
E3:「E3 2016 PlayStation® Press Conference」を日本時間6月14日午前10時より生中継
[E3:ソニーカンファPV集]
・God of War – E3 2016 Gameplay Trailer
・The Last Guardian – E3 2016 Trailer
・Horizon Zero Dawn – E3 2016 Gameplay Video
・Detroit Become Human – E3 2016 Trailer
・Days Gone – E3 2016 Announce Trailer
・Death Stranding – E3 2016 Reveal Trailer
[E3:関連記事]
バーチャルリアリティ(VR)システムPS VRを10月13日(木)に発売!6月18日(土)より予約受付開始!予約や体験イベントなど
・「PlayStation VR」北米で10月13日に399ドルで発売
・発表から7年。PS4®『人喰いの大鷲トリコ』の発売日がついに決定! 本日より予約解禁
・PS4『人喰いの大鷲トリコ』海外では2016年10月25日に発売【E3 2016】
・コジマプロダクションの新作「DEATH STRANDING」圧倒的リアリティのリアルタイムレンダリング映像を披露
・“風ノ旅ビト”Matt Nava氏が開発を率いる海洋アドベンチャー「Abzû」の発売が8月2日に決定、PVも
[スクエニ関連]
FF15:Final Fantasy 15 Gameplay Boss Fight (E3 2016) Final Fantasy XV (Youtube)
FF15:Final Fantasy XV (PS4/PSVR) Sony E3 2016 Trailer
FF15:Final Fantasy XV E3 2016 trailer
FF15:「FINAL FANTASY XV」のPlayStation VR対応が発表に
FF15:キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV E3 2016 TRAILER
FF15:BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV – Episode 2 Trailer
FF15・KH:E3会場では「FF15」のタイタンと、KH2.8の試遊が出来るそうです!
WoFF:公式サイトにてシステムページを更新しました、バトルの基本操作やミラージュとの連携・召喚など
NieR:SQUARE ENIX PRESENTS(配信番組)のリハーサルで1日早く会場に来ました。 (斉藤氏)
[その他 E3関連]
E3 2016情報まとめ。出展タイトルやカンファレンスのスケジュールをチェック! (電撃)
Phantom Dust – E3 2016 Reveal Trailer [HD]
Steep Trailer: Announcement – E3 2016 [US]
Watch Dogs 2 Gameplay Walkthrough: Dedsec Infiltration Mission – E3 2016 [US]
TRIALS of the BLOOD DRAGON – Launch Trailer E3 2016
Grow Up Trailer: Announcement – E3 2016 [US]
FF15もVR参戦ですか
MSカンファのデモは微妙だったけど、PSカンファで流したPVは良かった
白フードの名前レイヴスノックスフルーレみたいだな
アフロジャックってやたら推してるけどそんな有名なの?
ぶっちゃけFF15に合ってなくね?まあ海外意識しまくりだからこれでいいのかもしれないけど…
もっと下村節全開のBGMでいいのに
ポエ〜は無くなったのかな
もうどうしてこうなったという感想しか出ないな
取り敢えずカメラ直す気が無いのは分かった
下村さんといえばHKもいいがライブアライブや聖剣LOMみたいな
古き良きゲーム音楽らしい曲も聴きたい
投身自殺みたいなシーンから始めるとかもう本当に何がしたいの…モルボルで全滅させるシーンとかも
ノクト好きじゃないのは分かるけど控えろよ不快だわ
通常の上着(ジャケット)有りと無し、後は最後に出てきたスーツ……最後のは王としての恰好かな
今のところコスは3パターンありそうだな
マットキシモトはクビにするべき
wrote:
まあ、あの投身自殺は何を見せたかったのかよく分からんな
オープンワールド(風)なので高低差で読み込みがありませんよーって事なのかな
15のPVは音楽と映像がまったく合って無いように感じるけど、
外人はああいうのがいいのかな?
ホントPV作るの下手だよね。センスが無い。
結局2013年PV超えられないまま発売日迎えそう
まあ、ぶっちゃけメインはこれから2回行われるプレゼンだよね。楽しみ!
トリコ、めっちゃ面白そう
あの世界観はいいねぇ
音楽もいいし
キャラクターが、ちょっと残念だけど
過去の流れを踏まえるなら言い訳に終始するATRになりそうだが
16はファンタジーに戻してください、という感想しかでない
正直微妙過ぎるもっとノクトのアクションが見たかったファントムソードのアクションとかさ指輪魔法とか
センスあるスタッフは皆追い出したんだろうなFF病とか言ってさ
また、1人で騒いでるね。
HorizonZeroDawnやトリコのPVとくらべると
いかにRPGで世界観や音楽が重要かが分かる
15は統一感がまったく無い、何を楽しむゲームなのかも分からない
結局何を目指してるのか不明
自分は買うけど
なんか滑りそうだなぁ
なんか妙にSF感があって寒いw
スクエニ公式は「FINAL FANTASY XV Trailer Feat. AFROJACK」って書いてるから、これE3Trailerは別にあるんじゃないの?
キングスブレイブは「キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV E3 2016 TRAILER」って書いてあるし。
15は色々あって、ややこしい
wrote:
アフロジャックってタイトル付けて集客狙ってるんでしょ
田畑はたぶん「現実に基づいた幻想」とか「物事に本来善悪は無い-」とかの核のコンセプトも捨ててそうだからな
そりゃ何目指してんだ?ってなるよ。上の二文はしつこいくらいにPVに入れてたのにな昔は
やってもないのに批判するやつ多すぎなw
wrote:
それな・・・記事でもノクトを馬鹿にしたりして
どんどんダサくなっていくのがね
おしっぱ問題とか色々あったけどホストだなんだ言ってたあの記事が一番嫌い
ネタ化させるにしても中途半端なんだよ
田畑Dは結局、野村さんのアイディアをほぼ削ってるからワクワク感少なくなってる
ほならねそんなに嫌なら買うなって話でしょ?私はそう言いたいですけどもね
アルティメットの金払っちまったよ…(¬_¬) wrote:
FF15、アクションが苦手な人でもちゃんとクリアできる仕様になってるのかな、、だんだんアクション性が増してる気がする。レベルさえ上げればなんとかなってたものがこれそうゆうの通じなさそうだし、苦手な私ちょっと心配。
文字の情報はともかく一切PVは見ていないなぁ
その方が発売日から楽しめるだろうしw
wrote:
レベル上げればクリアは出来るでしょ
難易度選択に相当するモードあるみたいだし
ただ今回のタイタン戦見る限り下手なプレイヤーはかなりストレス溜まるだっさいプレイを強いられるんだろうな
wrote:
あれだけ大口叩いてこんなの出してくるとは思わなかった人もいるでしょうよ
eストアは他の小売りと違って予約商品でも即日入金しなきゃならんのだからギリギリまで見極めてキャンセルは不可能だし
wrote:
体験版やればアクション周りに期待できないのは事前に分ったろ
それから少ししてストーリーの変更も発表されてたしな
予約したやつはその辺全部分った上で予約したんじゃないの?
何で今更ぶー垂れてんの?
早く旅したい。
飛空挺で飛びまくりたい。
プロンプト達との仲間同士の掛け合いをプレイして味わいたい。
wrote:
それだけE3が悲惨なんだよ
いよいよあと1時間ちょいだ〜〜〜。
wrote:
どうせ買ったらやるんでしょ?
もしくは新品未開封で即売りにいけば?
wrote:
そうカリカリすんなよ
まぁ悲惨な事は悲惨なんだからwww
ななななんと!E3会場にて行われる田畑Dのステージ(計2回)を、急遽ライブで配信することになりました!! どちらも内容は異なります。1回目は本日AM6:15から! URLはコチラ → ttps://www.youtube.com/watch?v=RUJL79RwPUg
こっちが本番みたいねwww
田畑さんのカンファめっちゃ良かったわ。明日も観ます。
とても面白さが伝わりましたね。
やっぱり田畑さんが直接解説してくれるのがいいです。
前言等を撤回
ブラザーフッドヤバい。モチベーション上がった wrote:
コンセプトが一致してないってのはわかる。そもそもヴェルサスの何に惹かれたかって言われたら、あくまで個人の感想だが、世界観とスタイリッシュアクションはもちろんなんだけど、野村さん時代の何が起こるかわからないようなゾクゾクする人物関係や群像劇の壮大さだったり、悲劇や激しい表現とアクションがマッチしたクールさなんだよね。
今は旅と親子と仲間の絆を押し出してるけど、悲劇性や激しい表現もほぼ見えないし、日本版のジャケットもクールには程遠いし、ロゴと合わなすぎる・・・。あと誰が敵味方かわからないような群像劇どこいった?って思っちゃう。
田畑さんが一から零式みたいに世界から人物から作るんなら田畑さんなりの面白いゲームを作って惹かれたかもしれんけど、この作品にだけは正直・・・うん、プレイしたら感想全く変わるかもしれんし、今さらしょうがないんだけど、ワクワク感だけはどうしても薄れてしまったな・・・。でもイチRPGとしては面白いものを作ってるだろうなとは思う。
プロンプトのエピソードよかった~
すごい好きになった
プレイするの楽しみだよ
プロントは、裏切るだろ、敵国のスパイだ、とか色々言われてたけど純粋にノクトの友人ポジションみたいだな
少し安心したわ