
KH:『KHコンサート First Breath』名古屋・大阪公演開場前先行物販の情報公開。各公演ともにチケットをお持ちの方のみがご購入可
KH:パンケーキアートの作り方〜 キングダムハーツ ソラ KINGDOM HEARTS Sora / 動画
WoFF:『ワールド オブ FF』千葉Dにインタビュー。『FF』好きも新しくプレイする人も楽しめる作品に!
WoFF:「ワールド オブ FF」第3回公式生放送「ナイン・ウッズ美術館~グリモワルの巨匠たち~」8/30 (ニコ生)
WoFF:「ワールド オブ FF」第3回公式生放送「ナイン・ウッズ美術館~グリモワルの巨匠たち~」8/30 (Youtube)
DFF:このバージョン8/27のディシディア大会で演奏するんで聴いといてね。 (石元氏)
DFF:『ディシディアFF』新ステージの“ポルタ・デクマーナ”ではシューターが大暴れ!?
TRFF:『シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル』公式ツイッターアカウントがオープンしたクポ!
FF8:「武器工房ギルガメッシュ」さんによる「ガンブレード」とエンブレム付き専用ケース
FF8:ガンブレード・リボルバー風モデル 全長約113cm(トイガン流用ナシ/微可動)
FF14:【gamescom2016】『FFXIV』吉田直樹P/Dにインタビュー。パッチ3.4とその先のコンテンツの方向性を聞く
FF14・FFEX:「FFBE」と「FFXIV」のコラボイベントが開催。「ヤ・シュトラ」など限定ユニットが登場
FF15:8月28日『FFXV』スペシャルステージを生配信、田畑端氏、野末武志氏など開発陣が多数登場
FF15:『Battlefield1』の体験レポートを含めたgamescom一般日の様子をお届け
FF15:ルーナ比較動画
スクエニ:メンバーズ10周年記念 特別企画!70名以上のクリエイターサイン色紙や、非売品グッズが抽選で当たる!色紙サンプル画像が公開
[その他ゲームニュース]
PSのプレスカンファレンスが9月13日16時より開催。ストリーミング中継も実施決定
『ダークソウル3』DLC第1弾が10月25日に配信決定!DLC第1弾&第2弾セットのシーズンパス(PS4テーマ付)も登場
NEW PS4 SLIM & PS4 Controller | Unboxing
なんでルーナの顔こんな変になってるんだ
目頭の切り込みヤベェ
ライティングに寄る影響もある感じはするがこの段階でまだモデリング弄ってるならどうなってるんだろうな開発状況
11月も無理っぽい気がするんだが
魔法ボールといい何でこんなセンスないんだろうなあ
組織改革したって自慢げに語るのは良いが、肝心のセンス失ったら本末転倒じゃん
映画のルーナに近づけたいということを今やるなよ。ゲームバランスと不具合を2ヶ月でどうにかして発売日を迎えてくれ。もう余計なことはしないでくれ
外人からも前のがいい言われてしまってるな
WoFFインタビューで懐かしのダイナマイ・トレーサーの事少し触れてて何か笑っちゃったw
ここの人達はFF15を絶対に買わない方が良い。絶対にがっかりするから、お金を無駄にする。KH2.8、FF7リメイクを待った方が良いですよ。
直樹の部屋で、「牙狼」産みの親である雨宮慶太が動画にて出演+何かの情報あり
変わりすぎじゃね?
止める場所による
変えたのは顔ってか髪だと思うけど……
そもそも、映画とゲームでモデル変えすぎ。
ルーナはなぜ声まで違うのか・・・。
ステラが削除されたりルーナは顔と声が変わったり
FF15のヒロインは受難の相が出ておる
ステラの声やってたのにハシゴ外された声優さんが一番可哀想だわ
wrote:
日本のゲームにフォトリアル顔求めてる海外ファンなんていないんだよね
先輩社員をFF病だとバカにした田畑自身はただの洋ゲー病だったというオチ
wrote:
野末さんがインタビューで答えてたよ。映画版は自然体を中心に開発。ゲーム版は愛着があるようにってそれ自体田畑さんと野末さんの感性の問題
wrote:
ああ。田畑さん洋ゲー好きそうよね
今度はリヴァイアサンのステージ。オルテェシエでの背景を細かく再現。それすら終わってなかったのかよ。11月29日に間に合うのかねぇー。
どうでも良いでしょ。買わないだから。 wrote:
結局自分も各チームの進行状況把握出来てなかったという訳か
結局こうしたいって確かなコンセプトがないんだろうな田畑には
だからバトルもキャラデザも仕様がコロコロ変わって定まらない
まぁ顔は野村の時もコロコロ変わってたけどね
変わるって言っても髪型を少し変えたぐらいでノクトをおっさんにするほど劇的に変えてないし
いや髪型だけじゃなくて顔だいぶ変わってるじゃん
wrote:そういやそうだったな2008のPVから2011のPVで顔が激変してたな
そんな昔の話じゃなくて直近の話ですよ
田畑信者はどうしても顔が変わったことを認めたくないらしい
wrote:
野村さんのキャラクターだからコロコロ変えるのは仕方がないが今回は違うけどな。
FF15のDなんだから変えても問題ないだろ。 wrote:
FF15のDなら尚更良くしようとするグラにするのにしてないだろ。だから問題なんだよ
wrote:
良くなってないって、ゲーム関係者の人が言ったですか?まさか素人の人が言ってるわけじゃないですよね。
wrote:
それって個人の感想でしょ。全くあてにならないですけど。
田畑信者は認めないでダメ出ししかしないのか。
wrote:
認めるってなにをですか?具体的にお願いします。
芸人の松本みたいだなw田畑信者
業界人の評価で食ってけるなら業界人相手に商売すれば良いじゃない
つかユーザーからフィードバックするスタンスの田畑の行為全否定w
それにグラ劣化はGC試遊勢から噴出してるからな
wrote:
映画のやつ、自然体をって言ってはいるけど、実際は違うって見たあと強く感じた。
そもそも身体を動かして演じるのと、台本片手にマイク向かうのじゃかなり違うものだし。
多分、だからこそ海外のニクスの声当てた方はマイクの前で動いてたんじゃないかと。
普段慣れてないことをやらせて、「自然」と呼ぶのはなんか無理がある。
あと、信者は放っておこうよ。
最近のここのやりとり、子供じみてて、全くいいことないから。
言わせとけばいいじゃん。信じてるものなんてそうそう変わらんし
コイツら多分田畑信者じゃないぞ
野村叩きに松野や吉田が利用された時みたいにただの野村アンチだ
これ風向きで髪形が変わって見えるのと、杖の光のせいでライティングが違って見えるのが大きくて
モデルはあまり変わってないように見えるな
下まぶたとまつげだけはテクスチャー変わってる気がするけど
なるほど。そうなのか。野村アンチか気を付けるよ
wrote:
まず、貴方と考えがまるで違うので、納得してもらないかもしれませんが、僕はFF15に興味があってヴェルサスに全く興味が無いのでヴェルサスを引き継ぐ関しては正直どうでも良い。映像を見る限りではそんなにヴェルサスの要素が無い思います。引き継いで無いと認めます。それで認めたら野村信者の貴方は満足ですか?
個人の感想で野村信者とか田畑信者とか気持ち悪すぎる。
そもそも、ヴェルサス興味がない時点で明らかにFF15の前否定。つまりヴェルサスが元になっているので否定してることになるが。まぁ、俺も言い過ぎた。でも野村さんのアイディアは潰さないでほしいと願うだけ。田畑さんには。FF15を出す気持ちは素直にうれしかったので。でも、これは出来ないしかATRでいってなかったのでがっかりしただけです
ここの人はFF15をしたいのか、したくないのか、よくわからん。
wrote:
野村さんのヴェルサスのアイディアはいつか野村さんの作品で活きることを期待しましょう。
そうだね。FF7リメイクに期待してます
システムのアイデアはKH3、7Rに片鱗が見受けられるからいいけどシナリオがね( ;-;)
シナリオが一番楽しみだったから
それを含めて楽しみです。 wrote:
シナリオはマジで残念だわ楽しみしてたから没は悲しい白フードとかどんな人物か気になってたのに
野島さんの新たなシナリオ楽しみですね
白フードって兄貴じゃないの?違う人なの? wrote:
ヒロインの役目、設定が変わったからヒロイン変更だからね
白フードが昔から兄だった可能性は低い
wrote:
あんまり推測や憶測でコメントしない方が良いですよ。野村信者や田畑信者が騒ぎだすから。
今や跡形もなくなってしまった昔のダークさがシナリオでどう書かれるつもりだったのか
アルティマニアの片隅にでも書いてくれないかな…
> あんまり推測や憶測でコメントしない方が良いですよ。野村信者や田畑信者が騒ぎだすから。
エアリスとセフィロスが恋人→兄妹→完全に無関係になったりユウナが水の女神、シンが火の神という設定の映像クローズドだがゲムショで出してたり
最初に決まった設定通りには完成しないもんだから
ステラの場合は戦闘するシーンは公開しているから白フードの男は誰なのかは分からないと思う
PVの白フードは顔は見えないけど知的なオーラを纏ってて、敵か味方かわからなミステリアスな魅力があった
キングレのレイヴスは完全に逆恨みでレギスに襲いかかるただのヘタレ
今のレイヴスが「物事に本来これが正しいというものはない。見方や立場によって変わる」とか言いだしても弱く愚かな自分を正当化するために理屈をこねてる様にしか見えん
もちろん、たくさんいる登場人物の中に情けない奴がいるのはおかしな事じゃないけど、PVで魅力的に描かれてたキャラが本編でそうじゃないと、かなりガックリくる
魔法陣みたいなの出してノクトと対峙してた白フードはカッコ良かった
いいライバルキャラになるかと思ってたらただの小物に改変されるとはな…
恐らくそこにフォーカスすると親子の絆が書きにくくなるとかの理由で変えられたんだろうな
興味があればなのですが、本日CEDEC2016 3日目は、ドラクエ30周年の歩みとFF15セッション。朝10時からはFF15 UIとレベルについてのセッション。開発現場を垣間見ることが出来るのでいいかとライブ配信されるそうなのでニコ生でご覧ください
wrote:
分かる。レギスが来たから国が滅んだんだーって、いやいや滅ぼした敵国を恨めよとしか思えなかった。
白フードで勿体ぶって隠した意味がない
野村が作ってたらあと10年は掛かってたやろ
ヴェルサスに関しては野村さんの理想を全てゲームとして形にするのは今の技術じゃ無理だったって話かな。
7Rである程度やってくれるでしょ。
設定とかキャラとかは、どのナンバリングでも初期と発売期は全然違うじゃん。
それを野村の設定を田畑が好き勝手に変えたと豪語するのはどうかと思うけど。
豪語も何も実際変えてるじゃん勝手に
wrote:
それも妄想でしょ。なんか勝手な暴君みたいなイメージで語ってるけど、プロジェクトである以上納期は常に決められてる。FFとはいえイチ規格のディレクターがそんな無責任なことできるわけがない。13関連や14のゴタゴタでスタッフも集まらなくて、いざ新世代でやるとなったら上層部の方針転換で「連作はだめ。1作でまとめて」でディレクターも交代って考えるのが極めて普通だろ。もちろん事実は分からないけど。
技術云々いうなら、今のXVの荒れようは1作にする以前にシナリオもキャラも変えすぎて完全に別物になってて(しかも最初ははぐらかしてた)、変えなくていいんじゃないかと思うバトル・キャラ・ゲームデザインが魅力的に映らない人も一定数いるからだろ。海外フォーラムだともっと悲痛な叫びしょっちゅうある。
その新規部分が(遊んだら面白いかもしれんしそうあることを切に願うが)魅力的にアピールしきれてないのはまぎれもなく田畑さんの責任。あとは内容で証明するしかないよ。
アンチが煽ってるだけだから、ほっときなよ
FFクラスになるとDだけの一存だけではないでしょ。 wrote:
野村だと10年云々それしか言えんのかよ
14のゴタゴタでスタッフも金も持ってかれ、使い回しが効くからと低予算で13の続編を連発…やっとできるようになったかと思えばDを外され…
野村アンチ田畑アンチどっちもウザいから消えろ
個人的ひは野村さんの作品は凄く魅力的だけど、どうしても作るのが遅いイメージがある。野村さんの場合、自分のD以外の作品に関わりすぎたり、スクエニがゲームの発表が早すぎる。大作になると発売時期が未定ばっかり。せめて発売出来る年位は決めて発表してほしい。 wrote:
スクエニ時代の数少ない古株だし演出力はずば抜けてるから監修役にはもってこいなんだろう
あと野村自身が俺が盾になるからと自分に矢が集中するようにする為でもある
実際零式では野村が一身に矢を受けてて田畑に飛ぶことはなかった
たが15は野村の盾が無くなった後の田畑はご覧の通り
チャプター15までしか無いのか
0〜3迄が3時間ほど全体の15%で全40時間となるとオープンな前半はほとんどメインストーリーが無く後半のリニア仕様に入ってからメインストーリーのボリュームが増える形でないと計算が合わないな
これもう最初からリニアでよくね
2ちゃんとここは野村に親の仇と言わんばかりに叩いてるのは何なんだろう正直うんざり
ここの人間は、にわかゲーム業界知識で貶し合うやつしかいないよ
おにぎりリテイク10回・・・確かにスゲーよくなってるけど何故背景とかチョコボレース時のグラとか車操作とかにはその拘り出さなかった
>おにぎりリテイク10回
やっぱ田畑は駄目だわ
全チャプター数公開しちゃったよ(ノ∀`)アチャー
全チャプター言ってはダメだろ。これいつ終わるんだろうって部分も含めてゲームなんだから
メインストーリーとサブストーリー、メインストーリーがこの位で終わるよって友達でさえふざけんなよってなるぐらい嫌なところだよね
ホント情報出すの下手くそすぎ…
チャプター10くらいまでいって、あああと5で終わるのかあとか萎えるわあ
分作の物を1作に纏めるのがやはりだめだったっか
オープンワールドは前半だけとか言ってるみたいだけど
だったらそもそもオープンワールドにする必要あったか?
ロードありのアクション路線でよかったじゃん
どっちかで徹底してくれよな
オープンワールドじゃないじゃんw自称オープンワールド風。リニア後編いるか?
ネガティブな要素ばっかりでてくるな
ヴェルサスから待ってたファンはこれ納得できるんか?
できないよ。とっくに見限った
KH2.8に後ろからぶつけてさえこなければ今回の情報もどうでもよかった
元よりキングダムハーツしか興味無いFF15の延期のせいで2.8も延期したら許さない
見限った奴が未だに粘着してるのが笑えるな
とっても楽しみFF15
キンハファンに言っとく
つうかブログのタイトルにKHの要素一つもないから
コメント欄がある以上は
野村さんを信仰する場所だと勘違いしないでくれ
中傷ともとれる田畑叩きのがコメントに多いのに
野村さんが叩かれてると正気かい?
FF15にダークなシーンがなくなった?
映画は見ましたか?
開発初期からロードムービーをテーマにしてることを知ってますか?
どのシーンを切り取るかで全然ミカタも変わるから
それがFF15のでかさでもある
ダークなシーンと映画となんの関係が…
> キンハファンに言っとく
> つうかブログのタイトルにKHの要素一つもないから
それは記事タイトルや記事内容でなく?
記事タイトル内容の事なら散々15ファンがやってきたこと
ブログタイトルてなら屁理屈もいいところだなアバウトにちゃんと書いてあるし
つかこの記事自体に思いっきりKHの文字があるのに凄い思考してますね
なんかここが公的なFF情報サイトかのように勘違いしてる変なの居るよな
あくまでも管理人さんの趣味サイトだから管理人さんが興味あったらスクエニ以外のゲーム情報も扱うのに
ロードムービー風であることに文句付けてるやつが
この場に誰かいたか
野村がやってたら後10年たっても完成しないとか
馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すやつは毎回のように現れるけど
おにぎり10回リテイクかもう野村のアスファルトで叩けなくなったな野村アンチは
wrote:
アスファルトはミッドガルにいる間ほとんどずっと画面に映ってるけど、おにぎりは所詮おにぎりだしな
wrote:
映画と本編のストーリーは共有されていて
最終的に新宿に戻るノクト達には過酷な試練が待ってると想像できると思うんやけど
確かにPVの雰囲気は変わったけど、前からロードムービーの部分は明るいと野村も言ってたし
見せてるシーンが違うだけだ
プレイ動画の序盤のシーン見てないの?
wrote:
勘違いしてるのは君の方
ここには純粋なFFファンもいるから
シリーズの作品を限定して持ち上げて
同じシリーズの他の作品を叩く奴が一番、場違いだってことが言いたかったんだけどな
ちなみに、このブログはめっつおで初期にFFブログとして紹介されていて、ここの管理人もそれに対してコメントしてるからな
野村Dが叩かれるのが嫌で
FF15を敵視してるんだなってのが丸分かり
FF15に限定したらここでも野村は叩かれてたけど
FF7Rのディレクターとして叩いてる人ってほとんどいないだろ
なんというか目の前しか見えてない
頭固すぎるわ
世の中の人全員が極端な好みを押し付けるオタク思考だとでも思ってるのかな
FF15への不満を一切書いてはいけないのか?
野村のファンだって最初から田畑が嫌いだったわけじゃないよ
攻撃がボタン押しっぱ
フリーラン関連が大幅に削除
キャラ、ストーリー、世界観などの大幅な変更
グラ上がります→上がりませんでした
スクエニの旧体制(先輩社員)を誌面上で痛烈に批判
発売日だけは絶対守ると何度も言ってたのに発売日延期
車は決まったルートしか走れない(海外メディアで自由に運転可能と報じられた事から一度実装されたはずなのに何故か外された)
おにぎり10回作り直し
これ全部田畑たからな? そりゃ不満出るだろ
野村ファンからすれば「野村が作ってくれてればなー」って言いたくなるのは極めて自然な感情
まあ野村が「FF15」を作ったとしても
「もう一つのナンバリング」といわれてたヴェルサスとは違ってあくまでふつうのナンバリング作品なんだから、ハードの性能やCEROとかに配慮して色々ヴェルサスの頃とは違った作品にせざるを得ないんだろうな。なかなか難しい。
まあヴェルサスはもう仕方ないとしてまた落ち着いたら、いつかまた「もう一つのナンバリング」として側面をもつFFをスクエニに作って欲しいわ。
CERO DだろうがZになろうが、色々な要素を注ぎ込んで欲しい。
まあ問題はそれを実現できる性能が将来のハードにあるのかという点だが。
初期にw
人はうつろうもの前のブログ消して今の形になったのが答えだ
今管理人さんが7とKHメインと言うならそれに従うまで
あくまでも我々はお邪魔してる立場
気に入らないなら自分がまとめブログ運営するか自分に合ったブログに行けばいい
wrote:
メインにって言ってるだけで、スクエニのニュースは全部扱ってるよ。だから、FF15のニュースがある時は喜んでたりこのサイトも利用させてもらってます。
引用めんどい+長くなるからしないだけでKHが場違いとか訳の分からんこと言ってる人に対してのコメントなんで