スクエニNEWS:2017年 あけましておめでとうございます!他ニュース

あけましておめでとうございます!( ´ ▽ ` )

昨年は多くのみなさまに来ていただき嬉しく思います
コメントにて年末のご挨拶も頂きありがとうございました
今年はスクエニの更に多くの素晴らしい驚きの情報に期待したいですね

自分は今年も最新情報をたくさんお届け出来るよう頑張りたいと思います
本年もよろしくお願いしますね!

KH:PS4で遊べる『キングダム ハーツ』。野村哲也氏への『KH2.8』インタビューを掲載 (電撃)
KH:We hope you all have a lovely #NewYear and an even better 2017! (KH公式)
KHUχ:KHUχ:ギルト5『Key Art #6』が10連「5回以内確定」【全体】自分のP属性攻撃力を1ターン3段階強化。
KHUχ:【今夜0時】2017年と同時に開始!★『Key Art #7』新年スペシャルドロー開始!

WoFF:明けましておめでとうございます。もうじき「キングダム ハーツ」のソラにWOFF内で出会えます!
DFF:超究八刀武神一閃覇斬 セフィロスとクラウドのHP攻撃が同時に決まってカッコイイ
FF零式:inal Fantasy Awakening (CN) – Gameplay footage

NieR:ニーアの体験版が好評すぎて、心配になった古参のファンの皆様が「大丈夫?ヨコオよ? (横尾氏)
NieR:【NieR:Automata応援企画】前作『ニーア』の思い出を振り返ろう“神話の森”編
NieR:【NieR:Automata応援企画】『ニーア』との出会い、思い出を自由に座談会で語ってみた

SaGa:緒月遠麻、佐藤アツヒロらを迎え「ロマサガ」舞台化!2017年4月上演決定 舞台化詳細

スクエニ:「NHKドキュメンタリー ドラゴンクエスト30th そして新たな伝説へ」 1/8再放送
スクエニ:ドラクエグッズがふるさと納税返礼品に!50万円寄付の“勇者”も グッズ画像も
スクエニ:スクエニ 福袋の中身

31 Comments

  1. あけおめです(*≧∀≦*)
    いよいよFFVII 20周年&KH 15周年幕開けですねd(’-’*)
    今年も沢山こちらには足を運ばせていただきます♪
    今年もすばらしい情報期待しておりますがaibo様あまり無理をなさらないように影ながら応援させていただきます☆
    今年も宜しくね♪

  2. いいアニバーサリーイヤーになるといいですね^^
    あけましておめでとうございます

  3. あけましておめでとうございます。
    お体を労わり下さい。共に楽しみにしていきましょう。

  4. あけましておめでとうございますー(* ̄∇ ̄*)

    そしてKH15周年おめでとうー(* ̄∇ ̄*)

    このサイトで今年KH3の発売日の情報が載るように願っとります

  5. おめでとうございます!
    これからもゲーム愛が感じられるニュースサイトでありますよう

  6. FF12リマスターでも大歓迎ですので既報の作品を発売してほしいですね。発表から発売までの期間が長いメーカーとゆうレッテルを払拭するような2017年でありますように。

  7. 明けましておめでとうございます
    今年は、FF30周年。FFⅦ20周年と記念の年楽しみです
    FFⅦリメイク第一弾が発売されますように
    今年も宜しくお願いします

  8. あけましておめでとう!

    やっぱ田端さんの意識改革とかFF病とか言ってること正しかったんだな

  9. wrote:は?

    あけましておめでとう!

    やっぱ田端さんの意識改革とかFF病とか言ってること正しかったんだな

  10. もうこーゆう内部のいざこざをユーザーにみせんなよな
    開発体制を変化させたとか面白いものをつくってくれればユーザーにとっちゃどーでもいい話だし

  11. 炎上でも話題にならないよりはマシという考えなのかね…?
    社長が変わってから明らかにおかしくなったな
    ハード対立やステマ仕組んでたはちま刃等のゲハブログと懇意にしてるアピールをし出したり

  12. FF委員会って、吉田Pが和田氏に頼んで作った組織。
    FFブランドを大事に使う事が目的だったようけど、駄目だと言える人が居なくて機能してないみたいだね

  13. FF委員会の話はけっこう前にもあったな
    たしか野村さんは別の時間軸で活動しているという謎の理由で参加していないとか

  14. FF委員会っていう名前自体胡散臭さしか感じないから野村参加しなくていいよ
    吉田の進言で設立したって時点でヤバいだろ
    吉田自体大してFF詳しくないのにさ
    自分が出世するためのマッチポンプじゃねえの

  15. wrote:

    FF委員会っていう名前自体胡散臭さしか感じないから野村参加しなくていいよ
    吉田の進言で設立したって時点でヤバいだろ
    吉田自体大してFF詳しくないのにさ
    自分が出世するためのマッチポンプじゃねえの

    どこでそんなこと書いてあった?

  16. 大晦日の14放送の斎藤Pとかいた座談会で吉田が自分で言ってたよ。
    FF委員会は自分が和田に頼んで立ち上げたって。

  17. まぁ吉田的には過去作キャラやら出す上でナンバリング毎に何処の誰に確認すればやら手間だったから纏まってれば承認プロセスの効率化出来るとかそういう意図だったんじゃないかな

  18. 委員会ができる前は過去作のコンテンツ利用するときは礼儀として制作者の許可をとるのが普通だったはずだが
    それを手間だからといって効率化するのはおかしな話だよね
    だいたいそのシステムのせいで過去の遺産の乱用が進んでるんじゃないの?

  19. 所で1月31日にFF30周年記念イベント有るけどそこでFF16発表する可能性ってあるかな?

  20. 手間だからというのはあくまで推測でしょ
    それを元に批判するのは無理がある
    吉田Pは、寧ろFFを大事にしましょうと放送で言っていた
    ニーアコラボにしても吉田Pと斉藤Pが仲が良いからと勝手に出したら駄目だ許可取らないといけないと
    FF乱発を防ごうと作ったけど、何でもok出してしまう人ばかりで、唯一noと言える野村さんは参加してないから全く意味がないのだろう

  21. 16はガチリークの人も作ってないと言ってたからなぁ
    FFとして企画、開発してないタイトルをFFに変更して開発発表だけなら幾らでも出来るだろうけど何度同じ轍踏むんだとしか

  22. そりゃ手間だからとは言わないだろうが
    ザルな効率化されたのは事実
    吉PのFFブランドを大事にっていうのも建前で実際は新参の自分が使いやすくするためにみえるけどな
    FF11と比べて14は過去のコンテンツをやたら使ってるようにもみえるし

  23. まぁスクエニは内外問わず批判しても良いみたいな風潮はつまらないね
    斎藤さんも吉Pも執行役員なんだから公に批判せず橋本さんに掛け合えば良いのに
    スクエニの人までスクエニを批判したら誰が味方でいてあげれるんだか
    海外に勝つために垣根を越えて良いゲームを作る方向に進んでくれ
    ゲームの良し悪しの前に、開発者が批判して悪い空気を作ってる

Comments are closed.