スクエニNEWS:「DFF オペラオムニア」2016年配信!他「シアトリズムFF」など

本日のスクエニ関連ニュースをまとめて!『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』2016年iOS/Androidで配信、「シアトリズムFFAC」9/27稼働開始!3周年記念14時間生放送にて「野村哲也氏描き下ろし、3周年記念絵」が公開!など

 
 『シアトリズム FF オールスターカーニバル』9.27稼働告知トレーラー




 『ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア』 ティザートレーラー





 FF14の3周年記念、野村氏描き下ろし絵

 
[関連記事]
『シアトリズム FF オールスターカーニバル』更新サイトオープン!
AC「シアトリズム ファイナルファンタジー オールスターカーニバル」,稼働日が2016年9月27日に決定
『ディシディアFFオペラオムニア』事前登録キャンペーンスタート
スマホ向けRPG『ディシディア FF オペラオムニア』が2016年に配信決定
スマホ向けRPG「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア」発表。iOSとAndroid向けに2016年内配信開始
『FF14』第31回PLL情報まとめ。ダブルクロスホットバーの詳細やパッチ3.4のタイトルや実装日など
「FFXIV」、パッチ3.4「魂を継ぐもの」は9月27日実装決定!アレキ:天動編、ダブルクロスホットバーなど、新コンテンツをまとめて紹介

35 Comments

  1. おい、スクエニ
    こっちを普通に発売しろよ
    AC版とかどうでも良いんだけど

  2. オペラオムニアちょっと気になるけどまた特定のキャラゴリ推しでないことを祈る
    レコパでも散々炎上したから改心してくれてるといいが…

  3. ティファいるやん
    でも喋っていないから収録なしかー
    元々デュオデシムもこんな風にRPGみたいにすれば良かったんだよ
    わけのわからん過去話とか入れんなって事やわ
    スクエニ、学ばないとこがダメなんだよ

  4. 動画で喋ってるよ
    またスペックも高くてストーリーでも大活躍なんでしょうねw

  5. オペラオムニアはノエル、エアリス、ファリス、ロック辺りが出て
    ストーリーに絡むなら課金も辞さない
    ただちょっとモデリングが可愛くないな・・・

  6. wrote:

    動画で喋ってるよ

    言われるまで気付かなかった
    断然、あの空気のオサレになった格ゲー?ACよりこっちだわ

  7. 思ったんだけどティファの声変わった?
    明らかに昔と違うから代役感があるんだけど

  8. デュオデシムからも5年経ってるからなぁ
    バレットも変わった言われて結局同じ人だったし

  9. wrote:

    思ったんだけどティファの声変わった?
    明らかに昔と違うから代役感があるんだけど

    上手くなったと信じよう
    こりゃリメイクも期待できるわ!

    オペラは普通に面白そうでワクワクするね
    コレVITAで出してくれんかの〜…

  10. wrote:

    デュオデシムからも5年経ってるからなぁ
    バレットも変わった言われて結局同じ人だったし

    って言う事はティファ同じ人なん?
    俺、一瞬、今回は代役でその声優は内田真礼?って人になったかと思った
    インタビューだったか忘れたけど、なんかティファになりたいとか言っていたから、
    スタッフがわざと変えたのかと思った

  11. 毎回思うがこういう作品ではなぜかシェルロッタもそうだけど、FFCCメンバーは省かれる
    しかし零式のエースが出しゃばると言う謎の人脈…
    レイルとか出さないんだな

  12. wrote:

    wrote:

    って言う事はティファ同じ人なん?
    俺、一瞬、今回は代役でその声優は内田真礼?って人になったかと思った
    インタビューだったか忘れたけど、なんかティファになりたいとか言っていたから、
    スタッフがわざと変えたのかと思った

      
    委員会方式で出資者が変わる為に声優変わるアニメとは違うからな
    鬼籍、病気以外で変更てのはヴァンみたいにスクエニがどうこう出来る問題じゃない場合とかよっぽどでないと変更されない
    前の人から断られたならともかく、この人がやりたがってるから変えるなんてのは一番ない

  13. ティファに関しては、3回変わってるからね。 ACエアガイツ、浅田葉子 PSエアガイツ皆口裕子 FFⅦアドベルトチルドレンやKH 伊藤歩。聞いた感じたと伊藤さんかなぁー。変わってないかも。間違っていたらごめん

  14. ティファの声も気になるところだけど、もっと意外な事はパンネロがいる事(動画をよく確認するとフェイスが見える)
    ヴァンが武田航平じゃなくなったから、こっちも変わりそうなイメージなんだが…

  15. 武田は12HD続投するし一応ディシディアシリーズだからこっちは代役のままだろうけど他の役はそのままなんじゃ?

  16. このデフォルメ絵はノムティスじゃなくね?LINEスタンプのイラストと描いた人同じな気が。
    デフォルメにするのはいいとしても、プレイ画面のキャラクターグラフィックがもっさりしてて微妙だな。
    でも、久々にストーリーを楽しめそうでそこは期待。

  17. wrote:

    このデフォルメ絵はノムティスじゃなくね?LINEスタンプのイラストと描いた人同じな気が。
    デフォルメにするのはいいとしても、プレイ画面のキャラクターグラフィックがもっさりしてて微妙だな。
    でも、久々にストーリーを楽しめそうでそこは期待。

    このイラストは個人的にはFFCCのキャラデザなイメージがある

  18. wrote:

    wrote:
    wrote:
    委員会方式で出資者が変わる為に声優変わるアニメとは違うからな
    鬼籍、病気以外で変更てのはヴァンみたいにスクエニがどうこう出来る問題じゃない場合とかよっぽどでないと変更されない
    前の人から断られたならともかく、この人がやりたがってるから変えるなんてのは一番ない

    そんな業界的な話を初めて知ったw
    本当ユウナもそうだけど、ティファも面倒くさそうなこの声優関係によく来てくれたと思うよ
    嫌になってとかありえそうな感はあったからね

  19. パンネロは wrote:

    ティファの声も気になるところだけど、もっと意外な事はパンネロがいる事(動画をよく確認するとフェイスが見える)
    ヴァンが武田航平じゃなくなったから、こっちも変わりそうなイメージなんだが…

    どうだろうね
    今だとFF14の番組とか出ててスクエニとも繋がりあるっぽいし
    変わらないんじゃないのかな。名前はかわったけど。

  20. WoFFではユウナも登場するから役得だなw
    花澤香奈とか梶とかのラノベで有名 意味不明なイラッとする声優より、ティファやユウナ達連れてきた方がまだマシだわ

  21. デュオデシムはストーリーもかなり黒歴史としか言える程駄作だった
    RPGになって面白そうと思ったが結局駄作か二番煎じな感じがしてきた
    期待するだけダメでしょ?もう期待するな、がスクエニゲームの醍醐味としか言えないし?

  22. ストーリーというか、シリーズのキャラが時空や作品を超えて対話してる、ていうのが貴重で面白い。ストーリーはまぁ陳腐になるのはしようがないだろ、全キャラをなるべく平等に扱わないかんし、制約が多過ぎる。

  23. バレットの声はシチュエーションの違いなだけで声質とかは変わってないと思ったけど、
    このティファの場合、AC当時合ってると感じた声質の方が変わっちゃってる感じ
    硬質になったというか

  24. wrote:

    ストーリーというか、シリーズのキャラが時空や作品を超えて対話してる、ていうのが貴重で面白い。ストーリーはまぁ陳腐になるのはしようがないだろ、全キャラをなるべく平等に扱わないかんし、制約が多過ぎる。

    結構その類で行くせいで、ダメになる事多いけどね

  25. wrote:

    バレットの声はシチュエーションの違いなだけで声質とかは変わってないと思ったけど、
    このティファの場合、AC当時合ってると感じた声質の方が変わっちゃってる感じ
    硬質になったというか

    バレットはまだごつい男の声らしさが出ているけど、ティファは可愛い系から格好良い感じになったイメージ

  26. ティファの声は変わってないだろ、ちょっとハスキーがかった声質してるじゃん。ややキャラが定まってない感じではあるが。7Rのバレットは抑え気味な演技がバレットらしくなくて違和感は感じた。

  27. wrote:

    ティファの声は変わってないだろ、ちょっとハスキーがかった声質してるじゃん。ややキャラが定まってない感じではあるが。7Rのバレットは抑え気味な演技がバレットらしくなくて違和感は感じた。

    最序盤のバレット見てこいな

  28. wrote:

    ティファの声は変わってないだろ、ちょっとハスキーがかった声質してるじゃん。ややキャラが定まってない感じではあるが。7Rのバレットは抑え気味な演技がバレットらしくなくて違和感は感じた。

    序盤のバレットだからワザと冷たく演じてるんでしょ。

  29. wrote:

    wrote:

    バレットの声はシチュエーションの違いなだけで声質とかは変わってないと思ったけど、
    このティファの場合、AC当時合ってると感じた声質の方が変わっちゃってる感じ
    硬質になったというか

    バレットはまだごつい男の声らしさが出ているけど、ティファは可愛い系から格好良い感じになったイメージ

    割と原作のイメージに近づけてるのかもね
    結構リメイクのアフレコは進んでるのかも

  30. WoFFにでもカッコ良い声版のティファこのまま来てほしいところだけど、そうなるとGバイクの声ってなんだったん?
    結局ディシディアの使い回しでクラウドも使い回しの声だったんだけど…?

  31. 1まではいいバランス保ってたのに KH2とかデュオデシムとか蛇足でつくっては
    FF7の自分達だけの世界~を展開させるのがここ最近のスクエニだから頼むよほんと

Comments are closed.