スクエニNEWS:「KH2.8」よりKHBCまとめ記事・海外誌レビュー、他DFFなど

KH:シアター作品『KH キー バックカバー』の世界観や登場人物から、シリーズの謎に迫る【特集第3回/電撃PS】
KH:GameInformer reviews Kingdom Hearts HD 2.8 Final Chapter Prologue in its latest issue
KH:キングダム ハーツ15周年 メモリアルサイト
KHUχ:限定『ロクサス イラスト Ver』が名曲つきで登場、【全体】自分のS属性攻撃力を1ターン3段階強化。
KHUχ:『WOFF』スペシャルアバターをゲットしよう。イベントコインを集めて、イベントボードから入手可

DFF:『ディシディアFF』アンケート企画実施、開発スタッフへの質問や要望を募集。追加してほしいキャラクターなど
DFF:【ご当地称号速報】本日の段階で一番ご当地称号を入手されている方が45県、2位の方が40県、続いて39県がお二人

FF14:Patch3.5「宿命の果て」のコンテンツ紹介トレイラーや最新スクリーンショットが確認できる特設サイトを公開
FF14:パッチ3.5「宿命の果て」のトレーラー公開8分32秒の動画で、実装されるコンテンツの全貌が明らかに
FF15:Piano Collections FINAL FANTASY XV 2月22日発売

FFRK:モグ宣クポー!FFRKとのイベント開催を記念して、コラボ壁紙をプレゼントするクポ
FFRK:「FF レコードキーパー」,「MOBIUS FF」との相互コラボキャンペーン第2弾を開催
FFBE:「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」世界的アーティスト“アリアナ・グランデ”とのコラボが決定!

NieR:【NieR:Automata応援企画】前作『ニーア』の思い出を振り返ろう“洋館”編
SOA:「スターオーシャン:アナムネシス」に「SO4」のフェイズとリムルが参戦

スクエニ:BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO 2017 CM(30秒)
スクエニ:『最強ガーディアン・クルス』運営サービス終了のお知らせ
スクエニ:『EMPIRE IN THE STORM』は、誠に勝手ながら2017年2月15日(水)をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。

[その他ゲームニュース]
PS4、2016年の年末・年始は実売620万台以上「かつてないほど好調」。累計5,340万台突破

61 Comments

  1. 俺はロック書いたな。
    4〜6のキャラ追加して欲しいけどPSPで参戦してたキャラ優先だろうし難しいかな。
    一番待ち望んでるのはユウナだけど書かなくても遠からず参戦するでしょ。

  2. リノア
    本命はアーロンだが海外展開するなら10で一番人気のアーロンは出るだろうからな
    性格の件で野村に避けられてる最も可能性低いリノアで

  3. ノクトは15の性格ででるのか
    ヴェルサス時代に想定された性格ででるのか気になる
    アナザーフォームで初期の衣装とかなったりしないかな

  4. 野村は収録に立ち会ってるみたいだし、鈴木達央がヴェルサス時代の感じでいきましょうとかいいそう笑

  5. wrote:

    野村は収録に立ち会ってるみたいだし、鈴木達央がヴェルサス時代の感じでいきましょうとかいいそう笑

    流石にそれは無いでしょ。あったらもうFF15じゃ無いし。

  6. wrote:

    野村は収録に立ち会ってるみたいだし、鈴木達央がヴェルサス時代の感じでいきましょうとかいいそう笑

    ヴェルサスって作品が存在しないのだから、ヴェルサスを知らない人からしたら違和感しかないだろ。

  7. あの場でぶっ混む位未練があるようだから鈴木はヴェルサスノクトでやりたがるだろうな
    通るかは別として一応口出すのにも臆さない性格のようだし
    そもそもオリジナルと性格違くね?キャラなんて今更だし

  8. wrote:

    あの場でぶっ混む位未練があるようだから鈴木はヴェルサスノクトでやりたがるだろうな
    通るかは別として一応口出すのにも臆さない性格のようだし
    そもそもオリジナルと性格違くね?キャラなんて今更だし

    普通の人からしたらヴェルサスなんて存在は知らないだからオリジナルなにもないだろ。

  9. wrote:

    wrote:

    あの場でぶっ混む位未練があるようだから鈴木はヴェルサスノクトでやりたがるだろうな
    通るかは別として一応口出すのにも臆さない性格のようだし
    そもそもオリジナルと性格違くね?キャラなんて今更だし

    普通の人からしたらヴェルサスなんて存在は知らないだからオリジナルなにもないだろ。

    その「普通」が何人いんだよ。しかもそこから何人ゲーセンに来るんだよ。
    あの筐体どこのゲーセンにも置いてある訳じゃないし

  10. wrote:

    wrote:

    wrote:

    あの場でぶっ混む位未練があるようだから鈴木はヴェルサスノクトでやりたがるだろうな
    通るかは別として一応口出すのにも臆さない性格のようだし
    そもそもオリジナルと性格違くね?キャラなんて今更だし

    普通の人からしたらヴェルサスなんて存在は知らないだからオリジナルなにもないだろ。

    その「普通」が何人いんだよ。しかもそこから何人ゲーセンに来るんだよ。
    あの筐体どこのゲーセンにも置いてある訳じゃないし

    普通に考えてヴェルサスのノクトって存在しないのになんで出す必要があるの?もちろん後々だったらいいけどナンバリングのノクトがいるのに存在しない設定のノクトを先に出す必要が全くない。

  11. ここでも本スレでも発売前にヴェルサス時代と性格が違うという意見出ても違わない、アレだけで何が分かるのwという反応しか無かったのにこれだもんなぁ
    どうせ分からないでしょ?w

  12. オリジナルと性格違うはノクトの事じゃなくてディシディアに限らずオールスター作品に出てる過去作キャラの事だからノクトが違ってても今更じゃん、て事な

  13. ノクトの性格違うのは情報追ってた人ならはっきりわかるだろ 鈴木達央もヴェルサスノクトはもっと感情が希薄で親友にしか本音を見せない感じって言ってたし 個人的にこの性格好きだからノクトじゃなくていーから今後KHとか他の作品とかでそんな感じのキャラでるといーなあ

  14. 結構色んな所にいるじゃんヴェルサスヴェルサス言ってる人等
    海外も公式フォーラム、4ch、reddit、YouTubeのコメントで見るし

  15. それだけ魅力的だったってことだよなヴェルサスが
    まあ無いだろうけど小説なりなんなりでいつか世に出て欲しいな

  16. 頑なにヴェルサスを無かったことにするからだよ。
    ノベライズとかコミカライズとかでもしとけば収まるのに火に油しかないし

  17. ヴェルサスのシナリオはナンバリングFFとしては世に出せないぐらいの悲しい結末だったと思うけどね
    野村さんがそう言ってたし

  18. FFってタイトルつくとうるせーやつ多くてやりたいことできないだろうしKH3作ったら一回KHチームでもう一度新規のもうこれがKH以外で最後の野村ディレクター作品くらいの野村の集大成つくってほしいわ

  19. wrote:

    頑なにヴェルサスを無かったことにするからだよ。
    ノベライズとかコミカライズとかでもしとけば収まるのに火に油しかないし

    スクエニ自体がヴェルサスからFF15に変更したんだから、ヴェルサスはあくまで原案ってだけ。スクエニからしてもヴェルサス、ヴェルサスってずっと言われたら結構鬱陶しいじゃないかなぁ。スクエニがヴェルサスのことをなにも言ってないのだからヴェルサスが好きな人も嫌いな人も落ち着け。

  20. FF7リメイクなんぞで野村使うのなんかもったいないなぁっておもうリメイクはどこまでいってもリメイクだし でもいないと始まらんだろうしなぁ 以前インタビューで新規作品の構想はいくらでもあるって言ってたし彼の発想もっと見たいわ

  21. wrote:

    FFってタイトルつくとうるせーやつ多くてやりたいことできないだろうしKH3作ったら一回KHチームでもう一度新規のもうこれがKH以外で最後の野村ディレクター作品くらいの野村の集大成つくってほしいわ

    確かに新規タイトルは作って欲しいけど、今の時代よっぽど魅力的な何かがないと難しそう。

  22. wrote:

    ナンバリング作品だと悲しい結末は駄目ってどう言うことや

    ダメと言うことはないが綺麗なハッピーエンドじゃないとダイレクトまたは遠回しにキレるユーザーが多すぎるからな

  23. 内容そのままでナンバリングに変えようと
    言い出したのはそもそも会社側だぞ

  24. wrote:

    内容そのままでナンバリングに変えようと
    言い出したのはそもそも会社側だぞ

    内容そのままでなんて言ったことあったけ?

  25. wrote:

    wrote:

    内容そのままでナンバリングに変えようと
    言い出したのはそもそも会社側だぞ

    内容そのままでなんて言ったことあったけ?

    何度も何度も言った

  26. wrote:

    wrote:

    wrote:

    内容そのままでナンバリングに変えようと
    言い出したのはそもそも会社側だぞ

    内容そのままでなんて言ったことあったけ?

    何度も何度も言った

    どこで、誰が?

  27. 2013E3の野村インタビューでその辺の
    経緯は語られてるだろ
    だからヴェルサス派はナンバリングへの
    変更自体はあっさり受け入れたわけじゃん

  28. ここの人達は野村さんがファイナルファンタジーヴェルサス13を作らないと一生、ねちねちとうヴェルサス、ヴェルサス言ってだろなぁ。

  29. どこで、誰が?

    とかww小学生の返しかよww何時何分何秒まで調べないとダメですかねえ

  30. wrote:

    どこで、誰が?

    とかww小学生の返しかよww何時何分何秒まで調べないとダメですかねえ

    単純にヴェルサスの内容のままFF15を作るとの発言を知らなかったら聞いただけだか。小学生の返しみたいですいませんでした。

  31. 内容そのままでというのはシナリオなどの構想を一切変更せずという意味ではなく
    ゼロには戻さず開発を引き継ぐという意味
    ゲームというのは開発の段階で変更はいくらでもある

  32. wrote:

    内容そのままでというのはシナリオなどの構想を一切変更せずという意味ではなく
    ゼロには戻さず開発を引き継ぐという意味
    ゲームというのは開発の段階で変更はいくらでもある

    じゃ今のFF15でも良いのでは?

  33. wrote:

    wrote:

    内容そのままでというのはシナリオなどの構想を一切変更せずという意味ではなく
    ゼロには戻さず開発を引き継ぐという意味
    ゲームというのは開発の段階で変更はいくらでもある

    じゃ今のFF15でも良いのでは?

    開発者的にはそいういう意味だったんだろうけど
    そのままでと言ったのに変えがやったと言ってるユーザーが一部いるということだろうねぇ

  34. wrote:

    ヴェルサスのシナリオはナンバリングFFとしては世に出せないぐらいの悲しい結末だったと思うけどね
    野村さんがそう言ってたし

    野村が言った悲しい結末はノクトとステラの関係の事で物語のEDの事じゃないぞ
    EDは北瀬から一週間引き摺る位悲惨な結末要望されたが長時間プレイした結果それじゃあまりにも酷いから変えるとは言ったが
    悲しい結末と言い切ったのは大藤
    ただ大藤は一緒帝国を潰しましょう(勝手に滅びてた)
    ヴェルサスの悲しい結末と違いハッピーED発言(あれがハッピーED?)
    状態だったから悲しい結末発言も信用出来んけど
    ただ悲しい結末の事がヴェルサス時代ノクトとステラは結ばれないままだったから、15はEDで結ばれたからハッピーED!なんて恋愛脳な思考だっただけかも知れないが

  35. 15は田畑がいらんことばっかり言ってるから荒れてんだよなぁ散々言っといて出来上がったゲームがあれじゃな

  36. wrote:

    内容そのままでというのはシナリオなどの構想を一切変更せずという意味ではなく
    ゼロには戻さず開発を引き継ぐという意味
    ゲームというのは開発の段階で変更はいくらでもある

    シナリオやレーティングに関わる要素などヴェルサスから一切変更なしという条件で
    だがそれだとナンバリングに相応しくない作品だが大丈夫なのか?と会社に言った上で了承されたからナンバリングに変更したと言ってるよ野村

  37. インタビューではなくて
    スクエニが出したプレスリリースのなかで
    キャラ、ストーリー、世界観は当初となにも変更ありませんが
    ってはっきりいってるから当時まじで安心したのになぁ

  38. 「FINAL FANTASY Versus XIII」は、FABULA NOVA CRYSTALLIS(ファブラ ノヴァ クリスタリス)の世界観を共有した、「FINAL FANTASY XIII」シリーズとして企画され、開発を進めてまいりました。開発が進行する中で、そのプロジェクト規模が「ファイナルファンタジー」シリーズのナンバリングタイトルに相応しいタイトルへと発展しております。そして、次世代ハードでの展開を機会に、独立したタイトルとして今回発表いたしました。
    ゲームの世界観、ストーリー、コンセプトなどは発表当初からの変更はありませんが、次世代ハードのスペックに合わせて、アクション部分やグラフィックなどあらゆる面において進化を遂げており、本作を楽しみにお待ち頂いているお客様のご期待に沿えるよう、更なる向上を目指して開発を進めておりますので、ぜひご期待ください。

    これな
    会社がこれを覆したのが一番悲しかったわ なんでわざわざ一回喜ばせて地獄におとしたんだよ

  39. 製品はPVに無いシーンばかりなのに何とも思ってない会社だからね
    大々的に発表したアンカバや発売僅か2ヶ月前のTGSのシーンすら無いという
    客は株主でユーザーじゃないのよ松田や経営陣にとっては

  40. 何故コメ欄が「ディシディアのキャラ誰書いた?」って健全なワクワクコメントから
    FF15への批判・論争に変わり果てているのか。もっとポジティブで楽しい話をしようぜ

  41. 30周年イベントなにがくるとおもう

    おれは 7リメイク ディシディアps4 あたりがメインかなと思ってる

  42. でても無くならないと思う。 wrote:

    FF7RかKH3が出るまでFF15の批判コメ無くならないだろうなぁ

  43. wrote:

    wrote:

    内容そのままでというのはシナリオなどの構想を一切変更せずという意味ではなく
    ゼロには戻さず開発を引き継ぐという意味
    ゲームというのは開発の段階で変更はいくらでもある

    シナリオやレーティングに関わる要素などヴェルサスから一切変更なしという条件で
    だがそれだとナンバリングに相応しくない作品だが大丈夫なのか?と会社に言った上で了承されたからナンバリングに変更したと言ってるよ野村

    野村さんひとりにナンバリングに変更する権限はない
    結局は会社が総合的に判断すること

  44. wrote:

    「FINAL FANTASY Versus XIII」は、FABULA NOVA CRYSTALLIS(ファブラ ノヴァ クリスタリス)の世界観を共有した、「FINAL FANTASY XIII」シリーズとして企画され、開発を進めてまいりました。開発が進行する中で、そのプロジェクト規模が「ファイナルファンタジー」シリーズのナンバリングタイトルに相応しいタイトルへと発展しております。そして、次世代ハードでの展開を機会に、独立したタイトルとして今回発表いたしました。
    ゲームの世界観、ストーリー、コンセプトなどは発表当初からの変更はありませんが、次世代ハードのスペックに合わせて、アクション部分やグラフィックなどあらゆる面において進化を遂げており、本作を楽しみにお待ち頂いているお客様のご期待に沿えるよう、更なる向上を目指して開発を進めておりますので、ぜひご期待ください。

    これな
    会社がこれを覆したのが一番悲しかったわ なんでわざわざ一回喜ばせて地獄におとしたんだよ

    だから引き継いだ段階ではそのままだったんだろうが
    ゲーム開発に変更はつきものなんだよね

  45. 明らかに同一人物が対立煽りしてるのにそれに乗ってちゃ収まらんでしょ、くだらんわ。

  46. ff15バグで後半リニアだったとこも歩けるんだね
    最初は全般オープンワールドにしようとしてたのかな

  47. らしいな。ただ結局ルシスの一地域しか実質オープンフィールドできなかったんだと。
    計画を変更したうえで期待を下回るものにしかならなかったんだから称賛されるべきではないと思うよ。

  48. wrote:

    らしいな。ただ結局ルシスの一地域しか実質オープンフィールドできなかったんだと。
    計画を変更したうえで期待を下回るものにしかならなかったんだから称賛されるべきではないと思うよ。

    憶測で悪口って凄いな。

  49. wrote:

    何故コメ欄が「ディシディアのキャラ誰書いた?」って健全なワクワクコメントから
    FF15への批判・論争に変わり果てているのか。もっとポジティブで楽しい話をしようぜ

    …ニックスって書いた。

    31日に期待するのは7のPV,12HDの発売日、いただきストリートの続報、噂のナンバリング纏めたやつ、新作発表(スマホ以外)、ディシディア家庭用……後、なんかある人?

  50. 25周年は記念BOXだけだったしCSで新作発表なんて期待しても無駄だろう
    舞台化とか斜め下な方向で来そうDQ、サガの周年企画がそうだったしな

Comments are closed.