
スクエニ:9/30で24年勤めたスクウェア・エニックスを退社しました。家族を考えての事で、故郷の出雲に帰ります
スクエニ:自分の最後の仕事だったけど 最高のエンディングになってました。
スクエニ:退社後もイラストやデザインなど、スクエニの仕事は続けますし、色々な事にも挑戦
スクエニ:「sqex cafe」公式 Twitteアカウント
スクエニ:スクウェア・エニックス カフェの『FFXV』コラボメニューや店内の様子を紹介。扇子など限定グッズも多数登場
スクエニ:『スクエニ レジェンドワールド』は、2016年12月29日(木) 18:00(予定)をもちまして、サービスを終了いたします。
スクエニ:SQUARE ENIX ANNOUNCES NEW YORK COMIC CON 2016 LINEUP AND EVENTS
スクエニ:「グランマルシェの迷宮」板鼻氏の描き下ろし壁紙プレゼント
FF14:『ファイナルファンタジーXIV』より、和テイストグッズなど新作グッズが登場
SaGa:1人用カードゲーム「サガ スカーレットグレイス イラストレーションカードゲーム」の簡単なルールを公開しました
NieR:「ニーア」グッズや音楽など関連商品の特集ページを更新しました!新着のマグカップやTシャツなど
[その他ゲームニュース]
・豊口めぐみさん(アクア他の声優さん)、妊娠報告・出産準備の為、しばらく休業されるとの事
・ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場!「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」11/10発売
豊口さんまじか。。
3に影響するかなやっぱ。。笑
FF15のエンディングは最高か
直良さんお疲れ様
直良さん昔から7も描いてるよね。リメイクも関わってくれてるんだろうか。
直良ってミンサガでキャラデザ変えて叩かれてたやつか
wrote:
背景だからシステム、シナリオ面に比べたら重要度は低いかな
1枚絵と3DCGの違いもあるし
wrote:
いまいる?その話
誰得の老化ノクト書いた人か直良
wrote:
普通にかっこいいと思ったけど。
カッコいいかどうかは人それぞれ
wrote:
別に気に入らないならゲームをしなければ良い。ゲームをプレイするのは強制じゃないだし。
老化ノクトは普通にかっこいいだろう
どうせなら魅力を伝えればいいのに
批判あればやらなきゃいいみたいな排他的なコメントは好きじゃないな
歴史あるソフトだから色んな意見があっても良いと思うし、あって当然だと思う。
老化ノクトが嫌というより、老化するという設定とストーリーが嫌
wrote:
ストーリーや設定が駄目なら自分にあうストーリーや設定のゲームを探してやれば良いだけ。貴方にFF15が合わないと事前に分かって良かったですね。お金の無駄にならなくて。
ゲームなんてFF15だけじゃ無いので自分の好きなゲームを探すしか無いよ。
まぁそうカッカしなさんな
wrote:
買うよ
だって10年待ったゲームだもの
どんなに酷く改変されてても買わないという選択は取れない
何のために老化なんて意味分からん設定ねじ込んだんだろうな
分かりやすい悲劇が描けるからじゃね
レギスは以前のシナリオでも最終的に死んでただろうがルシス脱出出来てたならそこに到るまでのシナリオ消して首都で死亡させる無能設定に変えなきゃならん上に感動()要素は入れなきゃならんからな
wrote:
ゲームをすればわかるだら。今、分かったらネタバレって文句言うくせに。
MGS4とか良かったけどなあ
老化するシナリオが駄目っていうのもよくわからない
いや俺は老化するのがいい!ってわけじゃないんだけどね
別に老化してもいいじゃんっていう
wrote:
MGSはやったこと無いから偉そうな事は言えないけど、スネークって元々オジサンのイメージが強いキャラだから抵抗感が少ないんじゃない?
それにスネークって年取っても弱くならなそうなイメージ
対してレギスは明らかに弱くなってるように描かれてて、ノクトにも同じ事が起こると思うと…
買うかは自由だから、そこに口出すのもどうかと思うぞ。
老化は、別にいいのでは誰だって年取るんだし。ゲーム内で年とってもおじいちゃんになって動けなくなって訳ではないんだしいいんでない。動きがおそくなったりばてたりしてステータスに影響はあるかもしれないが
老化かどうかとかプレイして確かめればいいのに
なんでやりもしないで叩くやつ居るんだろうね
10年楽しみに待ってた作品が変容して、よくわからん老化設定まで入ってくれば
そりゃ文句の一つも言いたくなるわ。買う買わない、やるやらないとは別次元の話だし。
それくらいも分からないニワカは黙っててほしいな。
そもそもヴェルサスのときに老化設定あったけど言ってなかっただったとかならここの人たちは何も言わないんだろうな
文句言うならここじゃなくてアンチスレでやれよ迷惑なんだよ何がニワカは黙れだよあほくさ
いいからやってから文句言えよ
wrote:
それなw
老ノクトの野村デザが無い時点で後付け言われてたがやはり野村デザじゃ無かったから後付け確定だな
それに老化設定のおかげで現レギスの無能感が薄まってんのに
前レギスが代償モノともしない強キャラ感増すだけだなw
しょうがないと思うよ。ここの人達はff15じゃなくてヴェルサス13をしたいのだから。
FFではミッドガルの直良さんって感じなんだろうけど
フィッシャーマンズホライズンも格好良かったなあ
wrote:
キャラデザ全部担当じゃないこともあるけどw
推理力を笑ってほしいなら話は別だけど、いい加減小さい考え方をここで披露するのはやめて、Twitterとか自分のテリトリーで主張したら?
なんかここ、完全に悪い意味で2chみたいになってしまったみたいだからもうaiboさんには申し訳ないけど、離れさせてもらうわ。
なんかスクエニのファン層ってこんな感じだったっけって。DKΣ3713あたりの時代が懐かしいと最近強く思う。
悪口でコメントが伸びるサイトになってしまったこと、本当に残念です。
今まで、本当に様々な情報をありがとうございました。
勿論知ってるが
ただメインキャラに関しては顔だけは描くんだよなぁ忙しくても
身体は直良という体制で
知らないなら黙ってな
単純にディレクターが交代した時に社長が野村さんを完全にFF15から切り離したからキャラクターデザインも担当が変わっただけでしょ。野村さんはあくまでメインキャラクターのデザインを書いただけ。
後付け設定がちゃんとストーリーを盛り上げているなら何ら問題無いでしょ。その辺は実際プレイしないとわからんが。
老化した上に膝にサポーターで杖ついてるからなレギス
ダサいことこの上ない
ビシッとスーツでキメてイドラと睨み合ってた頃がピークだったな
wrote:
いつまでヴェルサスを引きずってるの?
wrote:
引きずって何が悪いの?
引きずっるのは勝手だけどわざわざFF15を批判するのはやめなよ。楽しみにしてる人と又喧嘩になちゃうよ。
wrote:
まぁ、ヴェルサス中止は完全に会社の都合だからな。そりゃヴェルサスを期待してた人からすれば裏切られた、望んでたのと違うって言われても仕方ない。
wrote:
発売予定だから別に発売中止なってもしょうがない。あくまで予定だからね。
もうヴェルサスは無理だよ、受け入れなよ
そして気持ちはわかるけど、実質リブート作品のFF15のアンチ活動するのはとてもみっともないよ
ヴェルサスが発表されてから箱マルチとか厨二とかホモとか開発中止とかホストとか散々嫌な思いしたでしょ?
わざわざそっち側に回るってのは同じ野村作品ファンとして、とても悲しいよ
現体制のFF15が楽しみって人の中にもヴェルサスをずっと楽しみにしてて
勿論KHやFF7Rも楽しみ、って人僕だけじゃないと思うんだけどな
本当に疑問なんだが、なんで野村のことすきなん??
野村の描くキャラは魅力的だけど、発表ばかりで、ろくに続報でなかったし田畑の様にATRとかでユーザーのことを大事にしてる気もしない、VersusXIIIも形に出来なかったし。いいことあるんか?彼がディレクターで。
ATRで自分の失言の尻拭いを自分でしてる田畑が何だって?
内容はまだわからんが、野村さんはFF15を形出来なかった。田畑さんは形にした。良し悪しは実際プレイしなければ誰も分からない。
wrote:
田畑さんのatrが気に入らないなら見る必要無いでしょ。それとも文句の材料を集める為に見るの?
ここは実質野村のファンサイトなんだから
田畑を批判されて嫌な人が見なきゃいいだけ
wrote:
田畑は出来ないものは出来ない。時間がかかるものは掛かるとかきちんと伝えてるし好感もてると思うよ?
ヴェルサスのころずーっとモヤモヤ、イライラしてたろ?なーんも情報出ずにさ、いろいろ田畑が変えて批判する気持ちも解らなくもないけどお前らの田畑批判はただのクレーマーじゃん。
wrote:
誰が気に入る気に入らないの話ししてる?事実を述べてるだけだが?
wrote:
さすがシンジャ様は違うわ。好感が持てる(笑
wrote:
出た!
野村のファンサイトだから!
wrote:
このコメントってシンジャ的コメント?野村さんも田畑さんも応援する事は出来ないの?
wrote:
自分の失言の尻拭いを自分でしてる。ってどの発言?
wrote:
管理人さんが野村さんのファンなんだからファンサイトって言われても仕方ない。FF15の記事もあるけど、ディレクターが田畑さんに代わって明らかに記事の差はある。でも個人サイトなんだから問題無い。
今見たいな芸能人気取りな誌面構成じゃない時代の人間だから情報なんてそうそう得られないのが当たり前だっただけに全く気にならんわ
15は情報ごちゃごちゃし過ぎでウザい位ちょっと前に言ってた事が変わるし
公式動画だけでも凄い数でそういうのが敷居高くしちゃってんだよね
wrote:
こういう時代だから仕方ない。貴方にはFF15が合わないだけ。FF15はやらずに自分にあったゲームを探すしか無いよ。
昨日から映画館数増やしたのにデイリー25ランクにも入らないな
僅か63スクリーンで半年近く公開してる遊戯王にも勝てないとは
wrote:
もうわざわざ映画館行かなくてもいいからじゃね?
wrote:
逆にネットやDVDで見れるのになんで映画館で見るの?
wrote:
遊戯王ってDVD化されてましたけ?
どんだけFF15を批判したいだよ。こんだけ文句や批判があるなら開発スタッフも海外でいろいろ発表したいわなぁ。日本で発表しても何一つメリットが無いよ。
何の為に映画館でやって館数も増やしたのか忘れたのかな?
FFに馴染みない新規層に触れて貰う為でしょ
田畑様の御言葉忘れちゃ駄目でしょ
wrote:
ランキングにのらなかったら誰1人見てないの?頭悪すぎだろ?
純粋に疑問なんだけど、15楽しみにしてる人は何でこのサイトのコメ欄読むの?
管理人含めて野村ファン・ヴェルサスファンが多くて15応援してない人が多めっていうのは分かりきってるんだから、記事だけ見てコメ欄見ないようにした方が幸せじゃね?
サイトの傾向や空気を読まないで書きこむから言い合いになって荒れちゃうと思うんですけど
てか15の文句言うな!て噛み付く前に
現行15の良いところ好きなところ楽しみなところを書き込めばいいのにね
現行の何が楽しみか語らず旧ファンに噛み付くだけだからおかしな事になる
え、ここってFF15アンチサイトなの?
一番最初の「老化設定なんて誰得」コメに「俺はいいけどなぁ」、「人それぞれ」ってコメが出た時点で終わりにすればいいのに、炎上させるくらいここが幼稚化しただけでしょ
wrote:
野村さん以外のスクエニ情報も扱ってるのだから、FF15について書き込んじゃだめじゃないわけだし、そりゃあ見るしか書き込むでしょ。
ヴェルサスファンって凄いな。絶対に発売しないソフトのファンって。
坂口が爆弾投下しやがったw
まぁ田畑作の傾向的に予想出来てたけど案の定だったか
wrote:
本当、田畑さんのこと大嫌いなんだな。
wrote:
けどKHみたいにいろんなハードにコロコロいってストーリーが全然進まないのも困るけど。
ATRでも言ってたけど、今ツイッチで放送してる生放送のプレイ動画凄い。マジでグラフィックの向上がやばい。これなら延期した価値もあったな。
wrote:
まぁ、KHのハードコロコロは外部からの影響が大きいからな…ケータイとDSはディズニーと任天堂からだって言われてたし
wrote:
頼むからKH3で無駄な謎や伏線を残さずにきっちり終わらせて欲しい。その後、KHの新シリーズをやるならやって欲しい。
FF15のグラxbox版でもあんだけ綺麗ならもう大丈夫だね。デスも良いね。
また下らないの事で喧嘩してるねw
坂口が爆弾投下って何か言ったん?
デスの魔法で敵がペラペラになるのが面白い
10年待ったゲームが実質別物になったんだから怒るなって方が無理だよなあ
ストーリーに関しては好き嫌いがあるけど、ゲームデザインに関してはメチャクチャだしね15は
本スレではそういうヴェルサスファン兼FF15アンチをヴェルサスの亡霊とか呼んでるけど、それくらい楽しみにしてたって事なんだよね
10年だよ?
最近15を知った人がどうしてヴェルサスファンをそんなに軽んじられるのか神経がわからないわ
ちなみに、老化設定は田畑がキングレの為に追加した設定だとATRでハッキリ言ってますので
それとさ、ここにコメントするのって結局このサイトが便利だからでしょ?
管理人さんはかなりマメに情報集めてくれてるし、すごく便利なんだよこのサイト
そのサイトに対して「悪い意味で2chみたい」はあまりに酷いね、無神経過ぎる
まあ正直な話、
発売されたゲームのデザインや設定が発表当初と変わっているのは珍しい話ではないよな。画面開発中のものだし。
それにしてもFF15は変わっているほうなんだけど、
旧FF14の失敗でスクエニがめちゃくちゃになるわ、開発スタッフ他所にもってかれるわ、開発予定がなかったKH3Dを開発することになるわ、HDゲームを作る技術は不足してるわ・・・・
とてもじゃないが野村だろうがなんだろうが、ヴェルサスの頃のデザインをそのままPS3で再現するのはいかに無理な話だったか今ではよく分かる。
wrote:
サイトじゃなくてコメントが2chってことでしょう。
wrote:
ヴェルサスファン以外は、最近FF15を知ったにわかファンみたいに皆さん言いますが、、
普通に10年以上前からFFファンでヴェルサスも楽しみにしてましたが、FF15ももっと楽しみにしてますよ!
だって発売しないゲームをいくら待っても時間のムダだから。
ヴェルサスヴェルサス言ってる人はどうしたいの?
wrote:
だからヴェルサスを回顧して話す事の何が悪いの?
wrote:
いちいちヴェルサスとFF15を比べるなってこと。比べる必要無いよね?
まさにヴェルサスの亡霊ですわ成仏して下さいよ
wrote:
大きく変わってしまったんだから必然比べざるを得ないじゃん
今はこうだけど昔はああだったよねと話すのにいちいち噛みついてくるなや
永遠に発売することの無いヴェルサスの思い出に浸っていれば良いじゃない。それでここの人達は満足なんだから。
いつも同じ話題で荒れてるなここ
指輪魔法デスだけじゃないよね?
あとあの大型の魔物かっこよかったぁー!
流石に指輪魔法デスだけじゃ少なすぎるせめてフレアやアルテマホーリーフリーズは欲しいところ
老化の設定って、レギスに関しては、レギスの力で魔法障壁作って守ってるからそのせいで老化が早いとかじゃなかったっけ?これはもうヴェルサス設定だっけ?
だからノクトは力受け継いだんじゃ?
ノクトの場合10年寝たから老けたんだと思う
ノクトの老化は根本的なネタバレになるから言えないと田畑さんが言ってた。 wrote:
wrote:
ステラ、及びパーティー等の復活。
要は野村哲也がディレクションしてた頃の設定、ストーリーで発売が理想
まぁ、それは無理だろうからその頃のシナリオをノベライズとかコミカライズ辺りが妥当
公式にちゃんと意見言った?ここにコメントしても全く意味無いよ? wrote:
指輪魔法デス、見たけど。明らかにグラビデの魔法に近い気がするのは気のせい?
魔道アーマも倒すのにデスっておかしいでしょ。生物なら兎も角。魔道兵だってロボットなんだし。
どちらかと言うとドレインぽい
公式の設定に文句ばっかりだとゲーム出来なくなるよ。もっと頭を柔らかくしないと。ゲームは娯楽なんだから。
wrote:
散々言ったがシカトですが
答えでたじゃん。諦めろ。それか貴方がスクエニに入社して企画出すしかない。 wrote:
「やってないのに文句言うな」「ここでコメントしても意味ない」「ヴェルサスの話してどうなる」
こういうのって思考停止の発言だよなぁ。ただの愚痴に対していちいち噛みつくなよ……
2chの本スレとかしっかり応援してるサイトに文句書きこむのは当然迷惑だろうけどさ、野村ファンが集まるこのサイトで愚痴るくらいいいじゃんか(もちろん管理人さん次第だけど)
15のことでワイワイ盛り上がりたいなら他のファンサイトに行けばいいんであって、このサイトで上みたいな書き込みするのは荒らしと変わんないよ
wrote:
同感。よく言った!
亡霊さんたち、そうカッカしないで!
ヴェルサス亡霊暴れんなよ…暴れんなよ….
結局最後は蔑称で煽るだけ^^;
やはり現行15ファンは下劣だな
スクエニカフェ行きてえなぁ
スクエニカフェ秋葉原店、テイクアウトと店内のメニューも持ち帰り出来たらいいなぁー
イグニスシチューうまそーこりゃヤバイぜ
スクエニカフェ行きたいね。
田畑シチューがっついてたなそんなに腹減ってたのか
止めとけ。ここでFF15と田畑さんの話題はタブーだ。
ヴェルサスだーい好き!
田畑は普通w
ノムティスだーい好き!
FF15たぶん買う
発売して評判見てから
お金は大事だよ〜
来週の祝日にスクエニカフェ行きます
FF12だって「松野が最後まで書いてくれてれば…」って未だに言われるし、それに対して否定的な意見なんてほとんど無いのに、15でヴェルサスの話題を振るとやたら噛み付くって不自然だよな
グラは確かにかなり良いけど、それだけのゲームだよな
モンスターが手前に来るとノクトが隠れて見えなくなるし
攻撃になんのメリハリも無い緩慢な戦闘だし
ちょっと大きめの敵にはみんなスーパーアーマーがついてるから緩慢さに拍車がかかってるし
これがあのKH2を作ったスタッフの仕事なのか
リーダーが変わるとこんなに変わってしまうものなのか
指輪魔法デスの動画見たけどあれまんま零式のファントマ回収だな…ググッってやってシュパン!てなる感じが(小声)
あとやっぱ「仲間の絆」を謳いながら容赦なく魔法で巻き込んでいくのはエッジが効いてるなあと思う。巻き込み判定有りを考えたの誰だよ
ヴェルサスの場合は、ヴェルサスの時そもそも形になってなかったから仕方がないでしょ。
FF15でディレクターが変わってやっと形になって楽しみになったから。
FF15の2013のトレーラーはFF13でいうと、2006年の様なイメージトレーラーでしかない。仮の試作用エンジンで作ってるんだから。
野村さんの方が作るセンスがあるとかないとかそういう話じゃないんだよ。現実に作れるか作れないかなんだよ。面白いものを作りたいだけで制作できれば交代なんてする必要ないししないんだよ。
FF12の時とは交代理由が違いすぎる。
wrote:
wrote:
本人が過去に可能な限りヴェルサスを引継ぐとか言ったのが非常に問題なんだけど、
実情は一部デザインと一部設定だけ拝借したほぼ別作品だからね
FF12と違って、”現FF15は途中まで野村が作った”ってわけじゃないのよ
ヴェルサスのこと持ち出してくる方は本気で現FF15批判をしてれば
ヴェルサスをリブートしてくれるとか思っちゃってるのかな?
“野村さんのヴェルサスを待ってたんであって田畑のFF15には関心ないです、買いません”
って考え方が出来ないと今後も精神的に辛くなるだけだと思うけど…
もうそろそろこれは別物で、ヴェルサスは開発中止になったという現実を受け入れるべきだよ
バトルに関してはリーダーが同じ2以降のKHも戦闘微妙だったりするしKH2が奇跡の出来だったのかもね…
正直、大阪チーム初据置完全アクションのKH3にはそんな期待してない
でもそのフィードバックと調整が入ったKH3FMなら今から期待してもいいかも
KH2FMはシナリオ以外パーフェクトだったね
ヴェルサスをリブートさせたいなら、FF15に期待して楽しみにしてる人の邪魔したってなんの意味もないよね。どうしてもリブートさせたいなら、KH3、FF7リメイク終わったあとでもいいのでこうこうこうしてほしいと言った方がいいのでは?
ヴェルサスなんて野村さんの頭のなかだけでが考えた俺の最強FFってだけだよ。
田畑が野村以上のものを作れるならこんなに執着しない
でも現実に素人しかやらないようなミスがかなり見受けられるんだよね
オープンワールドのためにフリーラン等のアクション要素が削られたのは仕方ないとしても、だったらタイタンの様な巨大な敵を出してはいけないよね
タイタンを登場させることによって「このゲームは敵へのフリーランができません」という欠点がフィーチャーされてしまっている
フリーランが無いならいかにもフリーラン出来そうな敵は出してはダメ
カメラワークもかなり酷い
基本はノクトが画面の中心にいるべきなのにあっち行ったりこっち行ったりするから画面のどこに集中すべきなのかわかりづらく、下手すると特別な操作を何もしてないのにノクトを見失う
敵の多くにスーパーアーマーがついている上に、一種類の敵がたくさん出るという状況が多いように見える
これでは「どっちの敵を先に倒した方が楽か」という最低限の戦略性すらなく、ひたすらペチペチ戦法で敵を減らすだけの冗長なバトルにしかならない
フレンドリーファイア自体はいいとしても、仲間に退避指示すら出せないのは狂ってるとしか思えない
野村と比較するまでもない
単純に田畑はゲームデザインの勉強をしてない素人なんだよ
センスうんぬん以前に知識も無い
アクションRPGのディレクターを努めるための勉強をしてない
wrote:
フリーランにあんまりこだわりないんだけど、フリーランがないのがどうして欠点なの?
「フリーランが無いならいかにもフリーラン出来そうな敵は出してはダメ」なんて決まりないし。
「田畑が野村以上のものを作れるならこんなに執着しない」って、野村さんは形にできなかったけど、
田畑さんは形にしてとりあえず完成させてるんだから、センスだけじゃゲームは作れないって証明されたじゃん。
ビジネスを起点としたディレクターとしてみれば、野村さんより田畑さんや鳥山さんの方が有能だよ。
田畑さんにとってはこの15製作が、一番いい勉強になってるんじゃないかな?
ナンバリングFFがビジネスライクに海外に媚び媚びに取捨選択されたゲームでいいのかねえ…
オープンワールドに拘るのだって、老化による美形を捨てるのだって、そうしたいからじゃなくて海外で売る為なだけであって
決して間違いじゃないしきっと売れるだろうけど、エネルギーとか熱が無いよね
wrote:
売れないと会社がつぶれるから。日本のユーザーは文句ばっかりでゲーム買わないからなぁ。会社だってボランティアでゲームを作っている訳じゃない。理想だけでは駄目なんだよ。
そんなに野村さんの理想のヴェルサスを作って欲しいなら、ここの人達がスクエニに製作費を出して作ってもらうしかない。
とりあえずゲームをやってから批評しようよ
そういや、FF15カウントダウンしているんだけど。明日の13時に何が起きるんだ
第三次大戦クポ wrote:
ヴェルサスから10年待ったけど、正直、今の15の方が楽しみだけどね。
もっと早くにやりたかったってのはあるけど
wrote:
海外で売るためっていうのはあなたの感じ方であって事実とは異なりますよね
俺は逆に既存のファン層に媚びたゲームになるよりは今のやり方のがFFのあり方として好感がもてるけどな
ここはファンサイトだからそういう方針に反発が起こるのはわかるけどね
エリアチェンジ制の代わりに派手なエフェクトや演出のアクションはKH3に任せればいいし
もしかしたら会社としても同じ方向性のゲームは二つもいらないと思ったからこそこうなったのでは?
パソコンからコメント出来なくなってしまったどうすればまた出来るようになるんですか
wrote:
症状が詳しくないと分からないが、システムのクリンアップで殆ど、キーボードが対応しなくなった時などにはそれで治る場合もあるのでお試しください。
すいません色々と言葉不足でした正確にはPCから見れないことですアクセス規制となってます
コメントが荒らしと見なされたんじゃないの
もうこうなったら駄目ですかね携帯からじゃ見にくくて
管理人さんどうかアクセス規制解除して欲しいです行きすぎたコメント反省しております
wrote:
このサイトではヴェルサスファンも多いからなんだかんだ批判の嵐ですが、
本来のFFのありかたである新しい事に挑戦するってことでは個人的にはこれでいいと思います。
色んな意味で、どのゲームにも似ていない新しい事はやろうとしていると思います。
しつこいけど何とかならんもんかな管理人さんがアクセス規制解除するまで待つしか無いか
フリーラン無いのに出す意味無い敵という意見はタイタン戦見てたらまぁ納得出来なくもない
今の仕様じゃアダマンなんかただ無意味にデカいだけとしか思えないがマルチ関連のモンスターらしいというのはどっかで見たような気がするからそれならまぁ・・・て感じかな
モンスターフリーラン自体は面白いギミックだし
FF7で使ってくれてるといいな