スクエニNEWS:「KH2.8」TGS 試遊レビュー・スタアツ各種、他WoFFなど

KH:『キングダム ハーツ HD 2.8』レビュー。国内初出展の『KH0.2』と『KHDDD』の感触に迫る!【TGS2016】
KH:Kingdom Hearts HD 2.8 Final Chapter Prologue – TGS: Off-screen gameplay
KH:STATIC ARTS MINI KINGDOM HEARTS Unchainedχ チリシィ 12月発売 (あみあみ)
KH:STATIC ARTS MINI KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance] ワンダニャン 12月発売 (あみあみ)
KH:STATIC ARTS MINI KINGDOM HEARTS Unchainedχ シャドウ 12月発売 (あみあみ)

KHUχ:ギルト5『Key Art #3』 リバースメダル登場!復刻「ソラ HD・セフィロスイラ・アクセルSP・クライラ・マールーシャボス」
KHUχ:始めるなら今、1周年記念でスタートダッシュ!!『キングダム ハーツ アンチェインド キー』

TGS:Blog更新★ 【TGS2016】スクエニの新作フィギュア情報 (棺桶にはプレイアーツを入れてくれ)

SaGa:「サガ スカーレット グレイス (SaGa SCARLET GRACE)」公式サイト更新、キャラ・システム・ワールド・ビデオ 公開
NieR:東京ゲームショウ2016にて、日本ゲーム大賞「フューチャー部門」の来場者投票が始まっております。

WoFF:「ワールド オブ ファイナルファンタジー」プレイレポート ファンタジックだけど、システムはしっかり作り込まれた1本
WoFF:『ワールド オブ FF』レビュー。タマとセラフィの漫才(?)がプレイヤーをクギ付けにする!!【TGS2016】
WoFF:【TGS】ワールドFFスペシャルステージ 9/17(土)10:30から開幕!MCは竹達彩奈さん、ゲストに喜多村英梨さん

FFRK:ミスリル25個プレゼント!2周年カウントダウンログインボーナス
FFRK:「ファイナルファンタジー レコードキーパー」成宮寛貴さん出演のTVCMが放送開始

FF15:やり込み要素も確認できたTGS2016試遊版をレビュー。バトル部分を中心に紹介【TGS2016】

スクエニ:TGS2016最大の目玉はスクエニの「Project Hikari」かもしれない!

[その他ゲームニュース]
PS4 Proの実力を4K/HDRテレビで体験!HDRの明暗部表現と4K解像度で見え方の全てが変わる!「FFXV」も

27 Comments

  1. ニーアステージの実機プレイみたけどアクションだけならFF15超えてるわ
    めちゃくちゃかっこいい

  2. wrote:

    ニーアステージの実機プレイみたけどアクションだけならFF15超えてるわ
    めちゃくちゃかっこいい

    まぁFF15はライト寄りだからしょうがない。やはりFFのナンバリングだから誰もクリア出来るように調整してるだろ。

  3. ニーアって確かオープンワールドだったよなそれであれだけ派手なアクション出来るのはすごい

  4. 海外だとライト切り捨ての方が売れるのに日本ユーザー切り捨てした割りにはライトに配慮してるのがな

  5. wrote:

    海外だとライト切り捨ての方が売れるのに日本ユーザー切り捨てした割りにはライトに配慮してるのがな

    世界で売らないといけないソフトだから仕方ないだろ。別に日本ユーザー切り捨てて無いだろ。田畑さんそんな事言ってたけ?

  6. wrote:

    ライト寄りだからってアクション擬きにしなくても…

    ドラクエと一緒だよ。誰でもクリア出来るようにしないと次のナンバリングに響くからなぁ。

  7. DQは海外だとほぼ無名、誰でもクリア可能にしたマリオはドンドン売れ無くなった

  8. ドラクエしろマリオしろFFしろやはり売り上げもあるけど誰でもクリアできるっては必要だと思う。本格的なアクションは外伝作品等でまた挑戦して欲しい。

  9. いや、KHみたいに難易度分ければいいだけだろ
    KH2は和ゲーでビギナーからコアゲーマーまで満足させた成功例なのに何故参考にしない
    15は同じスクエニなのに意味わからん

  10. wrote:

    いや、KHみたいに難易度分ければいいだけだろ
    KH2は和ゲーでビギナーからコアゲーマーまで満足させた成功例なのに何故参考にしない
    15は同じスクエニなのに意味わからん

    KHみたいにしたいならKHをすればいい。FF15を無理にやる必要も無いでしょ。

  11. wrote:

    wrote:

    いや、KHみたいに難易度分ければいいだけだろ
    KH2は和ゲーでビギナーからコアゲーマーまで満足させた成功例なのに何故参考にしない
    15は同じスクエニなのに意味わからん

    KHみたいにしたいならKHをすればいい。FF15を無理にやる必要も無いでしょ。

    何言ってんだこいつ…

  12. FF15をニーアとかKHみたいなアクションにしろとか言わないけど何て言うか中途半端アクションともRPGともどっち付かずな感じ

  13. FF15が不安なら買わなければ良いのに。あくまでもFF15は誰でもできるアクションRPGを作ってるのだから今のままでも大丈夫でしょ。まぁここの人達は買わないと思うけど発売後にレビューを見て気になったら中古で買ってみたら?

  14. wrote:

    いや、KHみたいに難易度分ければいいだけだろ
    KH2は和ゲーでビギナーからコアゲーマーまで満足させた成功例なのに何故参考にしない
    15は同じスクエニなのに意味わからん

    FF15ちゃんと難易度設定あるんですが、、、
    しかもKHと違っていつでも変えられるのに。
    批判するならちゃんと情報くらいみようよ。

  15. wrote:

    wrote:

    いや、KHみたいに難易度分ければいいだけだろ
    KH2は和ゲーでビギナーからコアゲーマーまで満足させた成功例なのに何故参考にしない
    15は同じスクエニなのに意味わからん

    FF15ちゃんと難易度設定あるんですが、、、
    しかもKHと違っていつでも変えられるのに。
    批判するならちゃんと情報くらいみようよ。

    知ってるよ。FF15のイージーはカーバンクルが介護してくれるんでしょ?
    俺はライトゲーマーからコアゲーマーまでって言ってるんだから、むしろハードモードを用意しろって話なんだけど、理解してないよね?
    それと、イベントのプレイデモは見た?
    バトルデザイナー自らプレイして勝てないってどういう事なの
    あれで初心者も大丈夫って宣伝してるんだから驚きなんだけど

  16. そういや操作ミスでファントムソードにルーナの鉾入ってるの見せちゃってたなつまり死亡確定してしまった
    KHも15ATRみたいにやって欲しいという希望にD社が絡んでるし予期せぬ事が起こると不味いから厳しいと言ってたがこういう事が起こると確かに不味いな

  17. あとメインエンジンエボニーのままなんだなソースはこの前のCEDEC
    結局ルミナスは失敗したから他タイトルはアンリアルエンジン4使うしか無かったのか
    ルミナスはVWのスタッフでもゲーム制作が可能なエンジンという形で開発してたのが田畑の改革でまた映像特化型のエンジンに切り替えられてしまい和田が慌ててUE4契約したという内部リークはマジぽいな

  18. >あとメインエンジンエボニーのまま

    え、マジで?結局ルミナス駄目なの?
    KH3もアレのせいで一から作り直すはめになったのに?さすがに言葉が出ないわ…

  19. wrote:

    田畑の改革でまた映像特化型のエンジンに切り替えられてしまい和田が慌ててUE4契約したという内部リークはマジぽいな

    この部分が書いてあるリーク記事はどこにある?見てみたい

    UE4契約したのって2012年11月頃だから、和田社長時代かつ田畑Co.ディレ時代なのは間違いないが
    メインエンジンは当時エボニーで、当時野村は、ルミナスはライティングが得意とか言ってたな

  20. E3のタイタン戦のグダリ具合もそうだけど、スクエニ側の人間が上手く操作できない魅力を伝えれないってどういうこと
    ホントニーア見習えよ。作ってる人滅茶苦茶上手かったぞ。オートモードでド素人でも魅せプレイできるのも披露できたし

  21. 今見返すと野村はルミナスに付いてライティングが得意、KH3でエンジン変更時も絵作りで苦労してる事しか触れてないし安江もエンジン変更で予定に遅れはない言ってたからルミナスがグラフィックツールでしかないの気付いてたぽいな

Comments are closed.