってたのが北瀬だし、使わない使えないデータにせっかく皆が作ったのに勿体無い、可哀想となってたらスタッフからはっきり言ってくれた方が良いですみたいな事言われたとインタビューもあったから時にはスタッフと対立したり厳しい対応が取れない点が向いてないと評されたのかもな
そういう部分の容赦の無さは野村が担ってるから寧ろ7Rは上手く行くと思うけどな
実際7Rの現場監督してるのは北瀬だからクロノの時みたいに潤滑油になってる
まあ時間かけていいからいいもん作ってほしいね
MGS5みたいになってほしくはないしな
まぁ北瀬はFF13や零式とかプロデューサーちゃんとしてるし7Rもそんなに不安じゃないな開発期間も15と同じように複数の会社と開発協力してるしそんなに時間かからん気がする